新しい風は窓辺を抜けてこの部屋に一枚の若葉を寄こした。
 柔らかな音楽に私の心がハミングしている。
 描きかけのキャンバスはひっそりとそこに佇み、
 次の一筆を黙って待っている。

  ...
なにもかも
あんまり悪すぎて
ことばにならない
心の叫びを
きいてほしい
この詩を読んだら
こういう想像して

1人の男がいる
夜眠れずに
その男は絶望している
男は死にたくても ...
ふわりとしたエメラルドグリーンのワンピースが
雨上がりで蒸し暑い灰色の 川辺に映え 道化師が
その様子を写した
ワンピースに茶色の髪の毛が、あんまり優しく垂れさがっていたので。

たくさんの ...
こんなにも短時間で
醜くそして優しくなれるぼくたちなんて
もうほんとうに
どうしようもく虚空をさまようようだ
きみは電話のむこうで
また泣いて
けれども君がぼくを思い言ってくれる言葉は
...
折り重なる記憶の襞が
一枚一枚剥がれ落ちては色褪せ
何の感情も伴わずに
震えている、震えている 
脱力して

欠落はせずに
只々遠く平板になっていくもの

反芻される記憶の渦に
今 ...
窓の外 人の姿も無く

ただ 車の群れと 青い空だけ

同じ国の どこか遠くでは

とても強い雨が降っているらしい

他人事

自分以外の全ての出来事

悲しいニュースも 嬉し ...
きみの笑顔の意味がわからなかった
だけど、ふと気付けば僕も笑っていた

きみのその笑顔は、きっと何の為でもなかったから
意味なんていらなかったんだろう

きみの後ろ姿に向けて、
口をつい ...
まず、南部風鈴の音色がある。それから、木のまな板をリズミカルにたたくステンレス製包丁の軽快音。スリッパの薄っぺならビニール底が台所の床の上でぺたぺたと笑う声。朝焼けのなか、小刻みに振動する洗濯乾燥機は ... 91
同じ月の夢に 
ニャー
   と哭く


92
過ぎゆく夏を見ているのでしょうか
こちらでもようやく
蜩の声が聞こえてきました


93
君に伝えたいこと ...
一人を思い続けて愛情を注ぐなんて
不可能
阿呆にはなれないんだから

でも
出逢い
幾つかの段階をへて
運命共同体になった
ならざる得なかった

男と女はお互いを見えない鎖で
縛 ...
香港の「民主の女神」ちゃんも逮捕されちゃって…

うなぎのぼりに気温も上昇

夜でも30℃だとよ

それでも自粛しろというのかい

それでもカネを落とせというのかい

開戦も
...
さよならが
別々の未来を用意したから
噴水の先は割れてゆく
同じ場所に立って
見ていた景色を
誰かに返さなくちゃ
分かっているのに
譲れない道みたいに
明日は居場所を探して
ひとりで ...
 
 今あなたは冷や麥を啜っている

 あなたが今、啜っているのは、冷や麥である

 今、冷や麥を啜っているのは、あなたである

 あなたが冷や麥を啜っているのは、今である


  ...
熱風が吹く
真夏の昼下がり、
子供は遠く奥へ駆けていき
老人だけが残された

ヘチマがぶら下がる縁側で

眩む空の青、浴びながら
取り残された老人は
揺れる地平に身を委ねる
遥か彼 ...
いちまいの余生に見まがう、あの頬の
夜のふるいにかけられた白き無題よ
こめかみに走る雛鳥、点描にひかりが染みこんだ
その一つひとつはめもりのない朝
捨てられないものを増やした膝を
い ...
61
息子よおれらはどうやら
よっぽどのおぶたよしみたいだぞ
せめて最後に唄うぞ


62
ずるいよ
まだ帰れない
まだ、帰れない


63
あの頃のようにこたえてく ...
旧人α
わたしたちは長い間ずっと洞窟で震え続けていました。
旧人α
わたしたちは長い間ずっと洞窟で震え続けていました。
旧人α
わたしたちは長い間ずっと洞窟で震え続けていました。

...
あなたの散らかした部屋が好きだ
無造作に置かれた本や衣類は散りばめられた星のようで
部屋全体の雰囲気は何かとてつもなく大きな可能性を秘めた宇宙のよう
時々マスク姿で掃除に入る私はきっと宇宙飛行士 ...
「千羽鶴」 作詞 横山 鼎 作曲 大島ミチル 

