僕は街にいた でも
結局 そばにあるのは 一日中
そんな何も覚えていなかっただけの日に
たしかに 咲いていた この花だ
真夜中が近づいている
ゆるやかな風が吹いている
ベランダに出て夜風にあたる
街灯の列が何処までも続く
なんて素敵な夜だろうと思う
昼間森で見た紫陽花の群落が
今頃青く光っている
風は優し ...
関係の結び目といふにはあまりにも解きがたき個のここにゐて 青色を静かに想う水蒸気


{ルビ静寂=しじま}のなかでしじみ見る しみじみと


「ふ」と「心」 少し似てるとふと思う


幸せな思い出たちと今日の雨
では
昨日も起こった茶番が
(正確に)
何であったかを示せますか?
あなたにとって 彼にとって
またおのおのに
どうですか?
明日 世界を測るために
背景にある動向を示しますか?
忘 ...
叶わない恋ならいっそ出会わない方が良かったなんて言えない 携帯のボタン長押しするように私の事もずっと押してて あまり知られていない砂浜
真夏でも来る人は少ない

砂浜に一歩でも入れば
砂浜時間になる
ゆっくり波の音に癒される

考えることを止めて
ただその場の環境を楽しむ

陽射しは暑すぎ ...
もはや全然
会いたくはない

不在としての人型が
まとわりついて離れない

聞こえなくなれ
声が
見えなくなれ
影が
話せなくなれ
何も
気づかなくなれ


冥王星が
...
優しく意識が広がるから
道行く人の顔は微笑む

光の夏が近づいて
揺れる青空は遥か霞み

優しく意識が溶けるから
見慣れた街は異郷となる
このような記事を開いているあなたは、きっと私達の活動に賛同いただけるでしょう。
私どもは”ありとあらゆる生命の犠牲の拒絶をアクシズとして、不勉強なる非信徒の絶命のたなびきたるを見てイウトピア(世 ...
本日のお品書き~冷麦~


  冷麦の腹の不満とも未満とも


 冷麦という奴の魂胆がいまひとつ掴めない。「今日のお昼はさっぱりと素麺にしましょ」「うん、いいね。ちょうど食べたかったんだ」 ...
熱望

奮闘


挫折

再起

遮二無二


到達

失望
○「生きる意味」
生きる意味は
あるものではなく
各自自分で創りだすもの
あらかじめ答えが用意されている
学校のテストとは違う

○「学校」
学校というところは
知識や技術は教えるが ...
舵手のこと仲間はずれにしたままで

ゴールデンタイムの角にぶつけたの

ひとりごと以前と以後にわけられる
 月の叢雲を眺める
 
 都会の雑踏から逃げたくなる2月

 除草剤の土地は極めて不自然

 さらば故郷の山よ河よ

 知恵の堂々巡りからはずれる
僕は見ていたことを感じている
思うことで見ている 風景を
この目に でも 僕は
感じている 思う 自分を 
その夜私は心地良さに誘われ近くの公園をぶらついた
二十歳になったばかりだった

奥まった先のベンチには品の良い老人がひとり
横に立つ街灯の光に暗闇からほんのり浮かんでいる

よく見ると少し ...
泡沫の意識といへど今我を我たらしめて界面をなす いつかよんだ
すてきなしょもつのなかの
どこか
いこくのひろばには
しゅろのきと
みなみかぜと
なみのおとがありました
だれかさんは
ひとりぽっち
そして
まんげつでした
さあ
...
アンパンマンが凄いことは
分かった
わかったから少し黙っていてほしい
きみに言っているんじゃない
やけをおこしかけてるこの人生を
たしなめたいんだ

きみはいつも誤解するね
尤も
誤 ...
心 ギュッてして?
体 キュッてして?

今 まさに その時なの
時計の針が二人をジャマする

ヤキモチやきの時計だねって
二人で笑って

なんとなく

心 つねって
体も ...
緑をちぎって
すずしくわらってる

それなのに
きみの手は
熱いお菓子みたいな
においがする

なんにちも なんにちも
焦げついて
ただれるよ
モルモット、だぶついたモルモットは
どっか行こうとするのかね
溢れたケージからこぼれて
それから鼻をひくつかせて
これからを考えたりすんのかね

なんどもドアを開けたっけな
どの入口 ...
ぎゃふっ 飛んでく遠いツイート 句点と呟き

ぎゃふっ とんでくとーいついーと くてんとつぶやき




大袈裟に今朝避けただけさ…… 鮭に酒多っ!?

おおげさにけささけただけさ  ...
欲望

群がる
手当たり次第

食傷
最近の扇風機は
とても安い

もう一台あってもいいかな
と思って買った

電源を入れてみて
風量が少ないと感じ

3段階あるなかの
最高にしても

音がうるさい割に
風量はそ ...
だれにだって好もしいものはある
それをつまんでちっちゃな卓に載せ
しげしげと眺めてみればいい
むこうだっておんなじことをするだろう

そのとき
好もしいものをえらぶとき
虚飾は無しだ
...
僕は見ていた 遠くに
思う 街で 子供の頃 歩いた
目に 過去を
街で見られていた スニーカーの
横を通り過ぎていく感覚で


誰かの立っている
風景を見ていることだろう
遠くに存在 ...
泉質が夢のなかよりずっと良い

さみだれ式に呪われちゃうよ

ローマから季重なりまでつづく道

代替わりするから見ないでほしい
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
歩き回っていた日番田 自由詩121/6/12 1:37
夜の意識ひだかたけし自由詩521/6/11 23:17
_いる短歌021/6/11 22:37
しじみのなかの静寂水宮うみ川柳1*21/6/11 22:18
真実の陳述についてオイタル自由詩021/6/11 21:33
叶わない恋花林短歌121/6/11 19:10
長押し短歌121/6/11 19:08
砂浜時間夏川ゆう自由詩221/6/11 18:35
冥王やまうちあつ...自由詩021/6/11 14:00
優しい午後ひだかたけし自由詩7*21/6/11 12:43
かつて私達は、いいえ、すべての生き物は食事を取らなかったので ...竜門勇気散文(批評...021/6/11 12:33
料理で俳句㉑冷麦SDGs俳句121/6/11 11:07
ヨロシク自由詩021/6/11 8:34
独り言6.11zenyam...自由詩1*21/6/11 8:13
ゴールデン暮田真名川柳121/6/11 5:06
自由律俳句「食べられる退屈」(25)遊羽俳句021/6/11 3:43
街で、今日番田 自由詩121/6/11 1:27
ある晴れた日に宣井龍人自由詩6*21/6/11 0:08
_いる短歌021/6/10 22:45
おまえはいつかおもいだすはず、あれらたくさんのものがたりを道草次郎自由詩321/6/10 22:07
ほんとうだね、アンパンマンはほんとうに凄いよ自由詩321/6/10 17:04
おしまいっ花林自由詩221/6/10 17:00
お菓子はるな自由詩321/6/10 15:35
庭のモルモット竜門勇気自由詩2*21/6/10 11:32
音符以下 逆から書く山羊 回文を水宮うみ自由詩1*21/6/10 9:47
ブームヨロシク自由詩021/6/10 8:22
昭和の扇風機st自由詩321/6/10 4:14
だれにだって好もしいものはある、さあ道草次郎自由詩321/6/10 1:22
Sense of town番田 自由詩221/6/10 1:08
あがない広場暮田真名川柳021/6/9 22:50

Home 戻る 最新へ 次へ
706 707 708 709 710 711 712 713 714 715 716 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728 729 730 731 732 733 734 735 736 737 738 739 740 741 742 743 744 745 746 
3.44sec.