ブスが
言葉に頼るとき
言葉は
ブス霊に姿を変え
宙を舞い
厚い雲にぶつかり
その摩擦で
燃え上がっては消え
燃え上がっては消え
を繰り返し
やがて
竜となって
地に降るが
...
あなたにも見えているはずだ
うつわにそそいだ牛乳の
薄皮のうえで 時間が滑っていくのが
私たちはこの椅子に座っているが
やがて立ち上がり部屋を出るが
置き去りにされた公園冬の風
ノーヘルのバイク追うミニパトカーを運転してるパンダを2度見
中古車のガラスまた割れ飛び散ったいわくつきとは聞いてはいたが
最近、微妙に手が震える
そのバイブレーションを
利用して
マスターベーションをした
おっ、韻を踏んだぞ
よし次も何かションのつく
言葉だな
うーん、何があるかな・・・・
微 ...
盗んだ浴衣でウォーターベットに寝ている
加害者も被害者も
被害者2も3も4も5も
発見者も
通報者も
警察官も救急隊も
マスコミも
マスコミに答える隣人も
トラブルの
相談を受けていた役人も
その他大勢の野次馬も
全 ...
私の父は、明という字に彦と書いて「明彦(あきひこ)。」という名前だった。
小学生の頃国語の授業にて、名前の由来の話になった。
当時クラスには、「彦」という名前を持つ男の子が2・3人いた。
昔 ...
星になったお父さん。
緑色に染まった大腿骨
熱が残る銀の台。
星になったお父さん。
布団の上に置かれた守り刀
それを手に取り
喉元へ突き立てる。
白く覆われた空が
泣くのを見ら ...
顔を上げると、あなたは笑っていて
私を見つめる瞳は、逸らされることも無く
固定されている。
「ただいま/行ってきます。」といっても
自分の声だけが響いて
あなたはただ
...
ともだちってどういうことか
今日すこしわかった
ともだちってずっとそばにいること
からだの距離はとおくても
こころのどこかがくっついてること
あなたのことはほんとうは
ちょっぴりき ...
私が存在しない世界
いつもより綺麗な気がして
怖くなって目が覚めたよ
まだ震えが止まらない
忘れたいことは覚えてるのに
思い出したいことは途切れてく
遊園地の名前とか
あの子の電話番 ...
あまざけをあげようか
ひさめふるよるだから
こごえてつらいだろうから
うっすらあまいだけだけれども
えいようはありますよ
そう言って五平は
すり鉢でつぶして作った餅と
...
淀んでいる
流せない過去で出来上がった今を懐かしさが気味悪く
吠えている
静かに 泣き方を知らない喫煙席の隅で
水っぽい香水ぷんぷんさせて
むせている
心を無視して向き合って半分だ ...
こんな日曜はめったにないから
いつだって
口を開けているのは月曜だから
目を閉じて口笛を吹いている
僕は思った
先日死んだ画家のこと
同僚に贈る水色のネクタイのこと
バスで旅する芸人のこ ...
空き地に
なつかしい
水色の小さな花が
咲き始めれば
私の中でも
息吹く何かを感じる
おかえり
ただいま
膝を折って
のぞきこめば
別名 星の花
と呼ばれる
あなたたち ...
*…黒木アン
春花は
いっぺあっけんじょな
おらの居る
会津山あいでは
やっぱカタッパだべ
カタクリのごどな
長い冬おわり
陽の雑木林のどごに
雪融け顔だし ...
陽光の鼓動が
雲の隙間から聴こえる
生きているんですね
春の一日にたずねる
ゆるく描かれるこころ模様が
あちらこちらで会釈しあっている
善き日ですね
ええ、ま ...
整えた旅の衣もふと見れば木枯らし寒い墨衣
中空の柱から漏れる声
器へと器へとそそがれる糸
底は在るが
見えないほど遠い器へと
手のひらから
刃も銃もこぼれ落ち
消えたはずの雪に沈みゆく
息継ぎの音をたてな ...
僕は深さなど分からない水たまりの底にいる。君は人工衛星としてはるか遠く宇宙へ、僕のもくろみを機械の残酷さで傷つけていく。指と指が触れあえた遥かな昔から、僕から君へと涙の上澄みが距離を優しさに換え続けて ...
人間が単純に存在するその情熱と、世界が柔らかく超越するそのリズム、それらは果てのない鳥の航路のように美しく、過剰に届く祈りのように悲しかった。僕らはいつだって波のかけらを燃やし続けていた、始まりの音が ...
