やっぱり自称詩人は
とても不幸な存在なので
一人残らずいなくなる世界
を目指すべきなのです
この場合、短絡的に
「それなら自称詩人をみんな
ガス室送りにしたらいい」と
考える人がいるかも ...
子宮まで届く歌だと喘いだが短すぎるよおまえ俳句か 結婚のたびに苗字を変えました画数いつも大吉でした 関節の疼きでわかるゴジラよりデカいパンダが近づいてくる 悲しみの中にある悲しみや
喜びの中にある喜びの分かり辛さだけは平等で
手に入る物の価値は不平等という事に傷付く
頭の良さと家庭環境は案外比例して
この手にある怒りを放出する ...
○「君の名は?」
病院では検査するたびに
「名前を言ってください」
と言われる
たまにはボケたふりして
わざと間違えてやろうかと思ったりもする

○「若い女」
田舎は婆ちゃんばかりだか ...
人の話を聴く時は
自分の中に流れる音楽を止めよう
無心に風にひらひらと舞う
真っ白い綿毛のように

私はあなたの断面を見る
あなたの日々と過去を想像する
あなたの目となって
雄大な自然 ...
恐怖を感じるという事は
自らを強く愛している証拠に他ならない
だから、
恐怖は感じていい
だけど、
相手を知らずして恐怖を感じてはならない
本当の恐怖は
知ることで得るものである

...
私の知らない所でどんどんと事は進み
いつの間にか私もそれに吞み込まれてしまう

フィクションはノンフィクションになる

私がいくら違う世界を望んでも
権力者の独断と大衆の多数決で進んで ...
地域で夜桜花見があった
初めての試みだったが
予想に反して100人ぐらいが集まった
若い人たちも来ていた
若い人たちが来ると
場が活気づく
焼肉、焼き鳥、焼きソバ、揚げ豆腐などを
やって ...
議会と
スクープ
答弁の


ジョージ・オーウェルの
動物農場
豚の支配

ヴィクトール・E・フランクルの
夜と霧
囚人を監視する囚人 カポー

誰のため?
何のため?
...
暗闇にさえ晒したことの無かった泣き顔を
いつのまにか磔られた光に照らされていた
片腕を
炎に溶かしながら


人を喰らう鳥が飛び
死にたい者しか外を歩かない
死にたい者だけ ...
分からないというそれ自体に
ふたをしたら死んでしまうよ

分からないというそれ自体を
叩いたら底が抜けるよ

分からないというそれ自体の
美しい 美しい 上澄みを
猫が小さくなめている ...
ポコポコ、ポコポコ

草なびく大地のどこかから
打ち鳴らす太鼓の響きが
聞こえてくる

訪れる春の気配に小躍りした若木が
己を縛る土のくびきから引き抜いた足で
刻むステップのように、軽 ...
俺の袋には何もない
愛を知らないまま死ぬのだ
助けは要らない
足を引き摺って吟うのだ
俺の袋には何もない
あの世で何か見つかるか
ただ濃緑の盃を見る
いやなことばかり言ってしまい
そんな自分の顔をみたくなくて
夜ににげましたひとり

まっくらはこわいとおもってたけど
明るいほうがこわいね
星は遠くにあるからよくて
すぐそばだったらみん ...
夢は辿り着くための靴だ
どの靴を選ぶか
我慢して歩くか

履き潰したら
新しい靴を探せばいい
同じ靴を直してもいい

疲れた足を癒すため
裸足で寝転ぶのもいいだろう

どこに着く ...
低賃金で長時間残業という
蟻地獄から救われないのは
残業代からも税金が取れるからだった

風当りが強くなると
今度は働き方改革とかで
残業させずに仕事の成果は同じで
利益から税金を取ろう ...
新宿の伊勢丹の
いいお店で働いていたときに

うんとお買い物してくれたおばさまの
ぜんぶの指にひかる指輪みて
がっかりしたの

わたしの中には
スニフの落ちたガーネットの谷から拾い
...
ルールを守れない人
注意すると不愉快な思いをする

ルールを守れない私
黙って見逃せないのは周りに迷惑

ルールを守れない闇
注意しないほうが悪いと言いながら
注意するほうも悪いと言う ...
夜空が訳もなく光っている
雨雲の無い稲妻が
わたしの罪を暗示している

人は許されることを愛だと思うだろう
優しさを寛容と取り違えるだろう
幸せを作用点にすれば
全ての不運は過程であると ...
色んな物を スライスしたら
小さな畑が 出来上がる

