たぶん悲しい

元気がないのは

たぶん悲しい


元気がないのが晴れるのは

嬉しい

渦中にいたら

いつになるのか分からないけれど

そうやってひとは

少しず ...
 ある少年がいた

 何処かに
 旅に出たくても

 そう簡単には
 身動きのならない
 身の上で

 金もないし
 健やかでもないし
 勇気もないし
 運もない

 ない ...
荒城の月
孔雀の足音
真紅の着物

震える大気
滲む汗
白い目

砂埃が舞う
水分が蒸発する
黒い塊が蠢く

耳元で囁かれる希望のような嘘
蝸牛の時間帯
摩天楼の木漏れ日
...
 たったの一国にて認められて

 暴虐の限りを尽しています

 「パレスチナ」は地名と

 そこに暮らす人々を表す

 ガザ地区に押し込められた

 人々はいったい人では無いのか
...
誰でも
それぐらいもっている
そんなのは
犬小屋の奥にでも
押し込んでおけ
近所のポチの
許可を得て
真夜中
あたりが深海に
変わる頃
手が何本も
ぶらさがっているような
巨大 ...
そうです、メッセージは読まれないでしょう。
あなたの詩を理解するということは
別々の方向に過ぎ去って行く
計測できない距離を
測り続ける
寂しみ

世界のほとんどの事が理解できない、
...
今日の日に、まだ誰にも踏みしめられていない土が香る。
私は一人、森の小道を往く。
だんだんと緑の匂いも強くなる。
ふと私には聴こえる。あいつはもう辞めさせた方が良い、と。

ああ、忌々し ...
私はいつだって
自分が神で
この世界を創っているような気でいる

全てのものは
私の想像力から産まれた
あの美しい山脈も
宝石みたいな熱帯魚も

私は神で
あなたは人間
霧雨に吹 ...
湖心の月を両手に掬い
暗きに変わる残光を口に含む
煌煌と揺れる円を見つめ
重きを増して深きに沈む
焦がれ続けた太陽は
私には少し眩し過ぎた
もう、なんにもいらないや
もう、なんにもいらないや

楽しいも、嬉しいも、悲しいも
どうせ全部消えてしまう

寂しいな、寂しいな、寂しいな
電池の切れかけた目覚まし時計の秒針が
8と9の間で震えている
目覚まし時計はもう鳴ることも時刻を示すこともできないが
私にはどうすることもできない

目覚まし時計の側には
薬と孫の手はある ...
先日私が散文カテゴリーから投稿しました「皆さんへ」へコメントを頂き有難うございました。
トップ10入りは叶いませんでしたが様々に反応されたのを興味深く思います。
ポイント制というものを数値化すると ...
ルーシ
君の夢見た世界を
今僕は
半笑いで眺めているよ
ルーシ
僕は一度死んだ
俗世の食べ汚しが
脊椎に溜まったんだ
ルーシ
こうなってはいけない
ルーシ
君の歯並びはガタガタだ ...
邪悪とは
ブランドもののスーツを着こなしながら
遠くの貧乏人を殺すこと
エアコンの効いた部屋で
あるいは1000万円の車を転がしながら
遠くの貧乏人を殺すこと
自分の利益のために
他 ...
算段立てて
最後は徹夜のレポート
三枚刷って左をとじた朝
まぶたが

間にあった
満員電車に
街へ運ばれるあたしの
まぶたが
まぶたが

お昼に食べた菓子パンが
お腹で小さくな ...
ふつうの愛はいい加減で

おかあさんは適当に生きている

なんにもうまくいってないのに

こんな感じでやってきて

うまくいってるんだと思い込んでいる

父にはなぐられたことがある ...
 茫々と生えた

 摘むのは指だ

 はさみで切る

 のは好まない

 炎天下にての

 作業は辛いよ

 摘む者と

 積まれる者の

 間では

 茎が柔らか ...
君はちょっと人より黒目が、大きいね
君はちょっと人より睫毛が、長いよね

今夜も、薄ら目を開いて眠り
夢見る二才の君は
人より染色体が一本多くて
まだ喋らないし、歩かない

ちょっと風 ...
ベッドに寝転び
CDプレイヤーに
夜寝る時の為のCDを
カチッと嵌めて
再生ボタンを長押し
ピーという微かな音がしたら
部屋の灯りを落とす

枕の下に
CDプレイヤーを入 ...
ふだんは優しい女房が
時折、般若の顔になり
言葉の弾丸は
だ・だ・だ・だ・だ
だ・だ・だ・だ・だ
だ・だ・だ・だ・だ
柳のような面影で
げっそりとした
僕の髪を靡かせ
遠い彼方へ通過 ...
それは二度と帰れない季節
それは{ルビ陽炎=かげろう}の向こうの想い出

