裏山
空き地
ガラクタの城
ビール片手に登るんだ

三日月が近づき
てっぺんで気分はKing
届きそうで手をかざすと
かわされるんだ
まいったね

積み上げた罪もまだ
月までは ...
夢かもしれない
春の夜に輝く
何万光年彼方の光も

夢かもしれない
目の前にある
海を染める夕日も

夢かもしれない
あの子に恋い焦がれて
舞い上がりそうな気持ちも

時た ...
舌まできらきらひかる宝石生みの話をして。



異物混入屋さんで手をべたべたにしてポテトを食べているきみは、
三秒に一回はおいしいっていってるのに表情が全く変わりません。
異物混入 ...
貴方なんてだいきらい
みんな不幸になればいいのに
つらい
めんどう
やってられない

一番捨てたいのは私
部屋のドアを
開けた途端
異臭が漂ってきた
変死体発見か?
そんなわけない
今朝は俺以外に
誰も居なかった
何故だ?
ゴミ箱か?
いや、ゴミも捨てたばかりだ
臭いのする方をたどって ...
かつて僕は蒟蒻ゼリーを食べた。
何がしかモノを書く行為の下で「書き出しが一番難しい」というようなことが一般によく言われている気がするが、そうではないと思う。それはむしろ元日に餅を食べるのと同 ...
股座に飼い猫が入り込んで来た。
年老いた猫を、ひと撫ぜした。


母を思った。


今度はもう少しだけ優しく、
年老いた猫を、ひと撫ぜした。
涙が滴り落ちた先には
絢爛たる辻が花の文様
涙と文様が醸し出す
融合は偶然の成す技

今にも落下しそうな
涙は ほほで弧を描き
柔肌から離れた途端に
滴と化し宙を突き抜ける

まつ ...
何かを待っている
赤く速度を示せば黒くこえらえる
陽がなくなる 見渡せば
三つ重なる高層地下鉄の出入口が溶鉱炉のようだ

火事の絶えない町だったらしいけど
不発ミサイルも珍しくない今から思 ...
空が澄み渡っている
田園の上を海猫が行く
水に反射する陽射しの破片
風のそよぎ

紫色の旗が棚引いている
少年が根元の竿を掴んで運ぶ
「重いでしょう?」
「平気さ」
旗には
“我々 ...
ぬかるみは
青空をすいこんで
ますます深くなっていく
なにもかも捨てたと思っていたのに
肌じゅうに あこがれやさびしさが結ばれて
じゃらじゃらがしがし鳴っている

いつかもこんなふう ...
六月の終わり頃
ビヤガーデンが始まる

デパートの屋上が
南国を思わせる色彩に彩られて
開放的な雰囲気を生み出す

子供はいない
大人だけの世界
酒に酔い陽気になる

ビヤガーデ ...
山を駆け下り開けた浅瀬に出ると
ゆるゆると草を揺らしながら往く
水の膨らみは千変万化を繰り返し
陽射しに微笑みを返すのだ

小学生の女の子ばかり六人
紫外線から完全に身を守った女の先生と一 ...
ポップンなムジークはちっぽけな夜に弾かれる◎いつだって冒険の回りめぐってるのは羊男に決まってる◎ふわっふわの綿毛に絡めるカラメルソースは甘くって苦くってとろとろる◎とっておきカリっカリのカラメリゼはス ... いつのまにかの筋肉痛
ちょっとのことでこんな憂うつ
知らない間にできた青あざ
気になっちゃって押してみる
「ねえ、人生ってどう?」
ってインタビューしたいな
「楽しい」って言っ ...
せんせいに欠伸をうつすすこし泣く?わたしのまえで生きてて欲しい


