忘れてしまえる
青いマントにくるまって
北風といっしょに
懐の金管楽器だけは
悪魔に決して見つからぬよう
どこからか鐘が鳴る
氷の海でイッカクは
国境付近でミツバチは
忘れてしまえる
...
みどりの中の
しずかな牧場で
たくさんの友だちと
新しい方程式を
解いていた
ひづめやくちびるで
数値の軌跡を
なでてあそぶ
そのなめらかなラインをたどると
彼の口のなかに入 ...
台風が空のごみを吸い取り
彼が過ぎ去ったあとの夕暮れは
何度もろ過された美しい赤色
激しさも優しさも包み込む
あの美しい赤色
僕らの中に流れるのは
あの美しい 
「あの、ねえ、きみ、(白身はいらない)そういうから、すっかり慣れたのよその味に」



殻割りて ごはんにかける 黄身あらば 白身なきものと 君し思はば

惜し ...
美しい言葉を
うすぺらいと
思う人もいる
人の心や現実というものを
わかっちゃいないねと
笑う人もいる
そこへたどりつくまでの
流した涙を知らずに
美しい言葉を
幻想だと
突き返す ...
都会に降る雨は
ビルをぬらし 
車の音をくぐもらせる

ビルに囲まれた後楽園を洗う
こぬか雨の中
大島紬に蛇の目の女がひとり
水田のほとりにたたずんで

周りのビルは雨に流れ
...
結晶化されたシュプレヒコールが鈍色に光る
この世界の不平等さを、そろそろ受け入れるべきだ僕ら

正しさを履き違えたレンズが、景色をきらきらさせて
僕の眼鏡は湯気に曇ったまま、啜り上げたものはひ ...
秋の香りが残り僅かなあなたを
連れていきました

どこか 遠くの あなたを

待つ女にはなれません

言い切る前に
お行儀の悪い左手が
わたしの頬をぶちます

秋はふざけた科白 ...
ちっぽけな石ころ
川底に沈んで
誰かを傷付ける
尖った部分を失くし
長い時間に失くし
自分を確かめる
でこぼこを失くし
ずっと底に
ずっと沈んでいる
誰か見つけてください
此処にい ...
わたしはうばわれない
わたしの肉は獲物ではない

おとこの不満の
不安の
うらみのために
たちこめる灰けむりのなか
凍えた血が沈んでいく

打ち捨てられた ...
 .
閉め切られた扉が白く光る
神は要らないと古い書物はおしえる
きみたちの歩行 悪寒 口笛
そしてひとつの鼓動と
またひとつ滲み出す苦い汗と
きみたちサットヴァのカルマンが
もうひとつ ...
繋がる糸にたぐられながら

「この人に、会うためだよ。」と教えられながら

小学六年生の女の子は

一冊の漫画本を買った。

彼は、27歳。

彼女は、12歳。

どこで出会い ...
私を他の誰よりも強く愛してくれる人を
私が誰よりも激しく憎まなければならないこと
気付かなかった だから
傷つかなかった ぼくは
気付かなかった きみが

苦しんで 苦しんで 苦しんで
もがいて もがいて もがいていたこと

愉しんで 楽しくて 笑い続けていた ...
お気に入りのあの歌手の
お気に入りのあの曲を
アラーム音にしたときから
お気に入りを嫌悪する

つまらない学校の
つまらない教科書を
指を指して読まされてから
文字を見ると欠伸 ...
左手の薬指に
有効期限が迫っていても焦らず生きよう

Sweetheart?
So what?

今年のイヴこそ渡す
クリスマスプレ、、、
前途は無い!

遺言残して誰が見るんだ? ...
このかりそめのせかいで
にくのかたまりがどうなろうが
あとにもさきにもまったくどうでもいい

うまれてないからしぬわけないよ

あああーもうもうもう

わけわからん

ぜんぶおわっ ...
代官山のおしゃれなハウスに
凶悪殺人犯の男女を集め
日々の生活を
監視カメラで追い続けるという
所謂リアリティTV

あれっあの娘いなくなっちゃったな
とか
画面の隅に人間の頭部らしき ...
わたしの知らない
誰かの食事

わたしの知らない
誰かの寝息

そんなこと
知らないなら知らないで
なにひとつ困らない

そもそも
知らないことのほうが
はるかに多い
...
ぼくらはだらしなくそこに立っている
空調の効いた戦線にピカピカの武器を携えて
心はいつも迷彩で、読めない彼女はステルス機
粒の揃った爆撃音がそれぞれの肩を通り過ぎて
モデルハウスの本部にたどり ...
仕事しているときに
ふと思いつくんだけど
すぐに忘れちゃうのよね

何だっけ
桃色発情ダイオード?
違うよな
怒りの三軒茶屋?