式の終わりに際して地元の少女たちによって合唱される。悲惨で哀しい出来事を表現したこの歌は決して哀しみだけを閉じ込めて表現されてはいない。それが ...
長い年月で溜まった 色んな物のせいで最近は飛べなくなった
脳と言う名の袋に貯めこんだ経験は宝石のように貴重で同時に重い
どこか別の場所に移動しようとする時 
その重みの分 僕のケツは重くなり現状 ...
こわい
なにが?
今が
なんで?
こんなんじゃいけないし
こんなんとは?
今のこの状況
具体的には?
全部が未定という事実
具体的には?
ここには書けない
なんで?
書きたくな ...
恐竜がいたんだとそう 想うこと。
それだけで ほら すくわれてゆく


また一つ やっかいごとが 増えていく
青方偏移。
おとめ ...
夏深しコーヒー缶の銀光る


哲学書にコーヒーの染み夏の果


コーヒーのカップを探した夏終わる
曇り空ジメジメ感に襲われる梅雨を楽しむ気分になれず

味噌汁は日本人に合った味昔から受け継がれてる味

テレビ見て気になるコマーシャルがある心を掴むその面白さ

カラオケで大好きな歌見つか ...
陽射しに刺されて目が回って
股間が痒くて泣きたくて
掻きむしってしまったなら
おばあちゃんの肩を叩いてる僕を見る

どういうことか分からなくても
おばあちゃんは、ああ、いい気持ちだねえ、て ...
持ち場のパートナーに「気持ち悪い」と言ったら、
言われた人がどう思うと思いますか?と返事が来たけど日本語が苦手な日本人のようで
「あなたが嫌い」が伝わらなかったよう

面倒くさ。

小学校 ...
 四十九日後の傷んだ薔薇で仕切られた安らかな本能の実りから墓場までを数える。独房にくるまれた赤い爪先、藁にもすがる白鷺の悼みが今持って渇いて死ぬ
 草木色の水の中の眠りから醒めた終の鉛管に重吹く桜よ ...
夜になると、きみの影はきえる

軽やかにちいさな虫が飛んでいく

かわいい風が吹いていてうれしかった

あかるくて自分の言葉がかくれてる
まちがいだ
いや
どちらでもない
というか
まちがえて
さえ
いない

つかむ
ではない

むしろ
きづく
こと

位置して
いる
この
こと

けわしく
...
若冲もここを歩いていたかなと錦市場の打ち水を見る
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
Sceneryメープルコー...自由詩2*20/8/13 4:17
この詩を読んだら道草次郎自由詩4*20/8/13 1:02
桜姫田中修子自由詩6*20/8/13 0:31
愚かさ道草次郎自由詩1*20/8/13 0:31
記憶1ひだかたけし自由詩320/8/12 21:46
青天の霹靂たいら自由詩120/8/12 20:01
その声水宮うみ自由詩0*20/8/12 19:47
朝と音のための覚え書道草次郎自由詩3*20/8/12 13:38
フラグメンツ カタログNo.91~120AB(なかほ...自由詩220/8/12 8:03
縮図こたきひろし自由詩120/8/12 2:56
反国家ナンモナイデ...自由詩3*20/8/11 21:16
金字塔ミナト 螢自由詩220/8/11 20:38
冷や麥墨晶自由詩3*20/8/11 20:06
ヘチマがぶら下がる縁側でひだかたけし自由詩320/8/11 20:02
原紙星 ゆり自由詩220/8/11 19:49
フラグメンツ カタログNo.61~90AB(なかほ...自由詩220/8/11 19:14
天使道草次郎自由詩1*20/8/11 15:25
散らかった部屋/ADHD自由詩220/8/11 14:01
長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典アラガイs散文(批評...4*20/8/11 12:31
風船自由詩120/8/11 10:44
YES道草次郎自由詩1*20/8/11 9:24
恐竜が短歌1*20/8/11 8:32
(藍と銀)もっぷ俳句120/8/11 8:01
曇り空夏川ゆう短歌220/8/11 5:53
股間を掻いたらおばあちゃん佐々井自由詩220/8/11 1:31
さよなら鵜飼千代子自由詩3*20/8/11 0:51
昇天あらい自由詩020/8/10 23:19
かるさ水宮うみ川柳0*20/8/10 22:14
point道草次郎自由詩020/8/10 22:03
若冲もここをTAT短歌120/8/10 21:29

Home 戻る 最新へ 次へ
763 764 765 766 767 768 769 770 771 772 773 774 775 776 777 778 779 780 781 782 783 784 785 786 787 788 789 790 791 792 793 794 795 796 797 798 799 800 801 802 803 
3.62sec.