花火のようなものを幻視した
こぼれる火花は涙のようだった
熱いはずなのにぼくには涼しかった
そうだ、成熟した孤独を生きてゆくのだ
なにもかもを破壊してしまったよ
ぼく ...
たとえば僕が
宇宙人にさらわれたとして
僕の不在に
気がつかない人は多いだろうが
僕の不在を
嘆く人は片手で充分数えられる
別に怨みごとを言うつもりはない
そんなものだといつも思 ...
ぎゅうどんという
うしはいない
ソーセージという
ぶたもいない
おやこどんという
にわとりの
おやこもいない
わたしという
にんげんも
どこにもいない
...
あたまもない
ほねもない
しっぽもない
コロッケみたいに
なにもない
僕のためだと料理を作るエプロン(裸じゃない)姿
そのポニーテールにも魔力を感じる(普段無いとは言ってないよ、一応)
部屋が明るく感じるのは君の笑顔(こっそり変えたワット数の高い蛍光灯を差し ...
冬のすばらしく美しい月を
蛍光灯のようだと例える
私のさびしい語彙たち
宇宙に電気を通せば
きっとあのように輝くのだろう
文明に毒された私の脳
ご隠居さん ご老人
境界線は 何処なのだろう
気力の問題は
一番だろうなぁ と 思う
自分自身
そう 自覚した刹那
切なくなったり するんだろう
生涯 若者気取りで
生きて ...
空をわってまっすぐに
走る飛行機雲を
まっすぐまっすぐ目で追った
ふわふわ舞う雪も綺麗だけどね
手の中の缶コーヒーの温かさも
終わりの冷たさも
冬に知る真実
私のまっすぐを
...
卒業を身体全てで感じ取る人生の船すいすい進む
手作りの籠は温もり膨らます枝絡ませた模様は迷路
病室の匂いを変える精油たち朝の光は今日の始まり
青空を見上げることを忘れない春の陽 ...
天に向かって屹立する塔
尖塔、巨大な実用性か
シンボルとして辺りを睥睨する
関東平野の中奥へも
その塔は睨みをきかす
馬鹿ほど高いところが好きだよ
O君
君のおかぁさんは橋の ...
-*-*- 2011年末 -*-*-
特別な夜の重さに耐え切れず 変なキノコを入れて闇鍋
年内はもう逢えないし寂しいし年明けるまで冬眠したい
君に似た人を見かけてまた棘がココロに ...
僕、前回、詩のリミクすについて書きますた。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=246179&from=listbytitle.php%3Fenctt%3D% ...
その角を左に曲がると鳥居が見える
大層な歴史を刻んでいるわけじゃないけれど(多分、)
それでもある程度の年月は佇んでいるわけで
数え切れないほどの風雨にさらされているわけで
だのに、
塗られ ...
雲の間から少しだけ見える空
その琵琶のような形と水色が湖を想わせる
昨日は雲の勢いに圧されて湖が埋め立てられそうだった
わずかに開いた隙間から射してくる一筋の光に紫煙が渦を巻いて立ち昇る
...
傘のベランダから見る
雨のとんとん
ポケットにはビスケットおじさん
割れたりしけったり
自転車タイヤの螺旋階段を
のぼっていけば虹
ストロートンネルを抜ければ
サイダーのくす ...
大阪とゆう愉快で容易い街に
雪が降っています。
教室では傘がどうだとか、
今日の予定がどうだとか、
女子や男子が
騒ぎ、喜んでいます。
...
降り注ぐミサイルの雨
彼の地で見下ろす眼差したちよ 今、何を想う?
連日激しさを増していく 画面伝いの数的被害規模
連日激しさを増していく 画面伝いの映画的超現実
連日激しさを ...
手のひらの水路は
かつては
とうとうと水を運び
小舟の上では
とれたての魚が 飛び跳ねていた
みどりの髪の豊かにして
甘やかな香りに
包まれて
たわわに果実の実る季節
口を寄せれ ...
にじゅうくの男の人は
最近よく連絡してくる。
前は突き放してみたり
好きじゃないと言ったのに。
今は君と生きてるんだよ
今まで何人に言ったの?
好きすぎ ...
迷走する赤毛の彼女の入れ物は
あの濃縮した褐色の浸かり水。
操作できない産声のボリュームゲージ。
糸切れとなる臍の緒は
長すぎる毒水母の触手(職種)に似ている。
曖昧に伏せる湯船 ...
存在しなかった者達よ
今更嘆いても仕方あるまい
世界はとうに終ってしまったのだ
君達が出てきたところで
どうにもならなかったことは必至の受け合いだ
存在しなかった者達よ
...
梅雨の晴れ間に射す陽光は、いかにも目に眩しい。この図書館の処々にはステンドグラスのはめ込み式の窓がある。陽が射さない日には、くすみ、精細を欠くその窓も、今日は冴々と色を発色させて美しい。ステンドグラ ...
