無力は、精神の外においては単なる弱い暴力に過ぎないが、
精神においては、無力はより強い暴力の精神的なもの、つまり
王、貴族、能動、支配、無視、自己愛、良いこと
などより高い「権力」を持つ。それは ...
朝、キミはボクの布団の中にすべり込んで来た。
そっと、腕を伸ばすと
キミが頭をのせた。

キミの鼓動が伝わってくる。
ボクの生を感じる。
キミが目をつむる。
世界は止まってしまったのだ。 ...
熱帯雨林の奥深くで
一本の樹が音もなく倒れる
遠い北の冬の海で
雨は海面を音もなく叩きつづける

彼が深夜 唐突に眼を開けるのは
そのどちらかの音を聴いた時だ
その瞬間 眼は闇の漆黒しか ...
小さな世界の中で
自己満足という
落とし穴に嵌り込んでいた

仄暗い穴の中では
自分の声しか聴こえてこないから
これが世界のすべてだと
信じてきっていた

たぶん
わたしは小さな蛙 ...
まばゆい太陽が目を劈く

私は私でいられなくなる

頭がおかしくなったのか

消えそうなくるしさは

消えそうで消えないまま

すばらしきやさしさは

たちまち真っ黒になる ...
服をみっつもらった

生きてゆく智恵のような服だった

じぶんを護る服だった

きれいなこころを護るような服だった


あなたからみっつの服をもらうことで

僕はあなたに

みっつの服を着せてあげてい ...
むやみやたらに
不安になった

刑務所から脱走した
殺人未遂の犯罪者
まだ捕まっていないらしい

今にも そいつが
玄関のチャイムを鳴らしそうで

いやいや
災厄はチャイムなんか ...
見下ろしていた
窓からノスタルジアになる前の   笑み と 涙




眺めていた
改めて見ると、目新しくも見えた   見慣れた すべて  






...
あなたを知りたいと思って
見つめ合うことを覚えた
わたしを伝えたいと思って
言葉が生まれた

アフリカの大地で
二本足で立つことを選んだ{ルビ人間=ヒト}は
動物の中で一番弱い動物になっ ...
好き という気持ちは

天使ではなく
悪魔が運んでくるのかもしれない

この胸の痛みは
鎌状の針で
突かれているからだ

思いもつかない
衝動も

悪魔とは
悪さと書くが
...
本当の自分が見えている
ハンドルを握るとき、世界はいつもそう問いかける
山越えに近道を抜けよう
必ず刺激的なトンネルがある
べつにトンネルが決めてになるわけじゃない
入り口と出 ...
やりきれない現実?
日本語すらあやしくなる
目の前にあるものが現実
受け入れたくなくても
すでに飲み込まれていて
ながされて
ながされて
今ここにあるなら
ひとつかみの大地を
握りし ...
駅前のビル群の
語源はきっと「かむような」
できるなら
かむように生きてみたいけれど
どうやったって、比喩にはさわれない

多義的な私達を
説明するため
僕達はまだ
ページを増やし続 ...
僕は何者だろうね

木々を揺らす風ほどにも君に触れない

愛を語るほど詩人になれない


スケアクロウがお似合い

僕の言葉は藁人形の独白


ホイットマンにもアレンギンズバー ...
髭面野郎の中年太りした横っ腹をデッキブラシで薙ぎ倒せ
食い倒れサラダ煎餅屋さんはこの先の十字路を右折した先にあるぞ
戦え僕らのサンシャインシティプリンスホテル支配人
明日へと踏み出すその足であの ...
出された言葉はいつも
何も そこで とがめることはなかった
この 見慣れた街を 照らしている
今日の日の窓で


考えながら僕は何を思いつくのだろう
何をしに出て行くのだろう
何を ...
アラバマで待てど暮らせど一向にハチワンダイブの終わりは見えず
愛よりも恋より酒より葡萄より漫画と布団でロックンロール
昼過ぎになったら仕事だ頑張りな
寝たら朝日が襲ってくるぞ
さむいのは苦手だから
言葉が浮遊して寒風にさらわれてゆくけれど
ほどけた靴ひもよりもきみの声の続きがききたいから
吐き気がするほどの鮮やかな春を待ちわびて
春が来たらゼリー状の鬱屈を吐き出すの ...
経験という鍋の中で茹で上がった
卵の殻を剥くように
お前の理性や
潜在意識を
一枚 一枚
ひとかけらずつ
はぎ取っていって
その むき出しの魂を
この手の中に 見つめてみたい
白く  ...
ある日

少年は少女に
プロポーズした

少女は
照れながら
コクリとうなずいた

少年は困ってしまった
勇気を出して言ってはみたものの

けっこんするにはどうしたらいいの?
...
すべては暗示ばかり
と気づくことは
恐れる第一歩
見ていたとおりの世界は
忽然と姿くらます

世界をいったい
どのふし穴で見ていたか
暗示をよりよく
読み取るすべを失って
ふき ...
   
