「高く 飛んでいる 者よ」
その息を耐え 焔の先に何を見たか
翔んで行く音 携え 心に想う花
結びの先 拓けて行く道 渡る舟の上
ここからでは見えないものを 眺める二つ眼差し
飛 ...
真夜中にまぎれて忍び込む虫どもが頭蓋をくり貫いて脳膜を啜り上げる、夜に棲む奴等にはこの上なく美味なのさ、俺がそこにしまいこんでいるものの湿度は…ずるる、ずるると、小さな身体で懸命に奴等は啜 ...
詩を書こうとするときに躊躇することがあるのはなぜだろう。スラスラと筆が進む人は希なのかも知れない。一瞬自分が何をしているのかわからなくなる。そんな時にどうしたらいいのか自分がわからなくなるのはなぜ ...
わたしが歳をとる
髪は白く
乾いた肌には
無数の皺
あなたが歳をとる
...
夢の中に突然現れた君は、まるで僕の古くからの親友のようだった。
君はピアノの前に座り、こんな曲が出来たんだ、と僕に教えてくれた。
僕は君の口ずさむその曲にいつしかハミングしていた。
それはな ...
長い夢から覚めた後の
そこから動いてはいけない心
何もしてはいけないと
ただただそこにたたずむ心
いつか何もかもを
消し去りそうなものへの
あこがれと恐怖から
...
女の股に両の手を挟んで暖をとる冬
今月で
31歳になってしまう
あれ、この前30になったばかりじゃなかったっけ
あれ、この前忘年会したばかりじゃなかったっけ
なにやってたんだろう この一年 なにやってたんだろう ...
二本脚の椅子を作りました
自分を信用できない人が
自分を信用できるようになるために
この椅子に腰掛ける人は自分の足を使わないと
座ることができません
二本の椅子の脚と
自分の二本の ...
きこえてくるのは拳(こぶし)
吹き抜けるかぜだ
三人で掴んだ世界の頂点だ
親父は独善的に漫画の世界のテクニックを教えた
それしか知らない親父の悲しさを
俺たち兄弟は世界に出て初めて気付く ...
土の香を望むあなたも弱くて
手を離して生きていけない
首を引っ込めて沿っていく苦しげな叫び
凍りそうな空の下で磔にされた猫
星たちと月は文句なしに美しい
家族を従えて残酷なのは神様
残 ...
わたしにお母さんが居たら
うんと甘える
まず確かめてえっと
うんと甘える
夢じゃないよね
お母さんが居たら
お母さん!
って呼んでみたい
そしてなぁに薫ちゃんって
わたしの顔を
...
よわかあないよ
ぼろぼろだよ
ぼろぼろになれるくらい
おれまだげんきだよ
つらくてかなしくて
そんなじぶんがまた
つらくてかなしくて
きゅうにつばが
...
それが彼らの云う正気ならば
私は優雅な狂気を纏って踊りつづけよう
それが彼らの云う現実ならば
私は優雅な夢に包まれて眠りつづけよう
考えない葦の
川岸に
シグナルが、シグナルに寄りそって果てている
/
敵意がないことが
わかる
横隔膜のへん
まず、そのようにして針をふるわせる
さびついた小 ...
累々と積み上げられた本の中から
のぞく黒い眼 踊りだし
蟲のように 這いまわる
文字を追うゆび
むしゃむしゃと 妖しく
漢字を アルファベトを
食べまわり
くしゃみをする
すると、
...
散る紅葉昨日も明日も水曜日
純白になれず散りゆく紅葉かな
明け方の雑な会議や散る紅葉
掃除してエアコンつけて誰も来ない
下準備して
狂いだす
長い睫毛がある
霧を晴らして孤独であった
いつもより長い爪からの予感
すでにもう完結した話や
いますぐにも完結する話なんかより
いつにでもまた再開できる話のほうがいい
たとえ馴染みのルートであっても
いつもと知れた中身が
じわ ...
胃袋が 満ちれば
気持ちの袋も 大きくなると 祈って
炊飯器の スイッチを ONにする
予約炊飯の時は
炊ける時間を 覚えてから
かき混ぜないと イケナイのです
長ける時間に 猛り ...
