君にミモザの花束を
僕等の揺るがぬ友情さ
美しく風に揺れる
君の耳飾りと同じ色
君にミモザの花束を
僕の密かな恋のせて
君の腕の中で香る
花束の短い命を想う
君にミモザの花束を ...
東村アキコのマンガ
ブックオフ
ジャスコ
夕焼け
半額シール
1999年も終わろうとしているというのに
街は浅薄で非情で
僕らは岸に打ち上げられたレミングスのように
...
梅の花が咲いて暖かくなったと思ったら
花粉と火山灰が
同時に降るようになってきた
隣の奥さんの長女が
めでたく初出産を迎えると聞いたので
「おめでとうございます!」といったら
「出産したら ...
きみを書かないよ
すでに詩なのだから
きみを喩えないよ
すでに風なのだから
きみを想わないよ
、できるわけがないじゃないか
今日もみあげるよ
ミモザの日きみから届いたポン柑が ...
どこもかしこも
ひとりぼっちだらけ
いまもむかしも
ひとりぼっちだらけ
子どもも大人も
ひとりぼっちだらけ
美人も不美人も
ひとりぼっちだらけ
犯人も被害者も
ひとりぼっちだらけ
...
誰も皆、黙っている
黙って、ニタついているか
黙って、怒っているかのどちらかだ
思考は停止
並ぶ、並べる、揃える、エンター、エンター
競争相手はAIだ、そら、仕事が奪われるぞ
ほら ...
豊かな香り
いつもの珈琲
70g
数字は
合っているんだろうね
寸分たがわず
日本がなんだか
イヤになるとき
ないですか?
...
細くて薄くてひょろくても
生きている音はさせられる
我々の名はカイワレですが
大根界では一目置かれてて
細くて薄くてひょろいのは
天まで伸びるためなのです
横ばかり気にしてしまうと ...
おじいちゃんが農協にトンカツソースを
買いに来ていた
「おねえちゃん、ウエスタンソースくれよ」
「おじいちゃん、ウエスタンは
西部劇だけど┅┅ウイスターじゃないの?」
「いや、ウエスタンと書 ...
木片の内には像も形もない
{ルビ自=おの}ずと示す雛型も
なぞるべく引かれた線も
一つの像が彫り出された後で
木片はその内部に
一つの像となりうる可能性を秘めていたと
言えるだろうか
限 ...
既に持っている奴が
持ってない奴に
「てめえ、持ったらただじゃおかねえぞ」
というのはどう考えても筋が通らない
「そういうてめえはどうなんだ」
と言い返されるのがおちだ
そのとき
「えへ ...
南の空気を孕んだ雨が止んで
少しずつ
本当に、少しずつだけれども
春は近づいて来る
三寒四温
その時期はもう
過ぎてしまったが
今も四つ進んで、三つ戻りながら
春は、確実に近づ ...
同じ作業の繰り返し
飽きもせずに繰り返す
目的は
ペカリに有り
天井のない恐怖
スリルの亡者
憑かれてしまった
その時ペカリ
来たよ来たよ
GOG ...
目に見えないから
余計に 酷くなる
痛い 痛いと
必要以上に 騒ぐ人
ジッと堪える人
的確に 表現する人
それぞれの傷の大きさは
測れないから
比べることなんて ...
街路樹の枯葉の上に倒れていた彼は
気がつくとすっかり記憶を喪っていた
その時間は午前零時
深夜の街に人通りは絶えていた
痩せた犬が何処からともなく現れて彼の耳を舐めたから目を覚ましたのだ
...
とてもちいさな出来事が積み重なってものごとが見事にできあがり
それがとても不思議だったりもする今日この頃です
僕の押入れの中に隠された凶器みたいなスケートボードはいつも
わくわくする坂を滑り ...
春の詩に横たわり
彼女は風をみている
かすかに光る幻想が
朝の背骨を捕らえて
今
少女は女になろうとしている
儚く纏った傷を
すんなりと脱ぎ捨て
{ルビ乳房=ちぶさ}の ...
あと一本誰かの安打と俺の煙草ひっくり返してカタリと鳴る
盗撮魔国家公務員アリナミン同情すら脳タリン
テポドンだ急速下降のポンド様お手柔らかに残高不足
疑問に思うことが永遠に続く事があって。
でもそれを解決しようとは1mmも思ったことはないけど、そんなことよりも音楽を聴いたり絵を描いたりするほうが自分には性にあっていると思うけど、もちろんそれが ...
けものは好きですか、と
君がたずねる
けっこう好きかも、と
僕は答える
けものは乱暴で
けものは残酷だ
けものは正直で
けものは後先を考えない
パトカーのサイレンが
夜を ...
