帰りたくない家へ特急列車
怖く 暗い 部屋の中で
冷たく 嫌な 夢を見ました
震えながら 午前4時
吐く息は白く 消える
暑い 塩水が頬を垂れて
少しだけ 私は海に還る
この時が最後だった
...
月の光がぼくに問う
ぼくもまた心のなかで
それをひとに問うのだ
楽しいことを
見つけたときのように
ビニールが発する光の
美しさや無意味さのように
き ...
リルケの詩集を 雪の積もった日に
重いコートの襟を立てて 携えてきた
大事な宝物のように 頬を赤くして
そんな時代に きみの後姿が重なる
茶色くなった 欅の落ち葉に書いた
秋の香 ...
奥行のない思い出が
照らされてみじめにめだっている
逃げても逃がしてもはりつく影のために
やさしくなろうとした
それは
咲く花を手折るようなやさしさで
正しいかどうか問うあいだに
花 ...
カップのふちが くちびるのかたちに濡れている
わたしたち
いま
出会ったってかまわないのにね
わたしのふちも
ちょうどのかたちに濡れている
海沿いの町を抜けると突然道が途切れた。
行き止まりの道の先には砂浜が広がっている。
湿った風が吹いていて気持ちのいい日差しも降り注いでいる。
やっとここに来ることができたのだ、と思った。
いつ ...
人には名前があるのに
自分の名前を呼ばれた事がない
あれと言われたりこれだとかそれと言うけれど
自分にはちゃんと○○と言う名前があるんだ
大陸で、
枯葉をペンキで塗ったような芸術が
砂浜で、
新しい季節を注文するらしいよ
噂では
鈍い犯罪は鮮やかな生姜の味
(意味わかるでしょ?
ひな菊を食べながら
逃亡する無意味が
情 ...
死にたくないから苦しいのだ
だから死にたくなればいい
死にたくないから死にたいへ
それとも死に対して鈍感になる?
命綱なしで命懸けで生きてゆく!
死にたくないから ...
壁に小さな穴が空いていた
落ちていた髪の毛がちょうど入るくらいの穴だったので入れてみた
すると穴は少し大きくなった
折れたシャーペンの芯を押し込んで
しばらくするとまた少し大きくなっていた ...
より良き生活のため神経の野菜畑を耕し、
朝日眩しい熱病に身体を委ね、
街を徘徊するのだ。
貪欲の沼を啜り、文字列に擬態するのだ。
嘘の窓の隙間を滑るように、
明日の腕を引 ...
ゆるりきしませ君連れ去りゆく列車
顔そらすべきにのびる影
深い悲しみを溶かした色をした夜は
音のないいつしみで満たされて静かに
涙に濡れた木々は
かみさまのことを考えるのだろう
夜の底に沈むもののことなど
誰も想起しやしないと
諦めたのは ...
A点からB点へ
車両を移動する
B点にて
柔らかさを失いかけ
固さを含みかけた風が
胸元を刺す
傷口は身震いする
B点からB'点へ
車両を移動する
B'点にて
葉緑素を ...
うだる暑さ
幻の潮流
裸足のままの冷たい感応
とろけるような空気
張りつめた表情
金色の陽光
粘性の肉
紫色の煙
干からびた右手
壊れた意識
虹の欠片
彼の左目
ひ ...
私の奥底で低く唸り続けるもの
情熱なんていう綺麗事ではない
誰かが約束を破ってあの実に口をつけた
その罪をいまこの身体が償っている
あのまま裸でいられたら幸せだったものを
黒く疼く情 ...
何事においても、排出する事に快感を覚える。
排泄行為は言うまでもない。
お風呂も毎日一時間以上入って、汗をダラダラ流す。
風邪をひいたらラッキーだと喜ぶ。
鼻水を出す喜び、咳をして腹筋使って、 ...
オレはオートバイで
高速道路を走っていた
岡山県に入ったところで
大型バスの後ろの広告に釘付けになった
赤い文字だけで大きく書いてある
「運は一瞬、縁は一生。」
行き先は出雲
島根県観光 ...
精一杯
精一杯の、やさしさ
精一杯の、愛情
精一杯の、 (嫉妬)
特別に
なにかをしてもらったことなど
ない
だから
束縛など されない
だから
私の意思は自由
じゆう
悲しいくらい ジユウ
眠れないのは少し良い
電灯も点けず薄暗い
六畳間にカラカラと
回し車の音がするのは
眠れないのは少し良い
苦い過去を吐き戻し
くちゃくちゃと咀嚼
案外甘みもあるのだと
眠れない ...
