賢者の声が聞こえない
それが
若さの特権
止める愛情を突き破って
彼らは荒地に出て行く
何に駆られるのか
熱い鼓動を抱いて
故郷を振り返ることはしない
刹那の中にだけ宿る純 ...
貼り付けた白い猫に
おやすみの挨拶をして
窓を閉じる
名残惜しい緑の目が
残像になって
私の孤独を見つめている
何でも知ってるんだな
おまえ
それなら幻でいいから
もう一 ...
あがけ
足掻け私の体
むちゃくちゃに大気を削り取れ
コンクリートのような大気から
私を絡め取る大気から
私が逃げれるように
死に化粧の父は
歌舞伎役者のように凛々しくて
酒で枯れ果てた唇が
潤っていたのを初めて視た
・
回顧する夕暮れ
鳴いている壊れた時計
線香の香りが夏の空気と合わさ ...
150716
中原が昼夜逆転したのは、19歳の時だった
作家を目指して古今東西の文学を漁り
夕刻、人気の無い干潟を散策しては遠くを眺め過ぎ
足元の柔らかい深み ...
ふりむくと
奇妙なかたちのひかりがうようよ浮いている
まぶしくてからだに逃げ込むと
そっくり同じかたちの影がならんでいる
そしてそれは穴ぐらのようになる
歩むにつれて足の先からとけていった
こんなだから冷たいアイスを食べよう
こんなだから冷たいアイスをたべよう
コンビニの涼しさにもぼくの溶解はとまらず
浴衣姿の店員がミンミンと鳴いて
鳴け ...
どんな理由があっても
人を殺してはいけない
はあ、そうですか・・・
それは、スターリンと毛沢東に
言ってくれませんか
きっと、そんなこと言った
あなたから先に粛清されますから
...
真夏の{ルビ陽炎=かげろう}揺れる
アスファルトの、先に
琥珀に輝く円い岩が
ひとつ、置かれている。
額の汗を拭って、歩く
旅人の姿は段々…近づき
数歩前で、立ち止まる。 ...
兄が建てつけの悪い窓を開けると
光がよいしょ、と部屋に入ってくる
光は物珍しげに
部屋の中を見渡して言う
「ずいぶんおかしな所に住んでるね
一日中しめきって
じめじめしてるし、かびくさ ...
累々と赤い匣家が らの花を食む
みずに触れる 苫屋のともし火
逆さなく とまれグロ溶かしゆく
大体が何時も、終わりも近くに気がつく
或いは思い出す
何々がしたかった、
何々をみたかった、
はっとするたび
ゆるやかな喪失とともに
探る腕がふえてゆく
剥がれ落ちる数だけ ...
部屋を星明りだけにして
本も読めないようなわずかな陰影
布団に横たわりじぃと身をこわばらせる
そこにはすべてがあった
すべての夢があった
しかし眠りだけない
ずーといつまでも
続く夜 ...
いいね。
いやだね。
まあまあだね。
十分だね。
いまいちだね。
もう少しだね。
スゴイね。
きれいだね。
かわいいね。
素晴らしいね。
嬉しいね。
寂しいね。
楽しいね。 ...
ねえ 君
ぼくを地球に 一人ぼっちに 置き去りして どんな気持ち?
街は忌々しい地球人に溢れ 手におえそうにない
毎日テレビを見て自分をおかしくさせなくちゃ やっていけない
ぼくは地球人のよう ...
見る、聴く、嗅ぐ、
触わる、味わう
五感に現れる世界
物質の界
人の囚われ執着スル
欲望の界
光る音、浮き立つ輪郭
震え透明に輝き響く時
五感の界はそのままに
欲望だけが浄化され ...
ほんと参った てこずって迷って送ってきた この人生
捨てる神あれば 踏んづける神もあった
前髪は後退し トイレの紙にことかいたこともあった
結局最後まで 望むように認められることはなかったよ
...
たぶん
すごいすごい
単純なしかけの手品を
遠慮なしに
どんどん近づいて
見ようとしたから
おまえに愛想つかされたね
鼻でもほじりながら
ぼんやり見て
ただ驚きに
ひとみ輝 ...
あのほしきれいだね。
うん、すっげーきらきら。
あそこからわたしたちってみえるのかなぁ。
きっとみえてるよ。
いま、てきとーにいったでしょ。
ちがうよ、あのほしたちのいく ...
母さんのことを思うでしょ
するとね なぜかな
みかんを想うの
母さんはみかんは嫌いだったね
甘酸っぱいもの
みんなダメだったね
だから考えてみたのね
わかったのは
みかんはオレンジ色
...
