知らなかったなぁ
囓るまで皆同じだと思っていたよ
君が居れば
僕も居る だね
あそこの人は縦長だね
甘いも渋いも
知らなかったなぁ
あの人は金メダル
ま ...
どのくらい引けば客観的に的を得ることが出来るだろうか
中心を触れることも出来ずに運命を終えるかもしれない
悟りに焦がれて至る 人間だものと添えて
己の未熟さ愚かさ阿呆加減に
漸く 趣きが迎えに ...
泣けば、この声は届いただろうか
叫べば、この声は届いただろうか
泣き叫べば、この声は届いただろうか
否、
きっと誰かに踏み躙られていたに違いない
帰宅時間帯の駅で
もの凄いスピードで
走っているバカがいる
もしぶつかりでもしようものなら
有無を言わさず
殴り倒す用意をしているが
なかなかぶつかってくれない
しかし
そんなに必 ...
バカなおばはん自称詩人を
餌食にしようという
目論見が外れて
もう他に楽しいことはない
いっそ首でも括ろうかと思う
しかし
バカなおばはん自称詩人が
世の中から尽きることはない
次 ...
「はよ言わんかい!」
思わず彼女の口調が
故郷の関西弁に…
今日は久しぶりの
映画デート
その後寄ったミスドで
共に口数多く感想を語らう
そろそろ出ようか
という雰 ...
誕生日にグリーンの「扉」が送られて
嬉しかった私
イモケンピと無塩クルミを食べて
撮影旅行に出かけたが
近所を一周しただけだった
白梅が咲いて居る
住宅の建設現場がある
通り過ぎる自転車 ...
みゆちゃん
って呼ばれた
ほかのこはみんな
みーちゃんって呼ぶのに
にぃーって笑った顔
前歯が二本たりてないね
クリクリした目と
クリクリした髪と
ちょっとなまった話し方
ねえあ ...
そして一輪のガーベラが
窓から春を覗いている
巡り来る太陽が
ひとときの温もりをもたらし
今日の日の優しさが
時の水面に波紋を落とす
優れた季節が波間を漂い
あなたの踝を美し ...
ここは、「批評」というほどではないけれど一言作者に伝えたい人のためのスレッドです。
ポイント、ひとことコメントに対する作者側のお礼、お返事にもお使いください。
(6/28追記)「未詩・独白」カテゴ ...
犬は
わかりやすい
うれしいと
しっぽを振るから
猫は
わかりやすい
うれしいと
猫なで声で近づいてくるから
うちの女房も
わかりやすい
怒ると
口をきかなくなるから
カポタストの虜
そんなもんは
僕は捨てたよ
低いとこを捨てて
低いとこを捨てて
自由になったつもりになんか
なっちゃダメだ
カポタストの虜
君が見てる世界は
美しい奴らの
...
三度目の雨陣の中に朝があり
秋深しぼくのレジンが弛んでる
洗われて英字を誇るフライパン
なんもないよ
ここにはない
目を凝らして見えるもの
耳を澄まして聞こえるもの
そんなものはない
なんもない
なんもないよ
どこにもない
僕はいない
誰もいない
無い無い無い。
曇りの日に海へ行った
空も海も灰色なのに
仲介者の努力も虚しく
いまだに和解は成立しない
その国境線は水平で
欠けた世界の端から端までを
頑なに切り分けようとしている
曖昧だが根深いライ ...
未知なる死の味
こみあげてくる
臓物の味
頭蓋の圧迫
粘液質の
重みのかたまり
はじける鼓動
激しく打って
体の芯がとび出そう
乱れる呼吸
息する ...
鮮紅色の空が液状に溶け出し、細かな雫となって降りそそぐとやがて男の立っている意味のない地名も時間のないそのマカ不思議な場所も遠く何処までも濃く赤みがかった不吉な色に染まった。白いガンダムは、オレンジの ...
まだ寒いと思っていたのに
庭先の梅の花が
咲き始めた
春はいつのまにか
そこまで来ていたんだ!
身近にあるものほど
気づきにくい
気づいた時には
もう遅い
修復できないところまで
...
勝てば
どんな言葉も
金言になる
「うん、そだね」
ひとかたまりのきょうが
三和土でふるえている
ドアは開いてるというのに
もしかして、きのうも
ふきだまりみたいなこの部屋の
どこかに
きえかけながらいるのかな
きのうも、あし ...
発表会 小さな声と 不安な目
それでも感じる 君の成長
発表会 緊張さえも 成長さ
通過点に 立ち会うよろこび
弦の張りの上を歩いていた
打楽器の膜の上でトランポリンをするかのように
耳に住んでいた心が旅から戻ってきた
弦の張りでビンタされたみたいに
目が醒めたよ
いつでも
裏切らないね 音楽っ ...
登って登って
それから 登っても 下っても
たどり着いても
池はない
水はまたもや飲めなかった
1年間飲まずで
がんばったのに
何もなかった
何もなかった
穴掘り
穴掘り ...