うーん、まあいっか

「桃色発情ダイオード」
...
真夜中に口笛吹くと出る蛇に毒はあるのか喰えば美味いか 太陽を吐き出す海に浮いてると前世エチゼンクラゲの記憶 亡き母が大好きだったカツカレー御飯少なめラッキョは多め ウサ耳つけてトトロにしか見えない 銀木犀の香りが金木犀に邪魔されている 値札剥がそうとしてやぶれた わたしのカレは
私が淹れるドリップコーヒー(甘い香りの)
を、のみ残す カップの下らへん いつもそう

私が作った豚肉のしょうが焼きを食べて
汁に溶けそうな玉ねぎのいくらか
も、食べのこす ...
完全自主制作の

ある映画は

睡眠導入剤と

同じ航路を想像させた

終着の気配を嗅ぎ取り

ふかい ふかい 安堵が

僕から粗方奪ってゆく




仮に

...
またゆうぐれがきて
ぼくらはてんざいする
そしてへんざいする

そこここにともる
いえいえの まどのあかりも

よるになればきえる
ひとびとはねむる
こいびとたちもねむる


...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
忘れてしまえるやまうちあつ...自由詩214/10/10 18:10
うらない遙洋自由詩9*14/10/10 17:56
賛歌四角い丸自由詩114/10/10 17:30
しろみときみの二律背反(たまごかけごはん風味)あおはらかん...短歌114/10/10 16:52
赤い月はノクターンを奏でるそらの珊瑚自由詩17+*14/10/10 11:44
雨の小石川後楽園イナエ自由詩11*14/10/10 11:16
プリズムプリズン楽歌自由詩3+*14/10/10 8:52
秋深まる前にいるみ自由詩414/10/10 8:41
石ころの夢花咲風太郎自由詩714/10/10 8:22
あなたがたのものではないのだから凍湖(とおこ...自由詩1*14/10/10 4:12
カルマン(ごう)Giton自由詩1*14/10/10 3:19
赤い糸。梓ゆい自由詩2*14/10/10 1:30
「悲劇」という言葉文字綴り屋 ...自由詩1*14/10/10 0:57
過去の栄光藤鈴呼自由詩1*14/10/10 0:39
「好き」の期限ときっかけと佐藤承夕自由詩114/10/10 0:35
歴史を阻む者ボロレシート自由詩1*14/10/10 0:28
1995年?否2015年2012自由詩114/10/9 23:04
コロスハウス花形新次自由詩014/10/9 21:50
祈りに似ている千波 一也自由詩314/10/9 21:49
その趣味すぐに飽きるって知ってるよカマキリ自由詩214/10/9 21:09
教授、止めてください!花形新次自由詩014/10/9 21:07
真夜中に口笛吹くと出る蛇に毒はあるのか喰えば美味いか北大路京介短歌514/10/9 21:04
太陽を吐き出す海に浮いてると前世エチゼンクラゲの記憶短歌314/10/9 21:04
亡き母が大好きだったカツカレー御飯少なめラッキョは多め短歌314/10/9 21:03
ウサ耳つけてトトロにしか見えない自由詩314/10/9 21:02
銀木犀の香りが金木犀に邪魔されている自由詩114/10/9 21:02
値札剥がそうとしてやぶれた自由詩414/10/9 21:02
残り物結川菜青自由詩514/10/9 20:18
悲劇ボロレシート自由詩1*14/10/9 20:09
またゆうぐれがきて浩一自由詩2*14/10/9 18:59

Home 戻る 最新へ 次へ
2058 2059 2060 2061 2062 2063 2064 2065 2066 2067 2068 2069 2070 2071 2072 2073 2074 2075 2076 2077 2078 2079 2080 2081 2082 2083 2084 2085 2086 2087 2088 2089 2090 2091 2092 2093 2094 2095 2096 2097 2098 
加筆訂正:
月蝕から遠くない日に/りゅうのあくび[14/10/9 21:49]
遅筆により推敲
洗濯物と秋の風/まーつん[14/10/9 19:46]
若干変更しました。
人間の完成/まーつん[14/10/9 19:36]
後半やや削りました
4.49sec.