運気の流れが悪くなると
神社巡りすると決めている
家の周りには
たくさんの神社がある
見慣れた景色で心が落ち着く
神聖なエネルギーが
神社境内に絶え間なく流れて
完全に守られてい ...
ひとつ心の紫陽花は記憶の静寂で雨を待つ
いつまでも、
視野に入れてはよそ行きの
祇園寺町河原町
どこへ向かへば夏祭り
愚鈍かもね熱々の
ライスカレーはひ ...
ダイダラのうえにダイダラをのせて
最初の神は作った。作った。
走りきったはじめてのわたしの機械達
油の流れる身体のすみずみまで
その線形に織りなす世界とそこにひろが った 岩 コケ 非
...
消灯した病院の屋上に苗を植えました
コンクリートの上に植えましたそれは
新月にもかかわらず囁き始めていて
考えていることが夜に溶け出すのは
ずるずると引き摺る昔日の想い ...
誰かが誰かを愛するように
わたしはあなたを愛さない
あまりにも空が青いから
あなたは人を殺し
わたしは誰かを愛した
歩いていく道に 道しるべがある
上り坂 下り坂 暗いトンネル
歩いていく道に 岐路がある
道しるべは 自分でつける
自分だけの道しるべ
一人 一人に その人だけの道しるべ ...
街の音に混ざりたる口笛夜寒
タクシーの順番を待つ列夜寒
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
帰りたくない家へ特急列車
北大路京介
自由詩
9
14/11/9 0:15
陽が昇る時に
瑞海
自由詩
5*
14/11/9 0:08
月の光
吉岡ペペロ
自由詩
6
14/11/8 22:50
夕萓に
藤原絵理子
自由詩
8*
14/11/8 22:34
とう
はるな
自由詩
2
14/11/8 21:54
嫉妬
〃
自由詩
1
14/11/8 21:46
さかな
裃左右之介
散文(批評...
2
14/11/8 20:40
なまえ
リィ
自由詩
1+*
14/11/8 19:40
ひずみ
左屋百色
自由詩
7+*
14/11/8 19:36
神の栄光の為に
吉岡ペペロ
自由詩
2
14/11/8 19:20
穴
木屋 亞万
自由詩
3*
14/11/8 18:36
良き生活のため
近藤孝次
自由詩
5
14/11/8 16:22
はたして増えていくのかしらん
裃左右之介
短歌
1
14/11/8 15:16
更夜
鮎
自由詩
1
14/11/8 14:42
車両の移動
小川麻由美
自由詩
3*
14/11/8 14:40
潮流
opus
自由詩
0
14/11/8 12:37
ピリオド
きりはらいを...
自由詩
2
14/11/8 12:16
排出の快感
桐ヶ谷忍
散文(批評...
9*
14/11/8 12:00
その答えは走っているうちに解る
イオン
自由詩
4*
14/11/8 9:55
精一杯
中原純乃
自由詩
2*
14/11/8 7:09
ジユウ
〃
自由詩
5*
14/11/8 7:08
少し良い
ドクダミ五十...
自由詩
4*
14/11/8 6:28
神社巡り
夏川ゆう
自由詩
3
14/11/8 5:50
カレー丼
㎡
自由詩
5*
14/11/8 3:08
ダイダラ
佐藤伊織
自由詩
3*
14/11/8 1:05
水を、ください。
xxxxxx...
自由詩
4*
14/11/8 1:01
愛
佐藤伊織
自由詩
1*
14/11/8 0:38
道しるべ
佐白光
自由詩
1*
14/11/8 0:13
街の音に混ざりたる口笛夜寒
北大路京介
俳句
1
14/11/8 0:05
タクシーの順番を待つ列夜寒
〃
俳句
0
14/11/8 0:05
2072
2073
2074
2075
2076
2077
2078
2079
2080
2081
2082
2083
2084
2085
2086
2087
2088
2089
2090
2091
2092
2093
2094
2095
2096
2097
2098
2099
2100
2101
2102
2103
2104
2105
2106
2107
2108
2109
2110
2111
2112
6.15sec.