すっかり新しくなった校舎は
凛として
太陽の光に照らされて
うつくしく
立ってた

わたしたちが
通っていた校舎は
すっかり無くなっていた
あの頃から
薄汚くて
ぼろぼろだったか ...
僕はあなたに対して
誰かえの償いをしている
あなたは僕に対して
誰かえの復讐をしている
目の前に浮かぶ
今にも消えてしまいそうな
透け透けな亡霊を
重ねようとしている
瘡蓋を剥いで
...
郷夢をみては
思いだします
あの千本の面差しよ

花灯りのちょうどいいころ
賑わいましたあの時を
思うだけで
還らぬ人がきて
帰りたいと思うのです

三日見ぬ間の桜でも
せめて
...
恋愛は儚いものだけど
人間の感情を
いとも簡単に動かしてしまう
恐ろしい恐ろしい怪物である

私は幸せな失恋をした
自分のための失恋だ
昨日
夢を身籠って
孵った卵が
明日また孵る
短い再生を繰り返して
消耗していくだけの
羊飼いの楽園
*
古い文明と共に
行き場を失して
新しい時代の入口で
停滞している
...
私は機械と歌う

遠い彼の方角を向いて

ずっと前から知っている歌をなぞるように歌う

たくさんの口を見てきた

たくさんの歯に噛みつかれた

それでも君は私の瞳を綺麗だという
...
約束がほどけていく
シャワーの音の中に

排水口には
私の 私だけの
今日の埃
私だよ。

私は今はここにいるけど

いつまでもあり続けられるかわからない

だってあなたはもう、

あなたはもう。

私はずっと

あなたの心の中で笑っていたい。 ...
そして多くの人とつながりあい
二度と同じ災害を起こさぬように誓い
異なる大きな災いをそれと期待せずに無意識に望みながら
焼け焦げた土の層
折り重なる透明な死臭
腐りきった皮膚から
シーラカンスの血反吐

しわくちゃな羽根を開く
バッタの振動

ビニール製の脳みそが
旋回しながら
亀裂の数をかぞえてる ...
君を見た?でもこれは夢
君を見た、夢で見た
夢なのに君に触れられるなんて
まるで夢みたいな…
この夢はいつまで続くのか
いつ終わるかわからない時の中
二人は話すこともなく
ただ時間だけが ...
がらにもなく雪の心配

いっしゅんのキャンディが溶ける

影をゆく水色のバス

こんなに日が照っているのに

こらえてこらえて寒いのはこらえて


くしゃみ先生

黒板にずっ ...
加糖でも微糖でもなく佐藤氏はBLACK派なの武藤氏もそう わがままな胸の痛みを隠し持ち黙って君と咲く春になる 紙を折ると
斜めの方へ
出てゆこうとする
かすかな影


影は影のまま雨になり
花に触れ また影になる
暗がりを映す水
時計のような足跡


光の点が
沈まず ...
今日は平日
お別れした日

途方もなくて
言葉が上手く出なかった

星空が澄んでいて
呆然と眺めていた

しゃべれないけものみたいに

あまりにも
痛かった

いたかったの ...
詩、書いちゃってる?

言葉、続く、君の先へ

笑えばーーー人が笑うと思うよ

君は、笑わないだろうけど



人間性失った、人じゃなくなる

そう言って威嚇した人、皆死んだ
...
みんな崖っぷちが
嫌いかと言うと
そんなことはなくて
大横綱双葉山は
まだ駆け出しの頃
土俵際に押し込まれてからの
うっちゃりを得意としていたし
かのモハメッド・アリは
自分からロープ ...
黄色い西日が
うっすらと
家々の窓に手をかざす頃

いよいよ濃くなる
鉛色の空の下
次第に風に削られていく
私は冬

傷ついては修復し
和解しては
なお打ち倒され
ざらざらに荒 ...
たいていは
洗面所に置いてある
プラスチックの小さなコップだ
うっかり注ぎ過ぎると
すぐに溢れてしまう

もちろん
茶碗や湯飲みでもあるけれど
哀しいくらい量産品だから
いつ取り ...
{ルビ九十九=つづら}に折られた時の束ね
行きつ戻りつ
差し挟まれた幾つもの文から萌えて
息吹く面影がある

