妻と母にも相談するが背中押すのは占い師
生き急いでも縮まらないのダブルスコアの歳の差は
同じ干支でも12も違うまだ一回りサバを読む
制服を脱いだ
背広も脱いだ
表彰状を脱いだ
学歴も脱いだ
あなたを脱いだ
皮膚を脱いだ
脂肪も脱いだ
内臓も脱いだ
骨も脱いだ
言葉を脱いだ
地位を脱いだ
名誉も脱いだ
金も脱 ...
子供と呼ぶには
失礼だと感じ取った。
突き放してしまうのは
しこりが残るほど何かが重い。
抱きしめたいとは思っていても
震える両手はそれを許さない。
まっすぐな心を ...
白い粉雪が舞うとき
まだ私は蠍座のアンタレスを想うの
どろり 光った 赤色の1等星
表面的ではなく内面的
それを知ってしまったら
きっと 貴方は
潜む 猛毒 隠す 劣情
...
ある春の日のこと
泉から女のひとが姿を現すから
嘘を答えるようにと
茶色の小鳥が教えてくれた
何も代償を求めずに
言われたとおりに
一番尊い値のそれを
わたしのものだと訴えた
女の ...
甘い雑音、甘美な陰口、心地よいならそれはもうノイズじゃないなと考えながら、家路につく人々の間すり抜けて歩くあるくプラットフォーム、警笛を鳴らし滑り込む電車の風圧に舞い上がる髪押さえつけ、右足から乗り込 ...
初めまして
鶴亀出版の縦縞良彦と言います
貴方の詩を
インターネットで拝見しました
は?どの作品?
(さ、作品?作品が聞いてあきれるぜ
まあ、いっか、ここは抑えて抑えて、と)
えっと、冬 ...
世界の始まりを見たのは誰なのか?
人か動物かもしくは星か
それとも
世界の終わりを見るのは誰なのか?
人か動物かもしくは星か
それとも
始まりと終わりを見たのは誰だ
もしかしたら ...
ブーバとキキ
名前を与えよう 大きなお世話だと思うけど
体中レッテルだらけにして 放り出してしまえ
まるで見世物小屋みたいに 人々が集まって
君は君であることを 演じざるを得なくなった
...
街路樹の赤い実に今年の青い空が映っていた
それだけでこころが濃く弾けた
からだは自然体であきらめていた
覚悟とはあきらめることだから
赤い実に映っていた青空はどこにもなかった
...
おかあさんが作ったお漬物
よく漬かっていて
美味しいですね!
そして
昔ながらの塩が吹いたシャケ!
ご飯にピッタリです!
これひと切れあれば三杯はいけます!
また、お味噌汁もお味噌が濃い ...
あなたの手に私の手を重ねると
それは既にあなたの手ではない
あなたは電燈のように存在の消燈を繰り返し
さらには鳥たちのように存在の集散を繰り返す
私はあなたを燈らせあなたを集めよう ...
開けといてください
あなたのこころの扉を
いつでも 入れるように
開けといてください
いつも あなたは 頑なに 扉を閉じて
わたしを 閉めだす
そのたびに ひとり かなしく
戸口 ...
ずいぶん遠くまできたような
気がしているのだけど、生きること
こんなにもあっさりいつの間に
お豆、わたしたったの8つぶだけ
68こもたべるおばあちゃん
とっても遠くにいたけれど
...
ここは雪の降る街
雪の積もる街
体の芯から冷える街
僕の街と雪の降る街の境界線
そこから一つ足を踏み出して
爪先から
すうっと
凍ってゆく
あの子も駆けている
この人 ...
三角定規にヒビいっただけで良かったカワイイコックさん
河の水で顔を洗ってハンカチがない
届けられるものがないただ神を恨む
小野小町も堀北真希も霞んで消える君の前
雨音と優しい声に聞き惚れるカバンで眠れ折り畳み傘
望まれた別れ切り出すゆっくりと冬の階段降りてくように
それできみは
初めて包皮を剥いたとき
何をしたんだね?
未年(今年36歳)のクラリス
わ、私は
その白いものを指でこそぎとると
鼻先に持って行って・・・・
臭いを嗅いだ
そうい ...
もったいない と
みっともない が
朝から口論している
板挟みのわたし
ポカンとしたくつ下
《時間がないのに:2015年1月10日》
あの石が
あんな形をしている必然など
私などにわかるわけもない
わからないからといって
石の形は当然と変わらない
生きる意味がわからないからといって
僕の人生に
意味がないわけじゃな ...