ずうんと長く
夜がこないので
すみれの花で
まぶたをふさぐ
薄っすらと閉じ切らぬ
...
夢のあなたは当時のままで
あたふたするわたしも当時のままで
目が覚めると、ごめんと言えなかったことだけが当時のまま
其処にいるなら
一張羅を着て
蹄が巻き上げる
粉塵の中で
荒武者駿馬の
躍り上げるさまに
食い入る横顔
相馬野馬追にと
不動の山から響く
幼少のたいくつが
太鼓の拍子
心 ...
なぜか隣町へ電車で行った
ピアノコンサートを閲覧するためなのだろう
グーグルでも 出てこなかった コンサートは
私だけがいくのかもしれない
そんな風にして 流れる風景の中に
無料のコ ...
『 卒業式
今日はあなたと絶交する日
友達としての好きを卒業して私の想いを伝えます』
「 今日まで勇気が出なかった
君の前で臆病者を卒業すると決めて来た
卒業式」
今日はもう疲れたから遊ぶのやめよう
外が暗くなったからおうちへ帰ろう
おうちに着いたらお風呂に入ろう
おなかがすいたからご飯を食べよう
寝る前に歯をみがいておふとんを敷こう
パジャマに着替え ...
窓の結露を拭き取れば
むこうには霧がたって
ふくらみだした蕾の群れ
まばらにかたまって
微睡みの中のようにぼんやりとある
春は病み、桜は病気を体現する
まだ冷たさを保っている
寒 ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
ブス霊
花形新次
自由詩
0
15/3/16 23:39
時間
草野春心
自由詩
3
15/3/16 23:33
置き去りにされた公園冬の風
北大路京介
俳句
2
15/3/16 23:18
ノーヘルのバイク追うミニパトカーを運転してるパンダを2度見
〃
短歌
4
15/3/16 23:13
中古車のガラスまた割れ飛び散ったいわくつきとは聞いてはいたが
〃
短歌
0
15/3/16 23:13
震え
花形新次
自由詩
0
15/3/16 23:13
盗んだ浴衣でウォーターベットに寝ている
北大路京介
自由詩
0
15/3/16 23:12
同じ名字
花形新次
自由詩
0
15/3/16 22:57
名前一つの尊敬。
梓ゆい
散文(批評...
1
15/3/16 22:39
星になったお父さん。
〃
自由詩
4
15/3/16 22:26
笑顔。
〃
自由詩
2
15/3/16 22:26
ともだち
朧月
自由詩
1
15/3/16 20:41
記憶ディスコネクション
捨我
自由詩
1
15/3/16 20:03
あまざけを
ドクダミ五十...
自由詩
4
15/3/16 19:19
疲労直視
朝焼彩茜色
自由詩
7*
15/3/16 16:57
日曜詩人
やまうちあつ...
自由詩
3
15/3/16 12:12
冬の終わりは春の始まり
そらの珊瑚
自由詩
11*
15/3/16 11:16
平和連詩〜黒木アン*とよよん*天野行雄
黒木アン
自由詩
2*
15/3/16 11:11
春始発
もっぷ
自由詩
4
15/3/16 10:08
墨衣
星野つばき
短歌
0
15/3/16 10:06
ひとつ ほどいて
木立 悟
自由詩
1
15/3/16 3:37
BUMP OF CHICKEN
葉leaf
自由詩
0
15/3/16 2:15
ACIDMAN
〃
自由詩
0
15/3/16 2:14
夜想曲
石田とわ
自由詩
16*
15/3/16 1:11
目が覚めると
殿上 童
自由詩
17*
15/3/16 0:34
相馬野馬追〜その瞳をみていたら〜より
黒木アン
自由詩
3
15/3/16 0:09
ピアノコンサートのひととき
番田
自由詩
1
15/3/15 22:17
【卒業式編】連作三行ラブレター
しょだまさし
自由詩
1
15/3/15 21:35
おやすみ
リィ
自由詩
0
15/3/15 21:27
春、濁り
北井戸 あや...
自由詩
3
15/3/15 21:09
1938
1939
1940
1941
1942
1943
1944
1945
1946
1947
1948
1949
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
加筆訂正:
夜想曲
/
石田とわ
[15/3/16 1:34]
全体変更
4.69sec.