歌が好きです
人のを聞くのも好きですが
やっぱり自分で唄うのがいいです

唄うとき
自分の世界しか見えなくなります

周りの人がどう思うか気を配るのが
大人と言うものでしょうが
私に ...
あんしん したい
ボクは もっと あんしん したい

やさしい おんなのこと いっしょに
おふとんで まるくなるのも いいし

いつでも なんでも
おかわり じゆう ってのも いいし
...
でもやっぱり
「あなたに出会えてよかった」
って誰かに言ってもらえたら
それだけで
(ああ、生まれてきてよかった)
って思うよ
坂の上から見た

雲の切れ間に光を見た



節足虫が地べたに噛り付いて

落下した小指を解体し始める

(そう 失ってしまいましたから)

(そんな風に 失くしましたから)
...
そこら辺にある小石みたいな僕

なにも特技も何のへんてつなく

この世に疑問を持ち生きていた

いつもなんでぼくがここに存在するか

考えている学校の青い空を見ながら

授業の話な ...
人混みにまみれて

ぼくはそこにいた

ぼくはそこら辺の奴らとはちがう

ぼくのことを奴らは二重人格と言う

ぼくには心には二人の住人が居る

一人は優しいシンク色の天使

も ...
自分のホームページを作るという授業があった
せっかくだから投稿している詩を掲載しようと思った

ハンドルネームはもう決まっている
特別な名前だから

ホームページを簡単な言葉で紹介しろと言 ...
黒い車がつぶになって 道の上から消えてゆく

山田くん、ねぇ、山田くん

君は 幸せだったのかい?

道は雨のように流れ出して

頬にも雨がつたい

山田くん、ねぇ、山田くん

...
音がしそうなタイミングで

水を流すのに

びっくりして引っ込むから

静かになってきたころに


ぶっ。
何者でもない者に憧れたるわたくしが
悲しいことにいつも何者かであるので
海峡を吹き渡る風さえ
くくっ
と笑って過ぎてゆくのだ

何者かであるしかないそのことが
この世の習いというのならば ...
大人だってたまには
思いっきりお菓子を買いまくりたい
大人のお菓子屋さんには
ちゃんとグリコのキャラメルだってある

大人のグリコのキャラメルには
おまけに
ひとつだけ詩がついてくる
...
きらびやかな服を着て
きらびやかな街に出て
たまごの美味しいお店で
美味しいたまごを食べ
たまごが美味しかったと
あなたに電話をした
何て答えたのか覚えてないけど
あの日はあなた ...
夢の終わり 朝 そこからきみが続いていくのか

空 同じ断層をきみと見ていた

ロゴス きみの最期の深呼吸

水のせせらぎ きみが言った「おやすみ」 もう声も思い出せないというのに もう
...
限界を越えてもしくは臨界を越えてあなたに会いにゆくゆめ


水槽に金魚は泳ぐぼくたちの裏切りさえも刻めよ螺旋


ファルセットヴォイスできみが歌うから胸が鼓動ではじけてしまふ


...
なにごと にも きょうみを もって

いろいろ においを かいでみる

きょう は おにく の いいかおり
すこしだけ 下腹の痛みを抱えて

服を脱ぎ

showerroomに 足を踏み入れる

じゃあじゃあと 降り注ぐ
人工の温かい雨

柔らかい 布を纏って
フローリングの大地に降 ...
大好きだって言ってた 窓際の彼女が
山田くんの手を しっかりと 握っている

今度は、触れただけじゃなくて
しっかりと、包み込むように

斎藤も、小林も、佐藤も
今日は 珍しく、おえつを ...
人生の喜び黄色い光

きみの情熱オレンジ色に輝き

青色の陰が君の頬を囲み

身体を包み込む緑色の光の輪


目を閉じて想像してごらん

まぶたを通して見えるゆらめく炎 ...
あなたの過去の過ちが
あなたの未来を決めることはない

あなたにとっては
過去を改め手直しすることも
なおさら変更することも出来ない

苦渋に満ちた果実をもぎ
捨てることは選べても
...
あなたが去った後のベッドには
代わりに詩が横たわる

入れ替わり立ち代わり
あなたとわたしがファックしているのを
詩は決して気づくことはない

詩が去った後のベッドには
代わりにあなた ...
毎日似た内容を繰り返す日々
変化するモノを見つけることは
変化しないモノを見つけるより難しい
そんなことを定義付けられても
僕は正しいのか判断出来ない