君は我慢強いんだな
みんな幻想を視ているのに
話を合わせて
なんでもないように
恵まれていたようだね
容易く称えられて
ひとりでも大丈夫だからと
それでも謙らずに
憧れに惜しま ...
ゆれている黄色い花つくりものみたいな蛍光の色レンギョウ
しだれてゆらゆら揺れている花弁は薄いプラスチックでできているみたいに陽射しのした見えました
神様が蛍光ペンで春にしるしをつけたのかもしれない ...
どうどうめぐり
かもしれないけれど
あてもなく
歩けるヤツなんて
たぶん会ったことないはずだ
あてもなく歩けるヤツは
気がチガっているはず
あてがないならそこにいるはず
...
林檎一つ啄まれることなくあって在って春には赤鬼となる
プランターに植えられた
妖精達が微笑む
水を浴び
太陽の力をかりて、光合成
ジョウロの取っ手
小さな手で持つ
〜ちゃんが
伸びる
笹川流れで頼む昼食
海岸に沿い 歩んで来た二人は
親になること 叶わなかったけれど
ここに 美味しそうな シャケとイクラが
仲良く座っているからね
慰め合うような米粒に敷かれた
彩り豊 ...
西に染まるマゼンタ
手を繋いだ、ゆうちゃんが聞く
どうしてお空が赤くなったの?
それはね、
太陽さんが、
世界の皆のね、
祈りを聞いたからだよ
明日こそ、平安 ...
ほんとうのまとまりとは
飲み食いや人の陰口話などではなく
率直に話し合いができるかということである
自分たちの都合の悪いことが
率直に話し合えるかということである
一年に一回の総会も形だけ
...
例えば世の中に悲惨な出来事があるのは誰でも知っています
新聞記事を読めば事足ります
僕も身を持って体験して知っています
だからといってそれであなたが鬱になる必要がありましょうか
僕は同時に ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
ミモザの花束を
卯月とわ子
自由詩
3
18/3/8 15:32
東村アキコのマンガ
TAT
短歌
2*
18/3/8 14:41
199X年世界は核の炎に包まれた
〃
自由詩
1
18/3/8 14:33
春なのに
zenyam...
自由詩
3*
18/3/8 7:42
ミモザ
もっぷ
短歌
1
18/3/8 7:09
ひとりぼっちだらけ
やまうちあつ...
自由詩
1
18/3/8 5:35
とりわけ小さな出来事ですが
うめバア
自由詩
4
18/3/7 23:47
まあ、しょうがないか
よーかん
自由詩
3
18/3/7 22:00
カイワレの野性
ブルース瀬戸...
自由詩
3*
18/3/7 21:26
トンカツソース
zenyam...
自由詩
2
18/3/7 20:30
空を彫る者
ただのみきや
自由詩
15*
18/3/7 19:24
水虫ジュク夫「非核化の欺瞞」
花形新次
自由詩
2
18/3/7 19:11
春雨の後に
長崎螢太
自由詩
5*
18/3/7 11:47
アイム ジャグラー
暁い夕日
自由詩
5*
18/3/7 11:39
痛みは
藤鈴呼
自由詩
4*
18/3/7 11:20
記憶喪失
こたきひろし
自由詩
0
18/3/7 8:32
まいにち
梅昆布茶
自由詩
12
18/3/7 8:31
ウカ
ヤスヒロ ハ...
自由詩
5
18/3/7 7:18
ニュースで見ない日は無い1
暁い夕日
短歌
1*
18/3/7 3:11
20180307_work0000@poetry
Naúl
自由詩
0
18/3/7 1:46
けものフレンズ
uminek...
自由詩
9*
18/3/6 23:43
弧り
じおんぐ
自由詩
1
18/3/6 21:59
Golden bells
田中修子
自由詩
6*
18/3/6 20:47
そしてまた
よーかん
自由詩
2
18/3/6 19:57
_
もっぷ
短歌
1
18/3/6 13:59
成長
暁い夕日
自由詩
2*
18/3/6 12:46
鮭親子丼
藤鈴呼
自由詩
2*
18/3/6 9:45
赤い祈り
暁い夕日
自由詩
2
18/3/6 9:44
ほんとうの地域のまとまり
zenyam...
自由詩
2
18/3/6 8:58
何と言っていいのか
りゅうさん
自由詩
1*
18/3/6 7:23
1224
1225
1226
1227
1228
1229
1230
1231
1232
1233
1234
1235
1236
1237
1238
1239
1240
1241
1242
1243
1244
1245
1246
1247
1248
1249
1250
1251
1252
1253
1254
1255
1256
1257
1258
1259
1260
1261
1262
1263
1264
加筆訂正:
Golden bells
/
田中修子
[18/3/6 20:49]
わりとでっかめのパソコンから見ていただけるとかわゆいはずです。
4.24sec.