聞き覚えのある旋律に耳を澄ますと白樺の林が見える。
よく冷えたアールグレイを静かに飲み干す今日の朝だ。
旅から帰った私の半身が私を書斎へと誘う。
白紙のページに厳かに書き下す旅日記。 ...
アンタはねぇ
産むつもりなかったのよ
子供なんて
別に欲しくなかったし
ああ、やっぱり
流しとけばよかった
ごめんねぇ
もう母さんたちダメだわ
アンタたちだけ
...
花の盛りは
誰が決めるの
きれいだね
そう言われたのは
遠い午後のこと
あの日の花盛りが
今甦る
花の盛りは
あなたが決める
振り返り
花ほころぶ
バスに ...
今どきブルセラショップが
あるのかどうかも分からないし
私はおばはん大好き人間なので
ブルセラには全く興味がないが
今日のヤホーニュースで
獣医師がブルセラ症に感染したことを知った
なんで ...
雪がひらひら落ちてきて
皆少し嬉しそう
お父さんが両腕を前に出して
赤ちゃんを仰向けに抱えて
ゆらゆらゆら
嬉しそうに笑う二人
そばを歩くお母さんも微笑んで
...
大きな目覚まし時計が鳴っている
戸が少し傾いて
人気のない古い平屋から物が少しはみ出している
誰もいないのに
隙間を埋める古い記憶
戸に少し手をかけ躊躇い
後にする ...
あの海はどこにあるのだろうか
光り輝く波に乗せられて漂う
時折記憶の中で身体の中でさざ波うつ
色彩が揺れ包まれる温かい感触
いつの間にか私は山の中を歩いている
光り輝く緑 ...
あなたが いなくなった時
静かに 呟いた 一言が
忘れられない
あの人ならば 世の中を
変えてくれるような気が
していた
ただ 奇抜なダケじゃなくて
何か 凄いことを し ...
困るんです
私の夢に現れては
困るんです
迷惑です
ええ、そりゃあ昔は、好きでした
あなたのことが、好きで、好きで
たまらなかった
そういう時期もあったとさ
お願いですから ...
むかし
死んだ人たちのことを思う
うっすらとした
哀しみのにおい
病院の夕暮れ
ピンクのカーテンが
淡くて、淡くて
おかえり
行ってらっしゃい
気をつけるんだよ
絵の具 ...
三月の花の香りが
鈍色の空に流れている
降り頻る静電気
うつむく電灯
美しい花粉
わたしはいつも
静かな電気を知っている
春が来る前に
触れられ弾ける孤独、のこと
...
千差万別、十人十色、人それぞれと言ってしまえばそれまでで、それが行き着くと意味が消えてしまったり、無用な争いを招いたり、巻き込まれたり。
友人で所謂鉄道オタクという人物がいて、別の人物が「俺は乗 ...
防波堤に打ち付ける、波
全てをさらっていく
泡沫が少し
澱みに残るだけ
日がやけに低い昼下がり
人の姿もなく
旅の友は、おねだり上手なカモメ
行先不明の私は
いつだって
迷ってい ...
雪の下から現れた枯れ葉が
鉱に
戻れぬ場所への標にかがやき
夢の行方をささやいている
雪が止み
誰もいなくなり
灯は黙り 径は白く
径は 明るく
川 ...
もはや
どこまでも かけはなれている
わたしの言葉が言葉であるなら
あなたの言葉は言葉ではなく
あなたの言葉が言葉であるなら
わたしの言葉は言葉ではない
...
唾液の中で紛糾を結ぶ。
飴玉の中で本質を隠す老人の眼玉は義眼で随分色褪せている。
結ばれた線から記憶が流れ、君は宇宙の真理を見る。
琥珀色の君の魂
蝿がいつまでも死者を見ている
...
本当に悲しいとき
人は絶対に
悲しいなどと思わないし
悲しい言葉も浮かばない
少し時間をおいて
悲しみを相対化して
ちょっとずらすことが出来て初めて
やっと言葉による表現が
可能となる ...
1、
夜
雨が降って
コンビニに入った
志田は煙草を買った
僕は電池を買った
そのままずっと
コンビニの屋根の下にいた ...
君にミモザの花束を
僕等の揺るがぬ友情さ
美しく風に揺れる
君の耳飾りと同じ色
君にミモザの花束を
僕の密かな恋のせて
君の腕の中で香る
花束の短い命を想う
君にミモザの花束を ...
東村アキコのマンガ
ブックオフ
ジャスコ
夕焼け
半額シール
1999年も終わろうとしているというのに
街は浅薄で非情で
僕らは岸に打ち上げられたレミングスのように
...
梅の花が咲いて暖かくなったと思ったら
花粉と火山灰が
同時に降るようになってきた
隣の奥さんの長女が
めでたく初出産を迎えると聞いたので
「おめでとうございます!」といったら
「出産したら ...
