きょう私は 人をひとり殺しました
気の早いクリスマスソングが
街に流れはじめたから
きらびやかなイルミネーションが
とてもとてもキレイで眩しすぎたから
きょう私は 人をひとり殺しまし ...
秋の空は澄んでいて
すすきの穂も揺れて
淡い気持ちがどこまでも
流れていき
ぼんやり眺めていると
空は遠くへ遠くへのびていく
私はだんだんだんだん
小さく小さくなっていき
米粒に描 ...
私がわたしの心臓を刺した
私がわたしの声を無くした
私がわたしの動きを止めた
暗い部屋に閉じこもっていた
ずうっと ずうっと
深い青い海の底で蹲っていた
冷たいのもあまり感じないの ...
中国山地のなだらかな山の中にその滝はあった。落差が七十メートルを越える白蛇の滝。白く水の落ちるさまが名前の由来である。秋には紅葉の渓谷を、春には桜並木の堤に抱かれて、その美しさは錦と称えられ、錦 ...
愛という
愛としかいいようのない
性欲
裏切りという
裏切りとしかいいようのない
性欲
おいそこの♂と♀
振り回されるアホども
お前らは謙虚に、大胆に、生きて死ね
お前らは誰 ...
自分はいい人間じゃない
必死に命乞いをしている生き物を
何の躊躇もなく殺したからだ
きっと自分はいい人間じゃない
まだ三日月が出ている
朝日が昇る前の暁は
昨夜寝る前より暗い気がした
冷たい風が吹くと
私たちは身を縮めて祈る
朝靄が街をぼかす
雲がべったりしている
今朝を描いた画 ...
第5位 サムラ&ゴウチ、ガッキー
第4位 だっはああああ!!(剛球県議大谷ショウヘイ)
第3位 佐世保の女イチロー
第2位 カメよ〜カメ、カメ(連続モロだし犯)
第1位 青 ...
お化粧をして、
お気に入りのワンピースを着て
お気に入りの靴を履いて
髪をくるくると巻いて
大きな鏡の前に立った
その先に何があるんだろう
何があるというんだろう
何にもないのにわたしに ...
朝ごはんを作りたい。
2人分の朝ごはん。
2人分の目玉焼き。
2人分のベーコン。
2人分のミニトマト。
2人分のトースト。
2人分のバター。
2人分のオレンジジュース。
温かいテーブル ...
ジジイにババアが
すり寄って
端から見ると
何の生産性もない
ただただ凄惨な光景が
青酸化合物が加わっただけで
意外や意外
パッと明るくなるから
不思議だ
これが、わたしにとっては、この世の中でいちばん美しくって、いちばんかなしい景色です。1962年11月27日岩波書店初版本「星の王子様」130ベージの景色に似ているけど、すこし違います。
...
女医による検診となり冴え返る
浅春のオランダカラシ準夜勤
大腸のポリペクトミー梅見月
共喰いをはじめて湖は
ささくれた夏を線香花火で終わらせよう
もう会えない手を振り続けている
今日も雨です今日の雨です
ありがとう
今日も雨です今日の雨です
傘に隠して
貴方は登ったこの石段
視野を掠めた紫草に
重ね合わせる想いの
道端に滲む
...
この地球型惑星の海は
一つにつながっているんだって
それならさみしくなんてないはずなのに
単位がワタシになった途端
サミシイになるらしい
雨音がするから今日は
布団から出ないことにして ...
白昼夢
箒の音
机で眠る
チャイムが鳴る
床に油を引いて
学期を終える
染 ...
どんな苦しみにも終わりは来る
だから希望を忘れないようにしよう
幸せを呼び寄せる力は
人間の内側に具わっている
夜の後に必ず朝が来るように
冬の後に必ず春が来るように
それは自然の摂理なん ...
名前のない花を見ている
水をやってはならない
理もなく咲いた花だから
だからこそ
萎れてゆくのを見届ける
膝を抱えて
一角獣が隣で寝そべる
せめて
泣けたらいいのに
殺風景がいけないと思ったし
気前も良くなくてはとも考えて
整えたテーブルは他人事でしかなく
はじまってからも居心地が
佳しとはいえないパーティーを何時に
切り上げたら客人たちの気分を損ね ...