      宙をまった 
    ぼくのこころが

      おちて
    おちて
       おち
         て
        お
       ち
   ...
白二枚









發三枚で
...
空から沢山の羽が降ってきて
子供たちが皆で其れを欲しがっている
僕は幾つかの羽を手に入れて
沢山の子供達に分け与えた
全ての子供達の笑顔が見たかったので
僕はいつまでも羽を集めて ...
豆柴とドーベルマンはどちらも犬だ









紀州犬は犬だし

チワワは犬だ









公約数で括ったら、な





...
あなたという詩集を読む
ページをめくるごとに
あなたは姿を変える
それは紛れもなくあなただ

湖面に張った氷の下で
微かにあなたの体温を感じている
あなたはぼくをぎりぎりまで追い詰める
...
なんの病気
か忘れた
よ。


肺炎か

ウニ

私も
好きです
病院

味噌汁
は家

比べて薄かったでしょう

ウニが
好き
なのは

だけ ...
 僕が
 動物達と
 鳥達とを
 天秤に掛けているだなんて
 嘘だ

 実際は
 どちらからも仲間はずれ
 お前には前脚がない
 お前には嘴がないって

 僕の歌は超音波
 だ ...
これって詩かな。。

☻\*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. ...
愛しいあいつ

お掃除中

ひとのために

お掃除中

昨日は母さん

お話し中

今夜しかない

お掃除中


ぴっかぴかすっすと

さささっさくしゃくしゃ
...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
higher powerkiri自由詩012/1/13 17:11
覚醒する時間くさいきれ自由詩212/1/13 16:16
寝息HAL自由詩11*12/1/13 15:10
【 井戸の中 】泡沫恋歌自由詩18*12/1/13 14:52
やさしさと自由詩212/1/13 13:41
みっつの服吉岡ペペロ携帯写真+...412/1/13 12:14
災厄はチャイムなんか鳴らしはしないそらの珊瑚自由詩7*12/1/13 11:11
咲いては散りゆく式komase...自由詩1*12/1/13 10:16
The weakそらの珊瑚自由詩3*12/1/13 9:06
悪魔かもしれない森の猫自由詩16*12/1/13 8:41
unchangedアラガイs自由詩6*12/1/13 8:38
いきているから朧月自由詩012/1/13 8:25
Bitter/Biterめー自由詩412/1/13 5:40
優しく哀しく世界をうたう梅昆布茶自由詩1012/1/13 5:39
星のカービィースーパーマツコデラックス只野亜峰自由詩112/1/13 3:47
2011年、ベトナムで番田 自由詩112/1/13 1:44
アラバマ居住篇只野亜峰短歌112/1/13 1:44
コスモテクニカアクアリウム否々自由詩312/1/13 0:46
シーツまーつん自由詩6*12/1/13 0:45
求婚村上 和自由詩512/1/13 0:02
暗示シホ.N自由詩112/1/12 23:47
ねぇ、知ってた?國朗自由詩012/1/12 23:46
のるかそるかTAT短歌112/1/12 23:22
のばす透明な魚自由詩212/1/12 23:19
ちびくろさんぼTAT自由詩012/1/12 23:12
あなたという詩集を読むただのみきや自由詩20*12/1/12 23:08
四年榊 慧自由詩312/1/12 23:00
蝙蝠歌藪木二郎自由詩112/1/12 22:46
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。 ...梅昆布茶自由詩412/1/12 22:11
ぴっかぴかすっすと吉岡ペペロ自由詩112/1/12 22:11

Home 戻る 最新へ 次へ
3170 3171 3172 3173 3174 3175 3176 3177 3178 3179 3180 3181 3182 3183 3184 3185 3186 3187 3188 3189 3190 3191 3192 3193 3194 3195 3196 3197 3198 3199 3200 3201 3202 3203 3204 3205 3206 3207 3208 3209 3210 
4.31sec.