冬の風の真ん中と春の風の端の方
...
宇宙の進化
生命の誕生
生物の進化
生物に固体の発生
世界の秩序・・・

そんなのは良くわからんもん

この人が好き

それでよくない
カルマのはじっこで
誰にも知られないように
泣いてるヤツがいるのを
ふと、みつけた

なにがあったのか、知らないけど

隠しておいて
あげるから

黙っておいて
あげるから

...
降り頻る悲鳴は
冬の朝に沈み

はち切れんばかりの
黄色は、空に浮かぶ

たまに、青白く光る


僕がいなくなってから
十五日経って

誰かが、奴は月に帰ったんだ
なんて
...
〜寝ぞう〜

右向いて 左向いて
時には落っこちて
目覚めてる時と同じくらい
動いているから
昨日よりは成長しています

〜歯ぎしり〜

あなたの近しい人が歯ぎしりをしていても
...
鏡のなかにうつる空の
少しだけ昏い蒼のほうへ
けだもの 実り 尾を引くむらさき
流れるように傾いていく
音のない列車のなかで
外から来る音を聴いている
光が近づく
...
「きみの書く詩は、うーんと、なんといったらよいか困るなあ。
はっきりいって、わからない。
テーマはなんだい?
『これを伝えたい』っていうような。
ないのかな?
まあそれでもいいけど、そも ...
卑しい 女の 口元から
覗ける 太陽の日差し
真実は 1999年に
落ちた 地球の中の
骨格部分である
悲観主義者の下へ

なぜか 暗闇の 骨格が
私を 屠るのである
ので
あんた ...
我慢はよくない
我慢するんじゃない
我慢して何の意味がある

何かと悪い意味にとらわれがちな「我慢」ですが
我慢が美徳になる時もあると思います

人はそれなりに賢いので
我慢しなくて済 ...
光の向こうに闇があり

闇の向こうに光があった

ぼくはどちらでもない

その狭間にいた

そこは光と闇がぶつかり合い

お互いを破壊しできた

無の世界

この世界に確認 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
無垢和泉 誠未詩・独白006/1/16 22:13
あんしんしたい松本 涼自由詩10*06/1/16 21:57
意味馬場 こうい...未詩・独白206/1/16 21:51
月蝕ミゼット自由詩1*06/1/16 21:51
くだらないこめ自由詩006/1/16 21:43
二重人格自由詩106/1/16 21:43
歌と鳥かご和泉 誠未詩・独白2*06/1/16 21:24
山田くんと僕とおしまいの話仲本いすら自由詩6*06/1/16 21:03
日朗歩野自由詩306/1/16 20:46
麗しいひとよ一途自由詩106/1/16 20:45
大人のお菓子屋さんZUZU自由詩506/1/16 20:27
たまごたもつ自由詩1006/1/16 20:22
まだ きみは此処にいる第2の地球自由詩306/1/16 20:07
らすとふらいとろすとらいふ本木はじめ短歌506/1/16 20:06
らんらん仲本いすら携帯写真+...4*06/1/16 19:34
Shower,After,Red,Lieあまくちペル...自由詩106/1/16 18:53
山田くんとみんなと仲本いすら自由詩2*06/1/16 18:47
きみは七色七尾きよし自由詩1*06/1/16 18:47
主観の林檎maumi未詩・独白0*06/1/16 18:43
bedむらさき自由詩4*06/1/16 18:33
日々の変化へ海月自由詩0*06/1/16 18:27
考え込むとバカになる本maumi自由詩0*06/1/16 18:26
泣き虫角松仲本いすら未詩・独白2*06/1/16 18:10
月見きな粉未詩・独白206/1/16 18:07
寝る時はいつも明け方maumi自由詩1*06/1/16 18:06
照夜 Ⅱ木立 悟自由詩1*06/1/16 17:58
T教授研究室馬場 こうい...散文(批評...106/1/16 17:15
さぁ よっておいで〜 紙芝居が始まるよ〜奥津 強自由詩6*06/1/16 16:53
我慢という美徳。和泉 誠散文(批評...006/1/16 16:26
こめ自由詩106/1/16 16:20

Home 戻る 最新へ 次へ
6412 6413 6414 6415 6416 6417 6418 6419 6420 6421 6422 6423 6424 6425 6426 6427 6428 6429 6430 6431 6432 6433 6434 6435 6436 6437 6438 6439 6440 6441 6442 6443 6444 6445 6446 6447 6448 6449 6450 6451 6452 
5.97sec.