きみを書かないよ
すでに詩なのだから
きみを喩えないよ
すでに風なのだから
きみを想わないよ
、できるわけがないじゃないか
今日もみあげるよ
ミモザの日きみから届いたポン柑が ...
どこもかしこも
ひとりぼっちだらけ
いまもむかしも
ひとりぼっちだらけ
子どもも大人も
ひとりぼっちだらけ
美人も不美人も
ひとりぼっちだらけ
犯人も被害者も
ひとりぼっちだらけ
...
誰も皆、黙っている
黙って、ニタついているか
黙って、怒っているかのどちらかだ
思考は停止
並ぶ、並べる、揃える、エンター、エンター
競争相手はAIだ、そら、仕事が奪われるぞ
ほら ...
豊かな香り
いつもの珈琲
70g
数字は
合っているんだろうね
寸分たがわず
日本がなんだか
イヤになるとき
ないですか?
...
細くて薄くてひょろくても
生きている音はさせられる
我々の名はカイワレですが
大根界では一目置かれてて
細くて薄くてひょろいのは
天まで伸びるためなのです
横ばかり気にしてしまうと ...
おじいちゃんが農協にトンカツソースを
買いに来ていた
「おねえちゃん、ウエスタンソースくれよ」
「おじいちゃん、ウエスタンは
西部劇だけど┅┅ウイスターじゃないの?」
「いや、ウエスタンと書 ...
木片の内には像も形もない
{ルビ自=おの}ずと示す雛型も
なぞるべく引かれた線も
一つの像が彫り出された後で
木片はその内部に
一つの像となりうる可能性を秘めていたと
言えるだろうか
限 ...
既に持っている奴が
持ってない奴に
「てめえ、持ったらただじゃおかねえぞ」
というのはどう考えても筋が通らない
「そういうてめえはどうなんだ」
と言い返されるのがおちだ
そのとき
「えへ ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
徒然に~白樺の林の中で
ヒヤシンス
自由詩
2*
18/3/10 3:45
ペーパームーン
もとこ
自由詩
7*
18/3/9 21:50
花ざかり
腰国改修
自由詩
4*
18/3/9 20:24
水虫ジュク夫「ブルセラ症」
花形新次
自由詩
0
18/3/9 19:53
雪ひらひら
灰泥軽茶
自由詩
4
18/3/9 10:54
大きな目覚まし時計
〃
自由詩
1
18/3/9 10:45
何処パラダイス
〃
自由詩
2
18/3/9 10:32
抗いの唱
藤鈴呼
自由詩
0
18/3/9 9:32
困ります
うめバア
自由詩
5
18/3/9 9:30
ちらりちらり
〃
自由詩
5*
18/3/9 9:18
境界
ヤスヒロ ハ...
自由詩
5*
18/3/9 2:34
『書きたいことを書く人』と『自由』に関する話
腰国改修
散文(批評...
2*
18/3/9 2:20
早春の詩集
長崎螢太
自由詩
4*
18/3/8 23:59
ひとつ 残る
木立 悟
自由詩
2
18/3/8 22:13
ノート(54Y.2・24)
〃
自由詩
1
18/3/8 22:11
嚥下
古具をふね
自由詩
0
18/3/8 22:09
水虫ジュク夫「盟友」
花形新次
自由詩
0
18/3/8 21:07
志田
flygan...
自由詩
0
18/3/8 15:34
ミモザの花束を
卯月とわ子
自由詩
3
18/3/8 15:32
東村アキコのマンガ
TAT
短歌
2*
18/3/8 14:41
199X年世界は核の炎に包まれた
〃
自由詩
1
18/3/8 14:33
春なのに
zenyam...
自由詩
3*
18/3/8 7:42
ミモザ
もっぷ
短歌
1
18/3/8 7:09
ひとりぼっちだらけ
やまうちあつ...
自由詩
1
18/3/8 5:35
とりわけ小さな出来事ですが
うめバア
自由詩
4
18/3/7 23:47
まあ、しょうがないか
よーかん
自由詩
3
18/3/7 22:00
カイワレの野性
ブルース瀬戸...
自由詩
3*
18/3/7 21:26
トンカツソース
zenyam...
自由詩
2
18/3/7 20:30
空を彫る者
ただのみきや
自由詩
15*
18/3/7 19:24
水虫ジュク夫「非核化の欺瞞」
花形新次
自由詩
2
18/3/7 19:11
1217
1218
1219
1220
1221
1222
1223
1224
1225
1226
1227
1228
1229
1230
1231
1232
1233
1234
1235
1236
1237
1238
1239
1240
1241
1242
1243
1244
1245
1246
1247
1248
1249
1250
1251
1252
1253
1254
1255
1256
1257
3.77sec.