明けきらぬ午前四時半の空に星がきれいだからと行ってみれば、確かに、星は潤んだ涙。
昨晩降った豪雨は大気間に微細な汚れ一つ残さず空と雲とを清めた。あのかすみ雲を指さして「はやいら!」という ...
人に聞いただけではわからない
実際に行ってみたくなり
車を走らせる
知らない場所だからこそ
知ることが出来感動に浸れる
どんなに遠くても行きたい
着くまでの時間も楽しい
渋滞して ...
今日は落ち込んだことがあった。
職業訓練の筆記問題の算数の問題が半分ぐらい出来なかったのだ。事前に例題で連立方程式の解き方を思い出しておいたのに、小数点が混ざった乗除の計算をする際、約分の時に必 ...
狂句も 滅茶苦茶も 飽きたや
またいつか 旅の空で 明日かも
瞼の裏の薊の咎といつまでも追いかけっこする
流されたリボンの行方を探す道すがらの
どくだみを踏みつけては馨る、脳の芯がひたひたに擽るもの
甚振(いたぶ)られる頭上の笑みにすら透過光が酔ってふらふ ...
部屋があたたかいと何も書けなくなった、つま先も踵も地表にはつかず、ふっとうしたひかりになった、七月生まれの人がかに座になって、星座は煮えたぎったあぶくのようだ、部屋があたたかいと何も書けなくな ...
日々の中の身近で短い悲しみは
遠くまで続く長い日々と繋がっていて
見方を変えると、味方になってくれたりする
さしまねく何かにしたがいながらも{ルビ風車=かざぐるま}
炎天に自己愛もやしつくしきり雲の流れる
ロクデナシともなれず秋刀魚と菜箸
秒針ばかりが動き昼の爆撃
白雲が折り目無く{ ...
どうせ狂ってるなら詩人ぐらいが適当だ
アメリカは暫くは大変な様子だろうけど
妻は何時も歳時記をかたてに句をひねり
僕は使いっぱで夜金を稼ぎ汗をかくんだ
でも良いこともいっぱいあって内緒 ...
彼女の詩を読んで
しばらくしてから
背筋が冷たくなった
詩のせいなのか
ほかの理由なのか
わからないでいる
感動とか
反射的なもの
じゃないのか?
詩のせいじゃないのか
...
イチメン真っ青でなくていいよ 空
雲一つない空の下にいると
何だか無慈悲に
剃刀で切り裂かれる様な痛みが襲って来るんだ
子供の日には帰れない
あの日
いとこ同士で籠もった押入れの中 ...
六畳の部屋いっぱいに
写真を並べて
二人で黙って整理した
思い出は語らない
海の写真を 見せて
と言ったら
あなたがどの海?
と聞いた
今じゃなくて
私が死ぬとき
二人 ...
夜を越えて
どこへ行く
朝を待って
何がある
わからないから
荷物を詰めて
明日の海を見に行こう
闇の深さは
病みの深さ
手を取り合わないと
生きていけないハンパ同士
あなたが私を許すのは
誰かに許されたいあなたの闇
でもそれ
私じゃないね
あなたは誰に
許してほ ...
夢の中でさえも
わたしはあなたに失恋してた
その綺麗な瞳に少しでも映してほしくて
必死にあなたの気を引こうとしたわたしが
唇から溢れさせた言葉は陳腐なものばかり
柔ら ...
1.
ベランダのむこうに
海がひたひたと満ちてくる
だから駅前のコンビニも
24時間のスーパーも
どこも沈んでにじんでいる
空の冷蔵庫のなかで
たっぷりと寝た肉を吊り下げて
夜 ...
ごめんというがいうだけの曼珠沙華
液体のよう{ルビ月日=げつじつ}無碍ながらも初秋
薔薇の顔は神の刻限にはや棄てた
空をみてそらに対峙できずに
きづいたら何も無く泥だまり。 ...
言葉に浮かぶ小さな涙かな
月に静かに愛を垂らしましょう
眠りなさい
愛の女王は囁いて
光はベールとなり、私を包んで溶けていく
優しい乳白色に身を委ねて
一緒に踊りませう
月の光よ
...
伝えたい事がたくさんあって 全て片手でひょいっと仰げたらと思い
ちゃんぷるー文化の谷折りの部分を思い出し
ひとつひとつ前進に全霊を重ねて 今ここにいる
人ひとりひとりが特別でみんなみんな最高 ...
いままでもこれからもそしてこれらもみんな未詩シッピ
{引用=うそつきは}
ひとりはたのしい
ふたりはうれしい
さんにんはさびしい
よにんはおいしい
うそつきはだれみんな
...
ひっそりとした
裏庭を
歩く
真昼でさえ
陽の届かない所で
苔は石垣にへばり付き
雪の下はそこここに生え
南天や藪柑子は上へ伸びる
そして
辺りを地の神が見張っている
冷え ...
