トラック/ブルーハーブ「未来は俺らの手の中」
柔らかくて湿り気のある赤ん坊の肌状の空間が薄いグレー。
空の成分について考える。
感覚と距離を体に叩き込む。
意味とかなんて全 ...
如何に生きた、尋ねる声がする
平和でした
知識と技術と民主主義の時代でした
学び続けています
誰かを助けたりはしませんでした
世間のひとすみで労働をお金に換え
蝸牛のような家を借り
...
すきなものがふえると
人はやさしくなれる
だってうれしすぎるもの
こころがくたくたになったら
うれしかったこと小出しすればいいや
キツイナがちょっとゆるむ
たましいがぱちぱちな ...
日本帝国海軍が開発した零式戦闘機は
零戦と呼ばれその航続距離・重武装・格闘戦闘に於いて
連合軍とくにアメリカ軍に取っては
最も怖れられた戦闘機であり数々のアメリカ軍を
空中戦によって大きな打撃 ...
自殺の相談をしたことはない
世界がどう見えたら
あした自殺してしまうのだろう
じぶんを責め
たにんを責め
たにんに謝り
じぶんを痛め
夜の街を見つめていた
...
ÿØÿà JFIF ` ` ÿÛ C
¬ $.' ",# (7),01444¬'9=82<. ...
目の中でゴロゴロしてる
グリーンのコンタクトをつけて
それだけでお姫様になれると思っていた
風に前髪がなびいている
ピンクの髪留めをつけて
それだけで少女になれると思 ...
何十年も後
何十年も後の窓に
わたしの姿は映る
泣き腫らした目を 細い指で押さえて
赤い鼻の頭に 午後の光を落として
泣いた理由など忘れてしまった
それは何十年もむかしのはなし
太陽が窓 ...
まぁいいや
賽でも振ろう
...
張形を
10本立てて
ボウリング
力入れ過ぎ
きみはガーター
新体操
種目に
追加して欲しい
扇子の先から
水出るヤツ
人間は
人間様だ
動物を
一生懸命
...
メジロのことは しりとりで覚えた
目白のことは 目黒の次に 憶えた
メジロの姿は
母さんからの写真で知った
とても 美味しそうな 鴬色だ
なんて云っては
ホーホケキョ と ...
渡る世間にエロ
ラッキーチャンスでストライク。
懸賞の白くてでかい車がまんまと当たってしまってさ。ここで一生分の運を使い果たした、なんて言い方あるけどあながち間違いじゃないかもね、こういうの。
必要書類にサイ ...
ギュッ と 搾り出した
いのち そのものが
ここにある100
パーセントの
ジュース
貴重
高価
とてもじゃ ...
全国指名手配者が捕まった
自分が衝撃を受けたのは
全国指名手配になっていても
仕事を求めて
雇われていたということ
何も望まなければ
望まれるということか
人間になりたいのです
あなたという空気を吸い
歩くことを厭わない
言葉を知るけものに
恥をも知らぬまま
十八年も生きて参りました
空のままの身体に満ちるは
あなた ...
また新しい朝をもらって
水をやりすぎても花は枯れ
日照り続きでも花は枯れる
足跡を残すために砂浜はあり
足跡を消すために波が追いかけてくる
有る ということについて
猫の前足の ...
石川さんとわたし
耳の長い女子高生だった
長い信号待ちをしていた
黄色い旗をふったら黄色い電車やってきて
風街をふきとばしはじめたので
涼やかなおはじきお口に入れて後輩に電話した
...
やっとの思いで手繰り寄せた夢の先は
端のほうが誰かに齧られて、見当たらなくなっていた
空の青は
つつがなく高く聳えているというのに
少女は手のひらに顔を隠して
仰瞻さえままならない
...
身のうちに火を宿し
旅装を解くわれら
森の森閑として抜け目ない
眼差しの奥の
浮遊する電熱
白寂れ崩れるような
猫の背骨 たわんでなお軽く
湿地に降る雨のあいだに
城の姿を認めた
足 ...
愛してるとか
大切だとか
大好きだとか
どれもがぼくの気持ちに
足りないようなそんな気がして
おんなの声に救われて
ぼくは明かりをつけないで
布団のうえに ...
再びの夜明けを
ひまわりは信じている
どこの哲学者の蔵にも
視ることのできない
廻りの神秘をも悟っている
発った桜花が
その根元で人間たちに
享楽されたことをまったく
嘆いていなか ...