ちいさな夜想曲を想う
ドイツの作曲家でもなく誰かの
こころはとめどなく夢をさまよう
意味もなくいきているような
きもするのだが
いつでも永遠を信じて生きていようとおもう
体はく ...
薄まらぬ失恋の味辛口のミントガム買うフリスクも噛む
つうこんのいちげき君の手料理をキメラと呼んでしまってゴメン
何をして何をしないで生きられるサラダにプチトマトは入れない
淋しさをポケットいっぱい詰め込んで
ひとりきりの夜を歩こう
いつかわたしも永遠になれるだろうか
かつてわたしが 光の一部であったように
わたしは沈黙のほうにある
とすると
沈黙は詩のほ ...
こんなひは
ひんやりとした床で
寝たふりをするより
とったばかりのいんげんと
てんぷら油の格闘に
歓声をあげてみたり
...
男の手を美しいと思った。
私より一回り太い指と丸に近い爪。黄みの強い鮮やかな肌色。烏龍茶の入ったジョッキを掴むのを見ながら、男がその手で自身の性器を包むところを想像する。黒い前髪が左目にかかるのを、 ...
瑠璃色の海が紫に{ルビ変色=かわ}る 絶望が占める世界はまるで―――
全てを知っていたなら 気付けば変えられたのでしょうか?
私が空を羽ばたけるかは 限りなく零なのに
望むな ...
あの日の夏 ボクが手にした未来は輝きを増して
黒く まるで絶望の様に光り続ける
願う事で得られるモノ 虐げる事で得られるモノ 見つめる事で得られるモノ 触れる事で得られるモノ
戦 ...
森の木漏れ日、揺れ
光の斑点また斑点
それぞれの陰影を穿ち浮き上がり
あちこち異様に懐かしく
輝いている
響いている
感覚、奥まり次第に消え
光あるのは私の内
響き
残響し
木霊 ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
「ソラ」
ガト
自由詩
3*
15/7/17 2:14
かりん
〃
自由詩
0
15/7/17 2:05
大気を削る
はて
自由詩
2
15/7/16 23:31
あか
よるのまち
自由詩
5
15/7/16 22:18
中原昼夜逆転
あおば
自由詩
9*
15/7/16 21:48
穴倉
はるな
自由詩
2
15/7/16 21:23
砕けちった夏
這 いずる
自由詩
2
15/7/16 21:08
百歩譲って
花形新次
自由詩
0
15/7/16 20:58
夏の夢
服部 剛
自由詩
8
15/7/16 19:55
変奏曲
やまうちあつ...
自由詩
9
15/7/16 18:33
我謝の耳
千絢
自由詩
3*
15/7/16 18:12
_
hibino...
自由詩
0
15/7/16 15:11
囚われた夜の安らぎ
這 いずる
自由詩
3
15/7/16 15:01
いいね。いやだね。どっちでもいいね。
komase...
自由詩
2*
15/7/16 14:00
ALL OF ME
馬野ミキ
自由詩
1
15/7/16 13:45
清め透明
たけし
自由詩
2*
15/7/16 13:43
What a wonderful world
馬野ミキ
自由詩
5*
15/7/16 13:22
手品
もり
自由詩
2*
15/7/16 12:33
よぞらのかいわ
〃
自由詩
0
15/7/16 11:51
父さんの唄
もっぷ
自由詩
7
15/7/16 9:20
電波時計
梅昆布茶
自由詩
15
15/7/16 1:34
薄まらぬ失恋の味辛口のミントガム買うフリスクも噛む
北大路京介
短歌
3
15/7/16 1:11
つうこんのいちげき君の手料理をキメラと呼んでしまってゴメン
〃
短歌
3
15/7/16 1:11
何をして何をしないで生きられるサラダにプチトマトは入れない
〃
短歌
5
15/7/16 1:10
かつてわたしが光だったとき
伊藤 大樹
自由詩
6
15/7/15 23:40
こんなひやあんなひに
石田とわ
自由詩
19*
15/7/15 23:15
フェティッシュ
かや
散文(批評...
2
15/7/15 23:01
白
若桜
自由詩
1
15/7/15 22:57
黒
〃
自由詩
3
15/7/15 22:55
点灯
たけし
自由詩
3*
15/7/15 21:19
1893
1894
1895
1896
1897
1898
1899
1900
1901
1902
1903
1904
1905
1906
1907
1908
1909
1910
1911
1912
1913
1914
1915
1916
1917
1918
1919
1920
1921
1922
1923
1924
1925
1926
1927
1928
1929
1930
1931
1932
1933
加筆訂正:
【 私の友だち履歴 】
/
泡沫恋歌
[15/7/15 21:38]
5連目を少し修正しました
3.69sec.