とても遠くでほほ笑んでいる
理由を知りたかった
どうしてそんなに遠くで
光りばかりをくださるのですかと
こたえずにあなたはでも
まだ、ほほ笑んでくれている
浮いてます
浮いてます
空高く憂いてます
ああこの命はどこにでもある藻屑なのだと
浮いてます
浮いてます
空高く泣いてます
ああこの夢は誰もが抱く幻想なのだと
浮いてま ...
街が饒舌な無意味で錯乱しているように
天使たちの尻尾がつかまらないままに浮遊している
あり得ないものを対比することに慣れてしまわないように
日々を煮詰めて抽出する
自分の組み立ての順序 ...
ゆるんでいるネジを
きゅるきゅるとしめる
ほうっておくとなにかが
ぽたぽたとこぼれるから
やさしいと感じて
甘くなったネジは
そろそろとゆるんで
安易に吐露する
吐き出した ...
取り忘れたのだろう
束ねられた
豊かであった髪を
解体しながら
(舞踏会は終わったわ)
ていねいに
抜き取ったつもりでも
女の指から
逃げおおせた
小さな
黒いそれが
おそら ...
上手になりたいわけじゃない
練習なんかしたりしない
だけど、
いいわけしなきゃ
守れない暮らしがある
逃れる
技術のなさが
致命傷になることもある
上手にな ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
動機
涙(ルイ)
自由詩
3
14/11/21 1:41
米粒大
灰泥軽茶
自由詩
10
14/11/21 0:49
マミレル
瑞海
自由詩
2*
14/11/21 0:27
白鱗
島中 充
散文(批評...
4*
14/11/21 0:01
嫉妬
飯沼ふるい
自由詩
1+
14/11/20 23:50
独り言8
リィ
自由詩
1*
14/11/20 23:47
日常
凍月
自由詩
7*
14/11/20 22:45
2014年私の新語流行語大賞
花形新次
自由詩
1
14/11/20 22:34
マネキン
ゆず
自由詩
1
14/11/20 21:47
お弁当を作りたい
〃
自由詩
1
14/11/20 21:39
夫に青酸化合物を飲ませる
花形新次
自由詩
0
14/11/20 21:01
海と星
阿ト理恵
自由詩
17*
14/11/20 20:23
女医による検診となり冴え返る
北大路京介
俳句
4
14/11/20 20:16
浅春のオランダカラシ準夜勤
〃
俳句
2
14/11/20 20:16
大腸のポリペクトミー梅見月
〃
俳句
1
14/11/20 20:16
共喰いをはじめて湖は
〃
自由詩
1
14/11/20 20:15
ささくれた夏を線香花火で終わらせよう
〃
自由詩
6
14/11/20 20:15
もう会えない手を振り続けている
〃
自由詩
2
14/11/20 20:15
今日も雨です
㎡
自由詩
2*
14/11/20 19:45
海と星/即興ゴルコンダ(仮)投稿
こうだたけみ
自由詩
6*
14/11/20 18:57
Such a perfect day.
madyaw...
自由詩
2*
14/11/20 18:15
星
渡辺亘
自由詩
1
14/11/20 17:16
名前のない花
やまうちあつ...
自由詩
1*
14/11/20 15:35
水曜日
もっぷ
自由詩
4
14/11/20 15:05
光り
〃
自由詩
3
14/11/20 15:03
浮遊
這 いずる
自由詩
0*
14/11/20 12:45
リゾット
梅昆布茶
自由詩
12+*
14/11/20 11:43
ネジまき
朧月
自由詩
1
14/11/20 11:27
Uピン
そらの珊瑚
自由詩
16*
14/11/20 10:59
いいわけ
千波 一也
自由詩
5
14/11/20 10:07
2091
2092
2093
2094
2095
2096
2097
2098
2099
2100
2101
2102
2103
2104
2105
2106
2107
2108
2109
2110
2111
2112
2113
2114
2115
2116
2117
2118
2119
2120
2121
2122
2123
2124
2125
2126
2127
2128
2129
2130
2131
5.31sec.