接触の禁止されてる教室でネクタイの柄まみれの瞼


甘い息はいているのは恋の所為せんせい虫歯になって見せてよ


...
いつからだろうか
シフォンのりぼんを結ばなくなったのは


蜜を孕んだくちびるに
群がる阿呆鳥のざわめき

何もかもが繊細でやわらかい色彩で出来ていた

荒れ狂う波の喧騒
いっとき ...
静かすぎる場所は
それだけで不安になる

世界が固まって
書割になってしまった

動けない何もない

風よ吹け
世界を動かせ

色褪せた日常でも
書割の冷たさより

生きて ...
キスの味知らない方が良かったわ
あなたを想うと胸が痛いのなんて嘘よ

わたし


ストロベリーアイスの絶妙な酸味と甘さが
午後の頭を狂わせる


好きよ



...
先月私が予言してから
ようやく半月が経とうとしている
私が気にしていた大きなアクシデントは
世界を見廻しても起きなかったので安心した

その反省もあるし
あまり頻繁だと
有り難みも薄れる ...
唇の微熱で溶かす甘さでもあなたにあげるキスはせつない

繋ぐのは衝動的でもいいかしら手と手温もり寂しい音も

二人なら夢物語会話すらままならないのキュンと熱くて
声よ
もっとさびしくおなり

いい風がふく
青葉がいっせいにひらく

ささめく噴水のしぶきあがり
陽が当たって
きららら
金粉みたいに散らばり
水面には細い銀の腕輪

さみどり ...
壇蜜に似てる彼女と信じこむまた新しい春が来ました 友達のオウムに淫語覚えさせまた新しい春が来ました サンプルはさだまさしだけで決めつけた九州男児亭主関白 都心を射ぬく沈黙のバスを執拗に尾行する
半分にすり減った横顔のまま

ビルの狭間にこうこうと深く冴え渡る闇の遠くで
連動する疲弊の連鎖に眉を震わせ

容赦なく目に斬り付ける
横殴りの光の ...
押し合いながら競争すんだ
冗談みたいに細い道
落ちても死んだりしないけど
痛みは誤魔化しきれないね

登れないこともないけれど
痛みは残ったまんまだし
とても登る気にはなれないね
また ...
町を出る日
旅人は一粒の種子を
宿屋の庭にそっと植えた
宿屋の主人にも女将にも
内緒でこっそりしたことだった

次に旅人が戻ったとき
種子は芽を出していた
旅人は快活に
海辺の村落の ...
汗に濡れたシャツをはだぬぎ
わたしは暗闇のなかを
帰るふりをして 逃げたのだ
七月の 台風の 雨のなかを
精一杯生きようとして 逃げたのだ
咎められることは何もない
そのほかのことは知らな ...
今の自分が嫌になり
いろんな所に行き色んな事をした
けれど自分がどこにいても
何をしてても僕は変わらなかった
僕は僕以外にはなれないけど
嫌になった自分を変えよう
自分を愛する事からはじめ ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
smoky mountain捨我自由詩015/5/2 20:33
ある春の日の推測瑞海自由詩4*15/5/2 19:54
宝石生みの話初谷むい自由詩615/5/2 18:42
ごみばこ中村葵自由詩215/5/2 18:40
「自称詩」羞恥花形新次自由詩015/5/2 17:10
しろうからKへの公開書簡 #04しろう散文(批評...0*15/5/2 14:01
望郷xxxxxx...自由詩2*15/5/2 12:36
不思議な涙小川麻由美自由詩3*15/5/2 12:33
今から思えば中森将継自由詩115/5/2 12:23
clearopus自由詩315/5/2 9:43
青空はるな自由詩215/5/2 8:19
ビヤガーデン夏川ゆう自由詩115/5/2 5:51
愉快な午後ただのみきや自由詩16*15/5/2 5:50
キャラメルポップコーンの冒険/即興ゴルコンダ(仮)投稿.32こうだたけみ自由詩2*15/5/2 2:26
知らないうちにかの自由詩4*15/5/2 1:06
フラッタリンツ初谷むい短歌2*15/5/2 0:43
さくらがい常磐瀬良自由詩215/5/2 0:22
風が止んで凪kauzak自由詩3*15/5/1 23:58
ストロベリーアイス虹香自由詩215/5/1 22:30
「自称詩」予言2花形新次自由詩015/5/1 22:19
衝動虹香短歌115/5/1 22:15
五月の公園ふるる自由詩5*15/5/1 22:11
壇蜜に似てる彼女と信じこむまた新しい春が来ました北大路京介短歌015/5/1 21:32
友達のオウムに淫語覚えさせまた新しい春が来ました短歌115/5/1 21:32
サンプルはさだまさしだけで決めつけた九州男児亭主関白短歌015/5/1 21:31
白い月Lucy自由詩12*15/5/1 21:18
tightrope捨我自由詩115/5/1 20:09
旅人の木やまうちあつ...自由詩1*15/5/1 17:58
伊藤 大樹自由詩815/5/1 17:43
変形リィ自由詩015/5/1 13:04

Home 戻る 最新へ 次へ
1954 1955 1956 1957 1958 1959 1960 1961 1962 1963 1964 1965 1966 1967 1968 1969 1970 1971 1972 1973 1974 1975 1976 1977 1978 1979 1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 
4.47sec.