白い
  四辺形が
  かなしくさせる

  街と
  食糧と熱と
  あなたが……
  ぼくを かなしくさせる

  光は 言葉ではなく
  雲になって
  あなた ...
  {ルビ金=かな}ざるを日にかざし
  台所の女は ほほえんでいる
  苔色の直方体のなかで
  いつでもない時間が
  積まれていく
  赤い車の
  座席で 
  わたしたちは
  部分的に
  毀れた

  雪がふり
  たばこを吸い
  腿にふれ
  窓をぬぐい
  寒かった
午前二時ポチはお庭で冬の月


凩や白熱灯の昭和かな


新幹線小春を乗せて金沢へ


真夜中のサンタの仕事母子家庭


おひさまは猫日和なり年の暮


ポチ遊ぶ冬の銀河 ...
彼女がその上半身に密着していたセーターを脱ぎ始めたら
火花のように星星が流れ出てしまった
彼女がその束ねていた黒髪の水門を解いたら
波のように夜が溢れ出してしまった
冷たい風が窓を叩く
ため息は白く浮かぶ
毛布に包まったまま
凍える身体を温める

外はスノードームの世界
直にこの家を覆い尽くす
少しだけ眠くなってきた
あとは只身を委ねるのみ

...
そのころ
あなたは在って
あなたは無く
茫漠と
靄につつまれて
あなたは


生への渇望と死への誘いが拮抗する最中
やわらかな被膜すらまだなく
渦巻く闇の限りない張力と
己が中心 ...
風が吹く

カーテンが膨らむ

紅茶を飲む

ミトコンドリアが寄生する

夢を見る

白くて普通な生活が

遠いエネルギーでうごきだす


車に乗るまえ木々がざわめく
...
虎がくすくす笑って居るので
児童に英語をうまく教えられない
私の心は二兎を追って
天空へと翔けて行く
鳩が中々飛び立たないので
やはり英語をうまく教えられない
私は仕事の面接を二本予約して ...
契約を結んでいく人々の群れに
時計の針は刻々と告げる
その日一日歩いていく泥濘の深さを
法は空を舞う繊細な鳥のよう
大地に降り立つことなく空想を奏でている
この日本という原始的な帝国 ...
簡単に呟けるくらいがいい
指先一つで誰でも気軽に

考え過ぎないくらいがいい
直接話すのと同じ感覚で

盛ってしまうくらいがいい
大袈裟な方が盛り上がれる

責任を取るのは自分なんだ ...
今年68歳だ
もうベテラン無職と言っていい

小学2年生のときに
初めて自称詩を書いて
ママンに誉められた
「ジュク夫ちゃん、あなたの自称詩は
何というか、こう・・・とても
勢いがある ...
旦那の居ない夜 酒を酌み交わす
相手は自分の頭脳と心と身体と精神

五人に誤認 両手に華を携えて走る
へべれけの道

その先に 千鳥足でしか渡れぬ橋がある
踏み出してみるかい?
渡 ...
成功したいではなく
失敗したくない世の中だと
学者が語っている

勝つためではなく
失敗しないために努力したと
勝者が語っている

練習したくないが
失敗したくないと
ヤンキーが語 ...
ヘビを見ると
どうしてこんなに
怖いのだろうか
僕の心の深淵に
ヘビを怖がるなにかがある
逃げるヘビは
まだいいが
トグロをまいて向かってくるヘビは
大恐怖だ!
ヘビは
生きていて ...
君に誘われて
始めることにした交換日記

続ける自信はないけれど

何を書けばいいのかな
悩んでしまいすらすら書けない

君は好きみたいで
楽しんで書いている
その勢いに飲み込まれ ...
娘はまだちいさい
ちかごろ茶柱というものをしって
家族のため、お茶をよく淹れるようになった
茶柱はなかなか立たない
というより、一度もみたことがない

ときには夢中になって
湯呑みと急須 ...
浜崎あゆみのコンサートは三千円くらいだそうだ

小室哲哉の曲はいま聴いたら歌詞いがいなんか陳腐だ

織田裕二は菅田将暉みたいな感じだった

中島美嘉はもっとつるっとしていたっけ


...
パプアニューギニア人になりたい

パプアニューギニア人になりたい

節分も忘れてた

いとしいからね

また渡すからね

パプアニューギニア人になりたい

パプアニューギニア人 ...
戸走りに冬越飛蝗 奥間の灯


{引用=冬越し

この頃 冬といっても
僕の国や
何も知らない人達の国では
ギリシャ世界のアネクメーネのように
どんなに寒くても
明日への蓄えがなく ...
籠目の指の隙間は這って
悲しい図形を縫う