祖母が水槽を洗っているので
どしたんと訊ねると
あんな
魚がようけ死んでるやろ
昨日も今日も
せやね
どうしたんやろね
せやからな
水槽洗てるねん
このグッピーくれはった中川さんがな ...
転がり落ちる
どこか 耳の奥に響く
声
ああ あなたが引き留めてくれたなら
進み方がわからないの
でも戻り方もわからない
右向いたって
左向いたって
知らない ...
胸騒ぎが止まらない
風が新しく吹き抜けて
記憶のような高鳴りが
ページをめくり直す
すべての経験が意味のあるものならば
花は健やかに嫉妬や中和された日々をかき混ぜていく
水の流れる ...
人には身体があって
それを包む心があって
更には世界がそれを包み込み
玉ねぎのように、
剥いても、剥いても
涙しか出てこない
私たちは
芯なのか
それとも ...
こちらから あちらへ
移りゆく灰色の影
ぞろぞろと また そろそろと
ゆらめくちいさな太陽の眼
伏し目がちに嗤う看守人の
ちいさなイエスの声
意味なく承諾する不気味な蠅の音
ぶんぶんと
...
くらい しめった部屋
肺が 破裂したあとの
しんみりとけむたいゆうべの残滓
毛布に包まって震える
セロ弾きのかなしみ。
髭が硬直する寒さ厳しさ。
断末魔のしずけさ。
赤ぐろく萎縮 ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
雅情
黒ヱ
自由詩
2
13/12/4 3:57
おいでよ、虫食いの予感 (かしゃ、かしゃ、ずるる)
ホロウ・シカ...
自由詩
2*
13/12/4 1:51
ある日記
番田
散文(批評...
3*
13/12/4 1:09
未来に微笑みを
石田とわ
自由詩
21*
13/12/4 0:06
真っ白な夢
ヒヤシンス
自由詩
8*
13/12/4 0:03
ひとつ 離れて
木立 悟
自由詩
5
13/12/3 23:50
「肉の冬」
宇野康平
短歌
2
13/12/3 23:15
反省文
2012
自由詩
2*
13/12/3 23:14
自分を信用しないと座れない椅子
ichiro...
自由詩
7*
13/12/3 22:32
拳(こぶし)
草野大悟2
自由詩
2*
13/12/3 22:19
猫の張り付けられた棒
杉原詠二(黒...
自由詩
2*
13/12/3 20:49
シチュー
もっぷ
自由詩
10
13/12/3 20:38
つらくてかなしくて
吉岡ペペロ
自由詩
8
13/12/3 20:36
優雅なる反逆
塔野夏子
自由詩
5*
13/12/3 20:05
滞留のスケッチ
岩下こずえ
自由詩
5
13/12/3 19:54
書斎
白雨
自由詩
2
13/12/3 18:33
散る紅葉昨日も明日も水曜日
北大路京介
俳句
1
13/12/3 18:12
純白になれず散りゆく紅葉かな
〃
俳句
2
13/12/3 18:12
明け方の雑な会議や散る紅葉
〃
俳句
4
13/12/3 18:12
掃除してエアコンつけて誰も来ない
〃
自由詩
6
13/12/3 18:02
下準備
〃
自由詩
2*
13/12/3 18:02
霧を晴らして孤独であった
〃
自由詩
8
13/12/3 18:01
脳にある瘡蓋
yuugao
自由詩
1
13/12/3 17:57
カンカンカン
藤鈴呼
自由詩
3*
13/12/3 17:57
グッピー
古月
自由詩
7
13/12/3 17:51
ドロップアウト
霙小町
自由詩
1
13/12/3 17:20
サウザンハーベスト
コバーン
自由詩
3
13/12/3 13:56
玉ねぎと宇宙
まーつん
自由詩
18*
13/12/3 12:44
中庭
白雨
自由詩
1*
13/12/3 12:23
青い部屋
〃
自由詩
1*
13/12/3 12:22
2398
2399
2400
2401
2402
2403
2404
2405
2406
2407
2408
2409
2410
2411
2412
2413
2414
2415
2416
2417
2418
2419
2420
2421
2422
2423
2424
2425
2426
2427
2428
2429
2430
2431
2432
2433
2434
2435
2436
2437
2438
4.89sec.