もうおわりだと口に出して何度それを言ってそのたびに母の心をキリキリさせたか知らない
不登校だったとき
高校を3日で退学したとき
大学でうつになり死にそうだったとき
引きこもっていたとき
働き ...
モスグリーンの空
淡いピンク色の雲から
紅白ストライプ
包み紙にくるまった
パイナポーキャンディー
降ってきた
僕はタイヤを
パイナポーの輪切りに替え
シースルーカーで
ドライブ ...
自分は考えもせず
よくのうのうと生きてる
薄いレモン水にすら
ならないような
どうでもいいようなものを
せっせと捨てて
夜中目が覚めて眠れないでいると
聞こえる雨
見えないホワ ...
嵐の後の
落つるべくした葉
散水の後
規則的な送迎車
私はそれを見ている
人と人が出会う
そんな音を聞いていた
つらいこと、の跡を見つけた
誰かにとってであって
誰かにとって ...
夢はさっさと諦めて胸の内ポケットにしまい込んでた
相思相愛の恋愛を
した事がない
誰かを本気で好きになった事さえない
私は何も悪くない
鬱病にかかった覚えない
果たして美味 ...
蛇も菟も蜂の巣も
この異常な気象の中で自然の一部だった
盛夏
畑と畑の間の狭い道で陽炎が揺れていた
いきなり道端の草むらから蛇があらわれて道を横に切り裂いた
占領したまま動かない
...
ZOOM会議を切って一息付く
今朝から働き続けて4時間か
12時回っている
さて何を昼食にしよう
明日が金曜日という錯覚に駆られる
久々のリアル飲みがまったり楽しい
まだ21時
さて ...
撤去前
北斗無双で全回転
さらば時代よ
希代の名機
命無き波のように打ち寄せる虚ろには必ずふたつの目があり、そのどれもが焦点がずれている、右目のほうが少しだけ内側に入り込んでいるのだ、それはまさしく俺の目であり、早い話、俺は俺そのものに飲み込まれま ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
幻影に
道草次郎
自由詩
1*
20/9/12 5:34
知らない場所
夏川ゆう
自由詩
2
20/9/12 5:08
9月11日の付箋
道草次郎
散文(批評...
5*
20/9/12 0:31
飽きた
あい うえお
川柳
0
20/9/11 22:45
オラトリオ暗渠
あらい
自由詩
0
20/9/11 22:43
うそ
よんじゅう
自由詩
4*
20/9/11 20:47
みじかなかなしみ
水宮うみ
自由詩
2*
20/9/11 19:43
秋刀魚うまし(自由律無季)
道草次郎
俳句
1*
20/9/11 12:31
トリフィドの日
梅昆布茶
自由詩
6
20/9/11 11:33
遅れて来た戦慄
ゴデル
自由詩
1
20/9/11 11:08
真っ青な空の彼方へと
こたきひろし
自由詩
4
20/9/11 6:29
写真
ガト
自由詩
2*
20/9/11 4:19
旅
〃
自由詩
1*
20/9/11 4:12
宝石
〃
自由詩
1*
20/9/11 3:48
夢の中でさえも失恋
桜蜜
自由詩
1
20/9/11 2:51
キッチン 22
平井容子
自由詩
5
20/9/11 2:31
秋の爆撃(自由律俳句)
道草次郎
俳句
1*
20/9/10 23:46
月の光、ドビュッシーより。
月夜乃海花
自由詩
1
20/9/10 23:21
名月への手紙
朝焼彩茜色
自由詩
4*
20/9/10 22:37
ゴミ屑箱の中の本懐の澱に棲むミジンコの心臓
道草次郎
自由詩
2*
20/9/10 20:53
裏庭
もちはる
自由詩
2*
20/9/10 19:58
母
道草次郎
自由詩
4*
20/9/10 14:02
キャンディーレイン
ゴデル
自由詩
2*
20/9/10 10:45
深度測定
道草次郎
自由詩
2*
20/9/10 2:51
一握の孤独
スカートはし...
自由詩
1
20/9/10 2:47
夢は
こたきひろし
自由詩
2
20/9/10 1:15
不慮の事故
〃
自由詩
2
20/9/10 0:22
水曜日
haru_5
自由詩
0
20/9/9 23:35
撤去前 北斗無双
TAT
短歌
1*
20/9/9 23:00
いずれすべては跡形もなくなってしまうけれど
ホロウ・シカ...
自由詩
0*
20/9/9 22:28
774
775
776
777
778
779
780
781
782
783
784
785
786
787
788
789
790
791
792
793
794
795
796
797
798
799
800
801
802
803
804
805
806
807
808
809
810
811
812
813
814
4.04sec.