鎌倉の山に
怪物出現と
騒ぎになったの
実は俺です
江ノ島の海に
ジュゴンが紛れ込み
保護されたけど
俺の兄です
仕事先でなにかの
自己啓発系セミナーをうけろといわれて
そういうのはもうさんざん勉強しましたからと断ると
これはほかの物と違って無料だし
うちの店に足りない物だとオーナーがいって
...
他人にはうかがい知れないよ僕の
僕の気持ちを誰か知っているかい
風の中に聴いたのさ心がざわめく音を
誰かが否定しようとしたって
全てを決めつけようとしたって
望んだものや欲しかったことをあげ ...
2011年07月31日
{画像=120708053508.jpg}
ずいぶん昔に観光旅行で訪れたことがあり、晴れていてコバルト色の湖面が美し ...
楽しそうに笑っていれば楽しくなる
哀しそうに泣いていれば哀しくなる
薄っぺらな安っぽい
電飾で着飾ったフラダンスショー
ハリボテの楽園で目をつぶれば
夕暮れ浜辺で一緒にフラダンス
...
何かを
枯葉の行方を追っていた
公園の中
子供の消えた世界で
心の笛を 吹いていた
腐ったってがらがらへびなんだよ
抜け殻だなんていわせない
赤外線探知装置のついた最新鋭の進化論さ
きみの白い指のぬくもりなんていらない
金子みすずのお月様なんて絵本の
せかいのデザー ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
ポイントいりません(絶望していろバーカ)
モリマサ公
自由詩
7
12/7/9 1:00
自己申告2012
木原東子
自由詩
13*
12/7/9 0:29
センコウハナビ
じじ
自由詩
22*
12/7/9 0:08
狂気
HAL
自由詩
3+*
12/7/8 22:57
自殺の相談
吉岡ペペロ
自由詩
4
12/7/8 22:20
yoru
反現代死
自由詩
3
12/7/8 22:09
裸眼で逢おう
永乃ゆち
自由詩
9*
12/7/8 21:59
窓結い
Akari ...
自由詩
2
12/7/8 21:50
ダイスをころがせ 他
TAT
短歌
2
12/7/8 21:47
スポーツ短歌19
花形新次
短歌
0
12/7/8 21:43
死んだら釈迦か最低でもブッダにはなりたい
TAT
自由詩
0
12/7/8 21:29
メジロのこと
藤鈴呼
自由詩
2*
12/7/8 21:26
渡る世間にエロ
北大路京介
俳句
8*
12/7/8 21:02
バン
マクベス
自由詩
1
12/7/8 19:53
お疲れさん
ただのみきや
自由詩
10*
12/7/8 19:52
職業、全国指名手配者
イオン
自由詩
3*
12/7/8 18:35
ビースト
霙小町
自由詩
5
12/7/8 17:04
初夏の雫
空丸ゆらぎ
自由詩
27+
12/7/8 14:09
石川浩司 さま
ともちゃん9...
自由詩
4
12/7/8 13:03
仰瞻
桂川精螺
自由詩
3
12/7/8 12:32
やがて冬
瀬崎 虎彦
自由詩
2
12/7/8 11:44
声の救われ
吉岡ペペロ
自由詩
4
12/7/8 11:33
父さん
もっぷ
自由詩
6
12/7/8 9:44
スクープ短歌4
花形新次
短歌
0
12/7/8 9:29
ポイントいりません(わんちゃんが生前最後の方で結構読んでくれ ...
モリマサ公
散文(批評...
3+
12/7/8 7:38
僕の心の様子
黒髪
自由詩
1
12/7/8 6:32
摩周湖
あおば
自由詩
10*
12/7/8 5:19
遠い国のフラダンス
灰泥軽茶
自由詩
11*
12/7/8 3:09
ベンチの公園で
番田
自由詩
2
12/7/8 2:52
The Sidewinder
梅昆布茶
自由詩
16
12/7/8 2:50
2952
2953
2954
2955
2956
2957
2958
2959
2960
2961
2962
2963
2964
2965
2966
2967
2968
2969
2970
2971
2972
2973
2974
2975
2976
2977
2978
2979
2980
2981
2982
2983
2984
2985
2986
2987
2988
2989
2990
2991
2992
加筆訂正:
仰瞻
/
桂川精螺
[12/7/8 14:00]
行間等、細部修正。
4.19sec.