初めてデートした日の事 覚えてる
電車の窓から 花火が見えて
君は幸せそうに 笑っていたね
僕が君の小さな手を 包み込んでも

逢いたい夜に
聞く 君の声は
僕の中に 染み込んで

...
唇が着くか着かないかくらい
斜め右から見るあなたの顔が好き

嫌なのは嘘ともつかない
稚拙な言い訳をする瞳の大きさ

背中を掻く時のあなたの顔は
母を困らす時の父の顔にそっくり

最 ...
わかってもらいたかった

全部じゃなく
ほんの少しであっても
重なる部分が欲しかった


大事にされたかった

荒れ狂う世界が
胸に巣食っていても
受け止めてくれるあなたが欲 ...
やりたくなくてもやってしまう

動きたくなくても動いてしまう

戦いたくなくても戦ってしまう

憎みたくも無いのに憎んでしまう

殺したくも無いのに殺してしまう

償いたくても償い ...
あなたはときどきふとんにくるまっては
失ったら気持ちがいいものについてばかり妄想する

図星?
連絡通路には窓がある
この下を、通る線には空がある
小さな窓枠から顔だけを出して
呼吸、をするためだけに
はめ込まれた絵を、まずはどけることから始めて

アフター、通り過ぎても
落とした ...
たとえようのない。。。。

はっと寒気がして  
ふっと後ろを振り向いたらなにもいなくて
 ぼんやりと宙を見つめ
思い出だけがひかりかがやいているかのように
 みじめな顔をして
鼻水をた ...
服を着た悪魔 身を乗り出し覗いた先
ずぶ濡れの女がひとり歩く先に断末

声もなく花もなく ただただ枯らし泣く
気にすることもなく 過ぎる目の前

握りしめたポケットの中の最後の言葉
命を ...
つめたい指をしている 
と あなたは言って
ふたまわりほど大きな掌で
包みこんでくれた

ゆきうさぎの見る夢は
ほのかに甘い想い出ばかりで
わたしは人のぬくもりに
慣れていないから ...
鉄橋の側で三十分間立っていた。
三十分前は十二時だった。三十年前も。
三十年前はなかった鉄骨がピーンと伸びていた。
甲斐性のない俺の影は砂鉄のように交わった。
磁力に音はなかった。音はなかった ...
何も持っていない両手を床に置く。
手のひらを上に向けて両手を床に。
かがみこんで、両手を床に。目は高いところから
床の両手を見る。
外から鳥の鳴き声が聞こえてくる。
床はひんやりする。
私 ...
生きてる意味なんてあるの

全てがあの日の雪みたいに
真っ白になって隠れればいい

全てがあの日の血の海みたいに
真っ赤になって泣き叫んだ事を思い出す

嘘吐いてばっかりだったね
騙 ...
天よりの白き蝶々が舞い降りて街に野山に泊まるひと時

手のひらに落ちる雪の子刹那なる花開かせて命を燃やす

次々と飛来してくる雪達に地上は遂に沈みゆくなり

大いなる雪の力や村々を閉ざして ...
初めから独りだったら感じない寂しいだとか恋しいだとか

恋なんて爪を切るのと同じなの残しすぎても切り過ぎても駄目
天の川輝く
零下10度の
砂漠の夜

いつものキャラバンで
友達のラクダと一緒に寝る
名前は知らない
聞き取れなかったから
それで良いと思った

夜には一枚の毛布と
ラクダが
...
貴女を想うことに
卑屈さのかけらもない

そう信じられるのが現在(いま)だけでも
たとえ
それでも微笑っていられるのだと
今日まで知る由もなかった


嘘でもいいから
最後までだま ...
女子高生グッズに
なりたかった
犬と
ならんで
舌をだしている
目も眩む原色に潰されたい。
柔らかな間色に包まれたい。

だけど私は真っ黒で、どんな色とも混じれない。
定食屋で
食後のお茶を飲んでいる友の後ろに掛かる
絵画の入った{ルビ額縁=がくぶち}に
向かいの壁上の「非常口」の光は透けて映り
緑の人が白い出口へと{ルビ駆=か}けている