午前0時 チョコレート色、渋谷の街角 、付け爪、絹擦れ、女子高生、瞳、 タリバンの娘 : :午前5時 砕けた石、 羊たちの群れ、 井戸水、 蒼白いネオン、黄色い光、音のない砂漠、欠けた月:: ...
平凡な人生を歩みたいと
僕はいった。
でも
君は
そんなの刺激がないからいやだと
そういった。
そこで僕は考える
平凡な人生ってなんだろう。
刺激的な人生ってなんだろう ...
日常は何もすることもない。多くの人間は暇なのだ。なぜ日本人は働かされているのだろうと思う。立派な人間であり、失業者である彼らを何が働かせようとするのだろうと思う。働かない自由があって当然だと思う。大学 ...
なんでも円高のせい
馬鹿みてえだ
世界中の製造業に必要な
コアパーツをつくってんだろ、この国は
それなら世界中の製造業だって
円高で困ってるはずじゃねえか
要は世界 ...
小泉を選び
民主党を選んだ馬鹿どもがまた
増税は仕方がないとか言い出している
小泉も民主党も選ばなかった俺なら
毒づいてもいいだろう
事業仕分けも頓挫して
歳出だけ ...
葉船を浮かべた夢胞子
ふわり舞い散り次の里
幾つ数えて通りゃんせ
閂の鍵 見付からないの
*
ねぇ 聞いて?
この フレーズを
ねぇ ム〜ミン♪
あの日の口調で 唄えたら
時 ...
疲れたと目が言い
動かないと指が言う
痛いと足が言い
暇だと口が言う
きれいでしょと胸が言い
いつ使うのと子宮が言う
明日は雨だと腰が言い
嫌になるわと髪の毛が言う
空気が悪いと肺が言 ...
きょうというひは
もうこない
こんなにも
たのしいのに
たのしかったのは
わたしだけだった
それでもあしたを
いきていかなければならない
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
成熟した孤独
吉岡ペペロ
自由詩
5
12/1/26 20:54
幸福
nonya
自由詩
27*
12/1/26 20:53
動物がいない
小川 葉
自由詩
2
12/1/26 20:37
フィレオフィッシュ
〃
自由詩
0
12/1/26 20:21
心の声が煩い男ですいません
徘徊メガネ
自由詩
4+*
12/1/26 19:22
月
マフラーマン
自由詩
6
12/1/26 19:02
境界線
藤鈴呼
自由詩
2*
12/1/26 18:15
飛行機雲
朧月
自由詩
0
12/1/26 16:47
卒業
夏川ゆう
短歌
2
12/1/26 16:42
塔
……とある蛙
自由詩
9*
12/1/26 16:17
年末年始短歌2011-2012
北大路京介
短歌
10*
12/1/26 16:09
ニ次創作が禁止になつた日;。。・。:;:;p@p。。・・少女 ...
反現代死
散文(批評...
2
12/1/26 16:07
朝の訪れに、理由はいらない
あ。
自由詩
9*
12/1/26 16:05
空の湖
たにい
自由詩
2
12/1/26 15:57
なけなしのはなし
ふるる
自由詩
5*
12/1/26 14:32
雪が降りました
晝
自由詩
3
12/1/26 13:52
ミサイルの雨
komase...
自由詩
2*
12/1/26 13:32
ロストワールド
そらの珊瑚
自由詩
4*
12/1/26 12:51
男の人
晝
自由詩
2
12/1/26 12:10
露出的な半身浴
yuugao
自由詩
2
12/1/26 12:00
存在しなかった者達へ
yamada...
自由詩
3
12/1/26 11:36
金魚(散文詩)
そらの珊瑚
自由詩
7*
12/1/26 10:48
タリバンの娘
アラガイs
自由詩
5*
12/1/26 7:51
走れ、走れ、戻れない。
神木♪龍
自由詩
0
12/1/26 3:17
人は、個人
番田
自由詩
3
12/1/26 2:03
馬鹿言ってんじゃねえよ
吉岡ペペロ
携帯写真+...
2
12/1/26 0:45
増税なんて
〃
自由詩
1
12/1/26 0:26
ゆめぼうし
藤鈴呼
自由詩
2*
12/1/26 0:16
うるさいからだ
カチキ
自由詩
7
12/1/26 0:16
楽しみ
小川 葉
自由詩
1
12/1/26 0:01
3170
3171
3172
3173
3174
3175
3176
3177
3178
3179
3180
3181
3182
3183
3184
3185
3186
3187
3188
3189
3190
3191
3192
3193
3194
3195
3196
3197
3198
3199
3200
3201
3202
3203
3204
3205
3206
3207
3208
3209
3210
7.68sec.