雨の夜すぎゆく車窓

アスファルトに

コンビニが映っている

置き去りにされた

一瞬

それがいずれ


『この花の種だったのか』


そう思い出す日が

そう ...
俺の言う通りにしろ
さもないと
この女のオッパイを
ベロンちょするぞ
「いやあー!お願い、オッパイは
やめてー!」
うるせい、先ずは
もろだしにしてやる
「いやあー!」
ほらっ、どう ...
ベトつく暑さで目が覚めた
いつの間にか梅雨は終わっていたらしい
カーテンを開けると太陽は午後を指していた
たまには散歩でもするか
わけもなくそう思った

ひりつく程の真夏日に馬鹿な思いつき ...
本棚の隅にひっそり眠ってるチョンダヨンのモムチャン体操 僕は八月のサナギです
立派になるつもりでいました
とっくに羽化の時期は過ぎて
まだサナギのままでいます


大人になったら
空を飛べるようになったら
昔はそんな事を友達と
...
いつの頃からか
あなたから
心のこもった贈り物をもらっても
私の頭の中のそろばんが
大体いくらぐらいなのかなって
計算してしまって
なあんだ、私の価値は
それぐらいなのねって
思うよう ...
夫をオオアリクイに
殺されたという女と
安い居酒屋で会うことに
いかがわしいサイトに
けったいなメッセージを書き込む割には
きちんとした身なり
容姿もそれなりに整っている
平日の夜だとい ...
花の散る
乱れる心
かの如く

舞い上がり
吹くに任せ
跡形もなく

散れ散れ
留まることなど
想えぬのだから
傘は良い
そっと隠してくれる
面に出てくる表情(かお)を
優しく流しながら
雨音で歌いながら

いけない恋のわずかな
跳ね返りも
落ちてしまった雫が
濁っても
明日には乾くから
...
鮮明に君のことが好きだから
言うしかないと思ってる
空が割れて星が降りだすように想ってる
純愛という言葉から遠く離れて
抱き合いたいなんて思ってない

透明に触れてふたりで溶け ...
低い雲がたなびく
雨空のなかで生まれたばかりの冬猫が
ふんわりと尻尾をまるめながら
きっとこの春のどこかで
ゆったりと昼寝をしているように
彼女はまだ目覚めない

もう夢のなかでは
序 ...
―瑞雪―


季(とき)それて花道に白々と瑞雪
菜の花を潰さぬように撫で落ちて
花風の隙間から敷き桜になるはなびら
ひらりはらりと

散り急いだのは
心根白く多くの支え万物良縁頂けま ...
願わくばこれがハロワに顔を出す人生最後の日であるように コサメが降ってきた。波板の上で踊りだしたようで、だんだんうるさくなっていく。
開けていた窓を閉めようとすると踊りがやんだ。どうやら、見られたくないようだ。
大きな風が吹きカーテンを揺らす。たぶんオ ...
だんぼーるのなかで
ないていた
しろいこねこ
かわいいって
だきしめてもらいたくて
ひっしにさけんで
このあたりはだんちだから
どこもかえないなんて
しらずに
よびつづけていた
...
自分の嫌いだったもの

今もわりと嫌いなもの

1.数字
2.電卓
3.電話
4.会話

人生の二大誤算だと思ったもの

こんなにも電話だらけな毎日と、こんなにも電卓たたかなきゃ ...
なにもないよりは少し傷つくほうが生きている気がしたりするのかな 柳に風が
いつまでもやまないので
僕はここから離れられずに
時間だけが コチコチ
鼓動だけが ドキドキ
規則正しいリズムを鳴らして