「ママ、今日どなたか来ました?」
「え、午後にタエコさんがいらして、少しお話してお帰りになしましたよ。」
「ああ、あのタエコさんですか、たしか旦那さんが出版社にお勤めになられている。」
...
はじめましてのズッキーニです
どこまで理想でどこまで現実で
どこまで成してどこまで課題か
線引きできたら線の上に立って
綱渡りよろしくバランス歩きで
何かしらの向こう側に存在する
高いのか ...
埃を被った地球儀に
息を真っ直ぐ吹き込むと
海が捲れて地面に落ちた
もう線香は消えたのに
祖父の口は真一文字のままで
煙だけが漂っていた
ユーゴが描かれた地球儀なんて
誰も使わな ...
今朝は冷たく澄んだ風と光のやわらかな壜の中
――長らく闇を枕にうつらうつら微睡んでいたのだが
凪いだ二月の日差しは眼裏を揺らめかせ熱を奪い
夢のへその緒を焼く 声を失くした叫びが黒点となる
...
俳句じゃない季語がないから川柳だ
季語という季語を食べ尽くした夜中
はらはらと季語が降り注ぐ朝の部屋
季語なんていらないくらいの季節感
彼女の瞳は星空だ。
彼女の大きな目に、誰もが吸い寄せられる。
人は死後、彼女の瞳のなかの世界へ行くらしい。
星になった人々が、彼女の目のなかできらきらと輝いている。
僕も死んだら、彼女の瞳の星 ...
私はこう見えて
ビリー・ミリガン級の
多重自称詩人格者(所謂なりすまし)なのだが
ビリー・ミリガンほど
器用ではないし
頭も悪いので
ひとつの自称詩人格を使うと
他の自称詩人格にまで ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
不揃いの林檎達
暁い夕日
自由詩
2*
18/3/3 0:39
溶けた風
朝焼彩茜色
自由詩
8
18/3/2 23:30
無駄な悪足掻きと言われて
千幸
自由詩
5
18/3/2 22:47
誰もおまえを待っていない
花形新次
自由詩
2
18/3/2 19:57
水虫ジュク夫「新規開拓」
〃
自由詩
1
18/3/2 19:31
チョコレートドーナツ
しょだまさし
自由詩
5*
18/3/2 19:28
運んで行った
間村長
自由詩
5*
18/3/2 18:28
名前を教えたら/即興ゴルコンダ(仮)投稿
こうだたけみ
自由詩
2*
18/3/2 12:40
光の窓
ヤスヒロ ハ...
自由詩
9*
18/3/2 8:13
感想スレ
会議室
18/3/2 8:12
わかりやすい関係
zenyam...
自由詩
3
18/3/2 6:46
UNIKUSARI
竜門勇気
自由詩
2*
18/3/2 0:01
◇部屋とキッチン
渚鳥
俳句
1*
18/3/1 22:22
むむむ
たいら
自由詩
3
18/3/1 22:17
Lean On
もとこ
自由詩
16
18/3/1 21:37
ラインを超えて
シホ.N
自由詩
4
18/3/1 17:14
歩行と舞踏 ★
atsuch...
自由詩
4*
18/3/1 10:00
熟年離婚
zenyam...
自由詩
3*
18/3/1 8:54
金言
〃
自由詩
0
18/3/1 8:42
かたまり
はるな
自由詩
13
18/3/1 7:27
君の成長、通過点
さがらみずは
短歌
2*
18/3/1 1:00
親愛なる弦
朝焼彩茜色
自由詩
11
18/2/28 22:29
20180228_work0000@poetry
Naúl
自由詩
2
18/2/28 21:22
コント。 正義さんとタエコさん。⑥ 脱衣所。
よーかん
自由詩
3*
18/2/28 20:40
ズッキーニのスタンス
ブルース瀬戸...
自由詩
8*
18/2/28 20:21
地球儀
じおんぐ
自由詩
3
18/2/28 20:11
酔っ払いの手記
ただのみきや
自由詩
8*
18/2/28 19:58
季語
水宮うみ
川柳
1*
18/2/28 19:31
永遠
〃
散文(批評...
0
18/2/28 19:29
水虫ジュク夫「インキン蒸一郎」
花形新次
自由詩
0
18/2/28 18:25
1220
1221
1222
1223
1224
1225
1226
1227
1228
1229
1230
1231
1232
1233
1234
1235
1236
1237
1238
1239
1240
1241
1242
1243
1244
1245
1246
1247
1248
1249
1250
1251
1252
1253
1254
1255
1256
1257
1258
1259
1260
加筆訂正:
酔っ払いの手記
/
ただのみきや
[18/3/1 6:18]
言葉の使い方何か所か訂正しました。
酔っ払いの手記
/
ただのみきや
[18/2/28 23:11]
何か所か訂正しました。
3.63sec.