稲穂の実る この季節
小降りの霰 振り切って

たわわな笑顔 
生み出しました

温かな湯気 転がり始め
シルバー達も 仲 ...
夫が怠け者だと
妻は
口うるさくなる
妻が怠け者だと
夫は
酒飲みになる

妻が
働き者だと
夫は
ぐうたらになる
夫が働き者だと
妻は
趣味に走る

夫が
怒りっぽい ...
みおろすこの街の
眺めは最高のイルミネーション、
頽廃のタワーマンションに
どんな正義も眠るころ、
さまよう夜のいっぴきの黒い猫
あなたを求めて黒い影に化ける。
逃げているわけでは ...
ほんのすこし長く
少年で居過ぎたのさ
膨大な時計の回転のなかで
上手くやるコツを見過ごしてしまった
高速鉄道の窓から見える景色に限りがあるように
自分の思うがままに走り過ぎたのさ
ごら ...
コンビニで買ったイヤホンのケーブルがやたら太くてきしめんみたい

異常者でも日常からは逃げ切れず 夭折以上の非常口無し

目覚ましを窓から棄ててまた寝入る 放っておけば、やがて未来

働か ...
彗星の 下の田に居る 田螺かな
曇天に 天麩羅を喰い 水を飲む
六月の 一二時限目の プールかな
真っ黒が 真っ白になる 夏の午後
飯ほぐす 杓文字持つ手が 震えたり
パーカーの フード萎ん ...
気がつくと
地球の上に乗っかっていた

人として
ヒトを殺すこともなく
かと言って
人として
何をするでもなく

気がつくと
地球の上で
地球にしがみついていた

生きる為に ...
足腰が

いたいを超えてくるしい

いたいは

やがて消えるのなら

いたいで済むけれど

ずっといたみが続くと

くるしいに昇格する


いたみやくるしみのなか

...
軽やかに
スキップするように
春がやって来る

足跡を残さず
粉雪を蹴散らし
ヒラリと舞い降りて

きらめきを振り撒いて
薄紅色を撒き散らし
柔らかな陽の光を伴って
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
蚊と自称詩人花形新次自由詩118/3/26 20:43
子宮まで届く歌だと喘いだが短すぎるよおまえ俳句か北大路京介短歌118/3/26 20:10
結婚のたびに苗字を変えました画数いつも大吉でした短歌118/3/26 20:09
関節の疼きでわかるゴジラよりデカいパンダが近づいてくる短歌118/3/26 20:09
解体する自由の果て中山 マキ自由詩218/3/26 17:43
独り言40集  zenyam...自由詩018/3/26 15:20
営み狩心自由詩5*18/3/26 13:29
話がしたい自由詩118/3/26 12:55
私たちは生まれつきのレジスタンス自由詩218/3/26 12:20
花見zenyam...自由詩018/3/26 5:56
議会とスクープ眠り羊自由詩318/3/26 2:57
白く 残る木立 悟自由詩118/3/26 0:11
無題◇レキ自由詩2*18/3/25 23:42
春の太鼓まーつん自由詩6*18/3/25 20:56
腰国改修自由詩2*18/3/25 20:49
薄氷の道朧月自由詩318/3/25 20:34
夢は履き潰すものイオン自由詩1*18/3/25 20:10
働き蟻地獄自由詩2*18/3/25 20:10
童話の指輪田中修子自由詩4*18/3/25 16:21
注意の注意イオン自由詩1*18/3/25 14:58
罪と夜ヤスヒロ ハ...自由詩1018/3/25 9:42
なんでもパスタ藤鈴呼自由詩2*18/3/25 7:18
夫婦私論zenyam...自由詩2*18/3/25 6:38
夜が明け、朝は来るから。(黒猫の黒い影)秋葉竹自由詩318/3/25 4:06
あの頃と同じように赤いホロウ・シカ...自由詩3*18/3/25 1:29
tanka書きました(^-^)v山犬切短歌118/3/25 0:04
haikuです('_')俳句018/3/25 0:02
気がつくとこたきひろし自由詩218/3/24 23:34
ふるまいペペロ自由詩218/3/24 23:15
春が来る坂本瞳子自由詩2*18/3/24 22:57

Home 戻る 最新へ 次へ
1238 1239 1240 1241 1242 1243 1244 1245 1246 1247 1248 1249 1250 1251 1252 1253 1254 1255 1256 1257 1258 1259 1260 1261 1262 1263 1264 1265 1266 1267 1268 1269 1270 1271 1272 1273 1274 1275 1276 1277 1278 
3.94sec.