月が像を失い
奔放な青と黄が眼裏を揺らす夜に
散り積もった悲色の花びらから
...
また明日! 笑顔で別れいなくなるどこかで生きているような、死

朝と夜ぼくらは器用に行き来しておはようおやすみおはようおやすみ

死ぬことの本当なんかえいえんに教えてくれずまた春が来る

...
昔からポストカードを集めてる旅で見つめた思い出の景色

朝起きてやること多い日々の中些細な会話繰り広げる母

ピカピカに洗われた車嬉しそう擦って出来た傷が目立った

連休は観光地巡り渋滞し ...
数えきれない夢の中から
数えきれるほどの目標を定めて走る


人波から離れて努力に耽ることも
努力から逃げたくて人波にまぎれることも
しかしながら、どこにいてもちらつく努力


近道 ...
庭の片隅にある金柑の木
棘の生えた枝の先に
その日もイモムシがいる

太い緑色の胴に
胸には眼の黒丸
突っつくとオレンジの角が
にゅーっと
その日もイモムシがいる

イモムシはじっ ...
〜ふるさと〜


春の野に
陽はうらうらと
ささやかながら
何もかもが美しく

牛の声に
目覚めた少年が
松林に抱かれながら
走りました
小さな車両は
都会への夢をのせ
の ...
朝マック
夕方マック
昼マック

動力はそれ
それだけでした
大昔からそうだったように
この先もずっとこうなんだろうと思う
物語にはただアダムとイブと蛇と林檎が出てくればよい
要素はそれで全部足り ...
朝は難解である
アスファルトの奇異な色彩
人気のない誇張された静寂
待合室は不自然に明るく人を拒む
僕は始発電車に乗ろうと
駅のホームに立っているが
朝は難解である
時間は動 ...
雨にも負けないデクノボウだった。欲もなく、慈悲に満ちて、多くの人を助けながら、名誉を望まなかった。高潔でもなければ人格者でもない。ただ純粋な心を持ち、朴訥に生きていた。そう、彼は悪魔だった ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
学校弓夜自由詩2*15/3/12 10:23
二人の1人こいち自由詩015/3/12 8:26
夜の森サクラ(福島富岡町)〜その瞳をみていたら〜より黒木アン自由詩3*15/3/12 8:21
幸せな失恋無花果自由詩215/3/12 6:01
me43衣 ミコ自由詩315/3/12 5:44
胸が躍るときたまこ自由詩215/3/12 1:33
すすがれる、私だけの、私の分だけのはて自由詩215/3/12 0:27
ストライプときたまこ自由詩115/3/12 0:20
黙祷佐藤伊織自由詩115/3/12 0:05
forgot...自由詩015/3/11 22:27
夢で逢いましょうリィ自由詩2*15/3/11 22:15
くしゃみ吉岡ペペロ自由詩315/3/11 21:46
加糖でも微糖でもなく佐藤氏はBLACK派なの武藤氏もそう北大路京介短歌515/3/11 21:41
わがままな胸の痛みを隠し持ち黙って君と咲く春になる短歌215/3/11 21:41
ふたつ 満ちて木立 悟自由詩315/3/11 21:28
平日やまうちあつ...自由詩3*15/3/11 21:15
そうでしょ?yamada...自由詩115/3/11 19:34
崖っぷち花形新次自由詩115/3/11 19:20
私は冬Lucy自由詩11*15/3/11 18:57
nonya自由詩16*15/3/11 18:51
こぼれるただのみきや自由詩17*15/3/11 18:45
リ・ターンそらの珊瑚短歌815/3/11 15:42
ポストカード夏川ゆう短歌015/3/11 15:26
かかってこい、桜がすべて散ろうと。komase...自由詩4*15/3/11 14:26
幼虫……とある蛙自由詩9*15/3/11 10:59
ふるさと〜その瞳をみていたら〜より黒木アン自由詩215/3/11 9:09
第一回24時間セックスしてみよう選手権TAT短歌015/3/11 4:48
砂漠が美しいのは、どこかに井戸をかくしているから自由詩415/3/11 4:06
難解な朝葉leaf自由詩215/3/11 3:57
悪魔自由詩115/3/11 2:52

Home 戻る 最新へ 次へ
1922 1923 1924 1925 1926 1927 1928 1929 1930 1931 1932 1933 1934 1935 1936 1937 1938 1939 1940 1941 1942 1943 1944 1945 1946 1947 1948 1949 1950 1951 1952 1953 1954 1955 1956 1957 1958 1959 1960 1961 1962 
加筆訂正:
胸が躍る/ときたまこ[15/3/12 1:35]
タイトルまちがえちゃった、
恋と愛のあいだの何秒か/りゅうのあくび[15/3/11 21:22]
遅筆のため推敲
4.36sec.