大鯰のヒゲから真っ直ぐに発射されたのは
水底まで届く幾許かの月光を
雫が石を穿つ星霜を
重ね
重ねて
蓄積された翔龍の光線
射抜かれた私は身動きができない
足元から氷の根が張り巡らさ ...
やさしい人になりたかった
やさしい人になりたかった
それは何のため
やさしさよりも気遣いだよといった
やさしかったかどうかはいつもびみょうだ
気遣ったつもりかどうかなら頷ける
たと ...
お父さんは近頃おもしろくない
洋子の微笑が何よりおもしろくない
あらためて増えてもみた透けてもみた消えてもみた
しかしそのたびに穏やかに見つめてくる
かの慈母のような微笑が
はな ...
真っ暗闇の中
時々、ライターの火をつける
しかし、いつまでたっても
そこには土の壁
土の天井
土の床
今は暑くて
袖で顔を拭うと
目に砂が入って痛い
勿体無いから
火を消すと
...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
妻と母にも相談するが背中押すのは占い師【都々逸】
北大路京介
伝統定型各...
0
15/1/11 22:39
生き急いでも縮まらないのダブルスコアの歳の差は【都々逸】
〃
伝統定型各...
0
15/1/11 22:39
同じ干支でも12も違うまだ一回りサバを読む【都々逸】
〃
伝統定型各...
0
15/1/11 22:38
脱ぐ
草野大悟2
自由詩
3*
15/1/11 22:04
天秤。
梓ゆい
自由詩
0
15/1/11 21:32
女
中村 青
自由詩
1
15/1/11 18:55
ことの次第
もっぷ
自由詩
8
15/1/11 18:42
sweet noise/即興ゴルコンダ(仮)投稿.4
こうだたけみ
自由詩
5*
15/1/11 17:05
自称詩集出版詐欺
花形新次
自由詩
0
15/1/11 17:04
見たのは。見るのは
リィ
自由詩
2*
15/1/11 16:37
ブーバとキキ
itukam...
自由詩
3*
15/1/11 16:07
赤い実
吉岡ペペロ
自由詩
3
15/1/11 11:16
コウケツアツが行く
花形新次
自由詩
0
15/1/11 10:56
隔たる人
葉leaf
自由詩
3
15/1/11 6:33
開けといてください
南無一
自由詩
1
15/1/10 22:46
節
かの
自由詩
3*
15/1/10 22:13
雪の降る街
瑞海
自由詩
3*
15/1/10 21:58
三角定規にヒビいっただけで良かったカワイイコックさん
北大路京介
自由詩
1
15/1/10 21:48
河の水で顔を洗ってハンカチがない
〃
自由詩
1
15/1/10 21:48
届けられるものがないただ神を恨む
〃
自由詩
1
15/1/10 21:47
小野小町も堀北真希も霞んで消える君の前【都々逸】
〃
伝統定型各...
0
15/1/10 21:46
雨音と優しい声に聞き惚れるカバンで眠れ折り畳み傘
〃
短歌
1
15/1/10 21:42
望まれた別れ切り出すゆっくりと冬の階段降りてくように
〃
短歌
1
15/1/10 21:42
未年のマンカス
花形新次
自由詩
0
15/1/10 20:38
時間がないのに
ただのみきや
自由詩
19*
15/1/10 20:02
必然
金子茶琳
自由詩
7
15/1/10 19:09
大鯰(オオナマズ)
とよよん
自由詩
3*
15/1/10 17:05
やさしい人になりたかった
香椎焚
自由詩
4
15/1/10 16:50
父よ憤怒の河を渉れ
平瀬たかのり
自由詩
11*
15/1/10 15:28
ラプラス
opus
自由詩
0
15/1/10 14:40
2047
2048
2049
2050
2051
2052
2053
2054
2055
2056
2057
2058
2059
2060
2061
2062
2063
2064
2065
2066
2067
2068
2069
2070
2071
2072
2073
2074
2075
2076
2077
2078
2079
2080
2081
2082
2083
2084
2085
2086
2087
加筆訂正:
儚くて幸せ
/
ただのみきや
[15/1/10 19:27]
ご指摘いただき、一行目の情報多過を情報過多に訂正しました。
儚くて幸せ
/
ただのみきや
[15/1/10 19:26]
一行目、譲歩鷹
5.62sec.