柳に風が
ただ吹いているのを見ているだけで
...
満杯になったゴミ箱

床に転がった
僕の目

見た

からだ

相変わらず
床に転がっている
笑顔でいるだけじゃなにも変わってくれないんだ

大きな声で言えない好き
そこに破壊がある
目的は周りを吹き飛ばすこと
とてもシンプルなこと

ここに原因がある
とても複雑に見えること
純粋が積み重なったこと
感情が絡み合ったこと

そこに絶望がある
と ...
金沢八景駅の改札口で
待ち合わせた
きみが先に来ていて
人混みの中から
僕をキョロキョロ探していた

僕はその姿に
ちょっとだけ感動した

今まで、こんなに待ち望まれた
ことあった ...
背中合わせで月を見ている 三月の甘いハートが続いてく 姥巫女の水菜切る音犬張子 勝算のない一束の水菜かな さぁテレビの前に集まって
チャンネルは適当で
僕からお茶の間の皆様へ
ささやかな刺激を送るよ

脇役はもういいや
たまにはスポットライトを浴びたい
緊張してないと言えば嘘になる
慣れて ...
白いうなじに
光を多く含んだ
雨が一滴流れていく

きっとレモンソーダの味が
するだろう

誰かが確かめるには
早すぎる
純粋な輝き

バスを待つ少女は
バス以外の何かを待って ...
ねえ、ねえ、知ってる
なあに?
呪いのUSBメモリーって
呪いのUSBメモリー?
そう、パソコンでその中にある
よしこって名前のファイルを開くと
うん
林家三平の動画が始まって
うん
...
あのライオンが
曇り空で眠っている

たてがみを
ちょっと立ててさ

呼んでみたけど
片目だけ動いた

西のほうに泳ぎながら
しっぽが雨の粒を払っているんだ

君にニックネ ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
この花の種吉岡ペペロ自由詩315/4/10 20:31
パイジャック花形新次自由詩015/4/10 20:19
スタンド・バイ・ミーの残像捨我自由詩015/4/10 20:03
ビリーズブート短歌1花形新次短歌015/4/10 19:29
八月のサナギtetsu_自由詩5*15/4/10 19:24
私の頭の中のそろばん花形新次自由詩215/4/10 19:09
アリクイのララバイやまうちあつ...自由詩015/4/10 18:45
花の散る中原純乃自由詩3*15/4/10 16:24
雨の日自由詩1*15/4/10 16:23
きれいごとかんな自由詩5*15/4/10 15:44
彼女の午睡りゅうのあく...自由詩5*15/4/10 15:42
瑞雪黒木アン自由詩6*15/4/10 13:31
就職氷河期Neutra...短歌115/4/10 12:56
ハルノコサメ(とよよんさんとの連詩有り)こひもともひ...自由詩6*15/4/10 0:32
ぎゅうにゅうアンテ自由詩215/4/10 0:15
デジネコキボウシマス2012自由詩115/4/9 23:23
なにもないよりは少し傷つくほうが生きている気がしたりするのか ...北大路京介自由詩915/4/9 23:23
豆腐小僧自由詩315/4/9 23:20
今日という夜の部屋はて自由詩115/4/9 23:18
大きな声で言えない好き北大路京介自由詩115/4/9 22:28
EDENopus自由詩015/4/9 21:52
金沢八景花形新次自由詩015/4/9 20:22
背中合わせで月を見ている北大路京介自由詩415/4/9 20:06
三月の甘いハートが続いてく俳句115/4/9 20:05
姥巫女の水菜切る音犬張子俳句015/4/9 20:05
勝算のない一束の水菜かな俳句115/4/9 20:04
TVスター捨我自由詩115/4/9 19:50
レモンソーダ花形新次自由詩315/4/9 19:41
よしこ自由詩015/4/9 18:55
来遠〜ライオンマリー自由詩115/4/9 15:23

Home 戻る 最新へ 次へ
1918 1919 1920 1921 1922 1923 1924 1925 1926 1927 1928 1929 1930 1931 1932 1933 1934 1935 1936 1937 1938 1939 1940 1941 1942 1943 1944 1945 1946 1947 1948 1949 1950 1951 1952 1953 1954 1955 1956 1957 1958 
加筆訂正:
彼女の午睡/りゅうのあくび[15/4/10 16:39]
遅筆により推敲
5.53sec.