友と語らいな ...
毛むくじゃらは寂しがりやなので
いつも人の傍にくる

大きくなるにつれ
子どもになった

子どもの頃の毛むくじゃらは
自分の興味の向くまま
ただ本能で
強さだけは示そうとする

...
僕は時々 猫になる

君が僕をどこかで見かけて
もし僕が 猫になってたら

そっとしといて
でも
そばにいて

お願い
お願い

ずっと猫でいるわけじゃないから
だか ...
美しい風景写真を
眺めていた

若草色で
縁とられた何枚もの

それを両手にのせ
黄色や 桃色の
ふわりと匂う
いつかの春の息吹

こいしいが
夢の入り口
扉をひらく

...
このはれた
けれどもとてもさむいひに
うみにあらわれたはまべで
きみというこどもは
いたずらをくりかえす

うみねこたちがなきながら
きみのいたずらをみている



きみがした ...
冬しぐれテイルライトが点滅す
冬なぎやかすかに渡る東風(やませ)かな
おうおうとただ降り止まず冬落葉
裏白に東北思ふ日暮れかな
咲来といふ当て字不思議や去年今年
四季 春夏秋冬

出会いの春が来て

楽しみの夏が来て

切なさの秋が来て

別れの冬が来た

キミのいた日々の思い出を

一つづつ思いだし

パズルを組み立てていった
...
またあの別れの冬がきた

僕とキミは雪の降りつもっている道を歩いていた

足跡と築きながらどこに向かうわけでもないのに

ただひたすら二人で歩いていた

今日はさよならデートまた今年の ...
ぼくはヒトリノ人間だ

ぼくは世界を平和にすることはできない

まして世界を地獄におとしいれることもできない

これ以上でも以下でもなく

ただ普通なだけだ

そう人一人救うことも ...
表面に
氷が張って
中は
ヌルヌルしています
なんかいつも
そんな感じ
明日になれば 何かが変わると
「明日」を待ってみたけれど
「昨日」から逃げ出せず

こんな とおくへ来てしまった

いつまで同じことに絶望し
何もない街を彷徨うのさ

聞こえるだろ
...
何かをめざして
のそりのそりと
地面をはいつくばり
首を寝違えでもしたのか
大空を見上げるそぶりを
見せることもなく
のしりのしりと
あるときはあぶら汗をにじませながら
あるときはうれ ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
fragile小倉 夢可自由詩006/1/11 1:22
好みmaumi自由詩3*06/1/11 1:20
伝わること無き 未練李音自由詩006/1/11 1:18
本能の為に電子ノ猫人自由詩006/1/11 1:03
あなたが思っているよりも僕はあなたを知っているミキ・オキタ自由詩0*06/1/11 1:03
連絡通路霜天自由詩606/1/11 0:47
たとえようのない七尾きよし自由詩1*06/1/11 0:34
身代わりの羽花maumi自由詩1*06/1/11 0:05
ゆきうさぎ落合朱美自由詩23*06/1/10 23:47
鉄のプテラノドン自由詩4*06/1/10 23:43
両手、十本の指大小島自由詩006/1/10 23:38
立ち止まるかさね自由詩106/1/10 23:33
豪雪中音 涼短歌006/1/10 23:30
Alone十六夜短歌206/1/10 23:06
らくだと全ての夢の果て蒸発王自由詩4*06/1/10 22:58
ひとりのよる。和歌こゆみ自由詩006/1/10 22:58
そろもん(修学旅行のアルバムの話)みつべえ自由詩206/1/10 22:51
Cl自由詩206/1/10 22:49
夜の車窓服部 剛自由詩5*06/1/10 22:40
養女蒼木りん未詩・独白306/1/10 22:08
大切なお願い日朗歩野自由詩306/1/10 21:59
冬の蝶LEO自由詩7*06/1/10 21:51
このはれた さむいひに岡部淳太郎自由詩13*06/1/10 21:49
忘れ潮北原春秋俳句006/1/10 20:28
四季2こめ自由詩106/1/10 19:59
四季 最終章自由詩006/1/10 19:58
ローテーション自由詩106/1/10 19:52
ためいきチアーヌ自由詩706/1/10 19:34
コドクの街李音自由詩0*06/1/10 19:26
はいまわり七尾きよし自由詩2*06/1/10 18:27

Home 戻る 最新へ 次へ
6424 6425 6426 6427 6428 6429 6430 6431 6432 6433 6434 6435 6436 6437 6438 6439 6440 6441 6442 6443 6444 6445 6446 6447 6448 6449 6450 6451 6452 6453 6454 6455 6456 6457 6458 6459 6460 6461 6462 6463 6464 
加筆訂正:
Alone/十六夜[06/1/11 0:44]
タイトルを『西遊記より』から『Alone』へ変更しました。
7.21sec.