打ち上げ花火の
音だけが微かに聞こえる
幻聴ではないはず

僕は行けなかった
内心、君が行くなら行きたかった
けれど行けなかった花火大会

音だけが聞こえ
花火も君も何一つ見 ...
それぞれの花火で
照らされる君の顔は
表情がコロコロ変わる

笑ったり少し哀しそうだったり
一生懸命写真撮ったり

一瞬を切り取ろうとしてるね
でも少し遅いよ
そんなものより ...
どうも先天性らしいのです
人の心に穴があるのは

入り口は巨大な洞穴のようであったり
縫い針がやっと通るほどのものであったり

 それぞれ異なる 奥深さ
 それゆえ根付く 闇のまた闇
...
砕かれたもの
    傷つけるもの

時代の浪間に
    弄ばれて

俄に湧き上る想い
    だが全ては白い泡のよう

摩耗して往く
    意思 手足

蒼淡く ひと欠片 ...
蛍烏賊霧笛の二秒鳴りにけり 蛍烏賊の漂う何も聞けぬ夜 繋いだココロへ甘い酸素 そよ風に負けている 甘えんぼのシャツに着られている 女子校生が
二人で歩いているのを見ると
どっちかが
どっちかを
密かに
狙っているんじゃないかと
思ってしまう今日この頃

万が一それがどっちもだったりすると
お互いに背後を取られな ...
子供が泣いている
蝙蝠はやっと 暗い棲家から出て
超音波にのって 藍色の虚空を回る
バネ仕掛けの翼で 熱を切って

抱き上げてあげないと
キッチンの窓から するりと
アメーバみたいに ...
きみを眠らせない夜の筋書きをにぎっているのはわたしだって

この星のいちぶぶんでいいんだよね微熱を微風がさらうならば

きいてるの?きいているのかいないのかえふぶんのいちにかぜはゆら ...
え? なぜ人を殺してはいけないのか? だって?

どうしたんだい? 突然そんな質問をするなんて、

ずいぶん元気がいいねぇ
何かいいことでもあったのかい?

まあ、冗談はさておいてだ ...
ひぐれ ゆるやかなひかり 
花火のか遠き子音 
あおぐ空で煙りとかくれんぼする月に ああ
そこにおるんね と あいそ笑う  
懐かしいね ともに見たあの日の火花は ほんの少しだけ本当だった 
何で今更
なんて言うんじゃねえよ!
俺はいつだって
クリスタル(原文ママ)のことを
考えているんだよ!
お・も・て・な・し
でも
裏がある
そんな女優がいたって
いいだろ
無くなった事に気が付いたのは、花火大会の日だった。


いつも財布に入れていた指輪。


付き合って初めて買ったペアリング。



金属アレルギーだから、特別な日以外しなかった ...
孤独の夢が来た日のために、
集合場所を決めておこう。
俺はいつもの公園で、
昼寝でもして待っているから、
覚えていたら来るといい。
もしいなかったら?
遅刻だろうな。
寝坊か飯が美味かっ ...
古いものは
新しいものと入れ替わる
自然の流れに逆らえない

気持ちも感じ方も変わり始まる

新しい年が始まって動き出す
何の邪魔もなく順調に動き出す

自分が創造すれば
いつでも ...
窓を開けると
知らない動物がいる
手を伸ばして触れてみると
案外やわっこい
あんなところにまで
毛が生えていて
意外ときれいな瞳をしている
どんな声で鳴くのだろうか
孔雀の羽根で撫でて ...
あれは炎だ
理由も道徳も求めない炎だ
まごうかたなき赤い炎だ

怖れを知らぬ
黒い鳥が炎を目指す

命とはそういうものだ

せめて美しい君を覚えていよう
たった一日でしぼんだ朝顔
...
君の声が水色の海をわたっていく
さえぎるものない視界に
エコーをひびかせて溶けるように

指先でもてあそぶ砂
帰り道をしらない石ころ
路上で太陽ばかりが勇躍していた

振り向くたびにそ ...
八月。

私たちの街は。少し空気が、変わる。
街宣車が増える。黒塗りの車。
スピーカーから、流れるテープ。

ツーリストが増える。
大型バイクが空気を、揺らして。

外国人が、増える ...
床に寝そべって
抱きしめてたあなたは
朝になったらゆっくり消えるのね

世界に見つかっちゃいけないから
死んだつもりにしなきゃ
明るい中では生きられないから
夜明けまでの命
...
青い陶器瓦の下に埋もれた
記憶を掘り出してどうなるというのだ