母の口を突いて静けさを破った眠り際の歌は
影を洗う影のために
何かが違うと叫んでる

その扉は意図もたやすく開いて

あの時みたいに誰か

一瞬叫んだ

瞬きすれば消えてしまうくらいの一瞬だった


力づくで痛みは消された

無味に生き ...
歩き煙草に咳き込んだ
不機嫌そうな顔こちらを見る
目を逸らした自分が間違っているのか

転んだ痛みに呟いた
それはただの独り言
差し伸べてくれる手を伸ばす
期待はいつも裏切られる

...
お読みいただき
誠にありがとうございます。
以下についてお願い申し上げます。



(1)賞味期限のない詩
    消費期限のないポエム
    となっておりますので
     ...
陽に照らされた幽霊は
決して嘘をつかなかった
見透かしたように
見定めたように
椅子に坐ったままだった

堪らず
睨み返したら
解りましたと嗤ってから
本当のことしか
云わなかった ...
森が丘高校廃校のお知らせだった
でもいったい誰がその場所を覚えているだろう
同級生の半分はもとから知らないし
さらに半分は名前だけしか知らない
ロミオロミオ!と叫んだまま固まったクラスの美少 ...
第七章

 ガテン系という言葉は都合がいい。なんとなく、その言葉一つで全てが眼に浮かんだきになれる。

 ガテンには接客業も掲載されているのだから、ファミレスで働いている連中もガテン系ではある ...
AO入試で大学に受かって
その後中退した
26歳のあんちゃんが社長だと知ってて
その会社に大金預けていたとしたら
そいつはかなりの冒険野郎だ

要は
損した方も損させた方も
とんでもな ...
凍えるような夜の空気に包まれていたかった
満月はそれでも道を照らそうとするから

僕はまた歩き出そうとしてしまうだろう
本当の気持ちと向き合うこともなく

ただ何も決まらないまま考えていた ...
殻を食べた


葵の茎
たおって

ヨーロッパまで
旅する

先生の
鉛筆

去年の手帳に
素敵なものを閉じこんだんだ

六角形が
はじまり

先生

先生の ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
四辺形草野春心自由詩118/2/4 0:45
ざる自由詩218/2/4 0:36
赤い車自由詩418/2/4 0:34
「小春を乗せて金沢へ」 七句もっぷ俳句118/2/3 22:29
セーター本田憲嵩自由詩518/2/3 20:42
メーデー1486 1...自由詩318/2/3 19:39
うつろな姫ただのみきや自由詩5*18/2/3 18:12
ミトコンドリアが夢を見る吉岡ペペロ自由詩218/2/3 17:50
山に逃避間村長自由詩8*18/2/3 16:44
労働の闇葉leaf自由詩418/2/3 11:42
いいね!1486 1...自由詩418/2/3 11:10
水虫ジュク夫「キンタマ王子清輔」花形新次自由詩2*18/2/3 10:18
エーデルワイス藤鈴呼自由詩3*18/2/3 9:59
燃えない失敗イオン自由詩5*18/2/3 9:58
ヘビーな話zenyam...自由詩118/2/3 8:07
交換日記夏川ゆう自由詩418/2/3 5:04
茶柱宮内緑自由詩7*18/2/3 3:21
平成のころ吉岡ペペロ自由詩218/2/3 2:47
パプアニューギニア人になりたい自由詩318/2/3 2:32
雪どけ と(一)AB(なかほ...自由詩418/2/3 1:36
untitledかとり自由詩2*18/2/3 1:06
げすぼいすdesert...自由詩2*18/2/3 0:56
夕闇1486 1...自由詩1218/2/3 0:54
詩の ポエムの 読者様へkomase...自由詩2*18/2/3 0:07
トランキライザーじおんぐ自由詩318/2/2 23:19
森ヶ丘高校ふるる自由詩818/2/2 21:34
草稿⑦よーかん自由詩218/2/2 21:18
AO入試花形新次自由詩118/2/2 21:11
明けない夜1486 1...自由詩418/2/2 18:30
知恵おくれ印あかり自由詩518/2/2 16:52

Home 戻る 最新へ 次へ
1232 1233 1234 1235 1236 1237 1238 1239 1240 1241 1242 1243 1244 1245 1246 1247 1248 1249 1250 1251 1252 1253 1254 1255 1256 1257 1258 1259 1260 1261 1262 1263 1264 1265 1266 1267 1268 1269 1270 1271 1272 
加筆訂正:
トランキライザー/じおんぐ[18/2/3 22:19]
加筆しました
3.75sec.