もう、手の届かない恋があり
これから手を伸ばす、夢があり

{ルビ永遠=とわ}に年齢の無い旅人のまなざしで
今日 ...
私ね
きっと
こんなに夜更かしするから
明日寝坊するよ

私ね
きっと
夏休みの宿題
最後の3日で終わらせるよ たぶん

私ね
きっと
写真撮るの好きなの
一瞬を切り ...
二本のシワは
どこまで行っても
交わらない
ということを公理とする体系から外れ
シワは必ず
肛門で交わるということを
新たな公理として
体系化された数学
別名アナル幾何学という
アナ ...
もし、ifのお話でね
タイムマシンができたら
少し過去に戻って
やりたいこといっぱいあるの

まず失敗を取り返す
約束を破ったこと
忘れ物したこと
間違いを犯したこと
今だから反 ...
まぼろし、という刀剣は
切れ味が良くて

背負わされた一切を
味方にするのに都合が良い

取り返しのつかない傷痕を
重ねても

透明に、静謐に、
それは継がれてゆくもの ...
出た目を記録していって
くそディーラーの傾向を
分析することは
普通に行われているが
分析手法として
微分幾何学を用いたのは
世界広しと言えども
この私だけではないだろうか
だって、計 ...
水を吐きのたうちまわるシャワー管 シャワー浴び覗いた鏡別の顔 来ぬ人や風になびきたる麦畑 水着に着替えてそうめんと一緒に流されている
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
いつか晴れるかな吉岡ペペロ自由詩414/8/5 19:29
嘘つきの星のもとにまーつん自由詩16*14/8/5 18:12
ハイエントロピーopus自由詩114/8/5 16:30
そのなはイスラエルドクダミ五十...自由詩314/8/5 13:40
秘密やまうちあつ...自由詩514/8/5 12:07
献歌(kへ)まんぼう2自由詩4+*14/8/5 11:10
日常(八月のとある日)ヒヤシンス自由詩9*14/8/5 9:58
私は神で砦希自由詩214/8/5 9:34
あおきばbaby b...自由詩114/8/5 8:37
明日は明日の自由詩214/8/5 8:19
ある終末ichiro...自由詩914/8/5 5:37
結果天地無用散文(批評...0*14/8/5 5:25
ルーシ、5月に生まれた女ピッピ自由詩614/8/5 2:18
チャールズ・ブコウスキー六九郎自由詩014/8/5 1:58
まぶたかの自由詩1*14/8/5 1:12
ふつうの愛吉岡ペペロ自由詩314/8/5 0:49
つむドクダミ五十...自由詩114/8/5 0:00
夢の木服部 剛自由詩414/8/4 23:56
K2凍月自由詩3*14/8/4 23:50
姉さん女房に捧ぐばらっど服部 剛自由詩614/8/4 23:46
陽炎の道  自由詩114/8/4 23:19
きっと瑞海自由詩8*14/8/4 23:12
肛門幾何学花形新次自由詩114/8/4 22:59
タイムマシンができたよ瑞海自由詩7*14/8/4 22:58
諸刃千波 一也自由詩314/8/4 22:39
ルーレット学花形新次自由詩014/8/4 22:31
水を吐きのたうちまわるシャワー管北大路京介俳句114/8/4 21:36
シャワー浴び覗いた鏡別の顔俳句014/8/4 21:36
来ぬ人や風になびきたる麦畑俳句114/8/4 21:35
水着に着替えてそうめんと一緒に流されている自由詩314/8/4 21:35

Home 戻る 最新へ 次へ
2146 2147 2148 2149 2150 2151 2152 2153 2154 2155 2156 2157 2158 2159 2160 2161 2162 2163 2164 2165 2166 2167 2168 2169 2170 2171 2172 2173 2174 2175 2176 2177 2178 2179 2180 2181 2182 2183 2184 2185 2186 
3.87sec.