焼け落ちた家の跡の
現実と幻想の交叉した風景の中に
私が立っていたあの日
陽光に照らし出された井戸の
湧き出る水に沈んでい ...
たった一つの顔しか持たないので
たった一つの表情しかとることができません
たった一人の人としかしっかり話すことができません
たった一つの正義しかまなざすことができません
沢山の見え ...
「あいつは野心家、我々の敵だ、気を付けろ」と語る人
「気を付けろ」というのに
その人の目には諦めの色が
なみなみと湛えられている

同じものを見て私は
「不器用な愛」ではないかと思う
ま ...
眠れない夜の隙間にとけてゆく名前を呼んでカムパネルラ

エアコンと冷蔵庫の音が響きあうここが私の夜の帝国

土曜日の夜は長いと靴が鳴る行交う夜のラブソングたち

憧れた花の都の片隅で ...
〈明方の孤独〉
始まるものと終るものが互いに巻き込まれて静かに壊れていった。
人はまだこの世で互いの表情を交換し合わない。
太陽は自らの作る朝に呼ばれるのを待ち続けている。
僕の手近には何もな ...
人が蚊のごとく命を落とすので早く季節が変わればいいのに 「わかってる わかってる わかってる・・・」 といいながら

マリークロッカスは歩いていく



「わかっているんだけどなぁ・・・」

と 見上げた空には

 悲し ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
音だけが聞こえる凍月自由詩6*14/8/2 23:10
花火の花びら瑞海自由詩5*14/8/2 22:52
あな自由詩9*14/8/2 22:25
海硝子ただのみきや自由詩18*14/8/2 22:08
蛍烏賊霧笛の二秒鳴りにけり北大路京介俳句214/8/2 21:25
蛍烏賊の漂う何も聞けぬ夜俳句114/8/2 21:24
繋いだココロへ甘い酸素自由詩214/8/2 21:24
そよ風に負けている自由詩514/8/2 21:23
甘えんぼのシャツに着られている自由詩114/8/2 21:23
女子校生インザバトル花形新次自由詩014/8/2 20:51
夕暮れの魔女藤原絵理子自由詩414/8/2 20:42
扇風機の口癖 阿ト理恵短歌9*14/8/2 20:33
「なぜ人を殺してはいけないのか?」という疑問に対する問答りたわめゆ散文(批評...014/8/2 20:20
【五行詩】ひばな凛々椿自由詩714/8/2 20:02
滝川クリト〇ス花形新次自由詩114/8/2 19:00
花火の夜に。時子自由詩114/8/2 18:54
ヒーロー イズDAICHI自由詩014/8/2 17:22
新しい動き夏川ゆう自由詩114/8/2 14:18
知らない動物やまうちあつ...自由詩314/8/2 10:31
夕火の温度を僕は知らないそらの珊瑚自由詩2614/8/2 10:19
振り向くたび瀬崎 虎彦自由詩214/8/2 10:11
八月のそらの夢uminek...自由詩14*14/8/2 9:42
夜明瑞海自由詩5*14/8/2 9:04
八月の記憶イナエ自由詩18*14/8/2 8:54
板挟み葉leaf自由詩114/8/2 7:51
繰り返す歴史の中で森川美咲自由詩2*14/8/2 4:33
短歌日記為平 澪短歌114/8/2 3:37
人へ葉leaf自由詩014/8/2 3:21
8月塩崎みあき短歌1*14/8/2 2:32
『マリークロッカスの散歩』座一散文(批評...314/8/2 2:08

Home 戻る 最新へ 次へ
2135 2136 2137 2138 2139 2140 2141 2142 2143 2144 2145 2146 2147 2148 2149 2150 2151 2152 2153 2154 2155 2156 2157 2158 2159 2160 2161 2162 2163 2164 2165 2166 2167 2168 2169 2170 2171 2172 2173 2174 2175 
4.07sec.