偉そうに発言できる僕たちは
悪しき平和におかされている、、、
これはロックだと思うこと、どうぞ。
ゴッホをゴオグと呼ぶこと
君が君らしく居るコト
それが私にとってなりより好きなトコロ
オトコらしいだとか
オンナらしいとか
そんなのはカンケイない

ただ君は君らしくいさえすれば
それでいい
自分の目標を持って ...
運命の歯車のように廻る車輪
ギシギシと音を立てて銀色の自転車を走らせた
僕の頭の中はただ金の事ばかり

〝ムダ使イナンカ、シナキャ良カッタ〟
そればかりがまるで僕を責めるかのように鋭く突き刺 ...
あの時
のぼくは何を思っていたのだろう
色欲にまみれて本性をうしなっていた
いまは瀬戸内寂聴さながらに煩悩即菩提を受け入れた

香を焚き
灯を点し
経を読み華を散らし
鐘を鳴らし
生 ...
空が灼け落ちた跡に残る鳥影は
もはや輪郭ではなく黒曜石の断面であった

そこに指をあてると微かに温度があり
それを痛みと呼んでも差し支えないと思った
喉奥に残る違和感は
言葉の幼生が死に絶え ...
蓮の土を変える

去年の濡れた泥から蓮を取り出して

腰気をつけて

遠くに雲が見えて

大きくて元気の良さそうな蓮の根を

選んで 選んで 腰に気をつけて

泥を洗って

...
私はあなたに
泥のような愛を浴びせ続けている
いまも それでも
ものともせず 輝いて
あなたが 愛を
ものともせず

立ってもいない
泳いでもいない
ふらふらと揺蕩っている
...
とほひ日の思ひ出
未来未知から波打ち
到来するその時に 、

もうクスリは効かない

自らが薬にならなければ
白目が灰色に染まりはじめる
黒目が必死に見つめるもの
白目を穢して
黒目に映る暴力の影
白目は不安から恐怖へ
黒目がきらりと光る
白目は恐怖から絶望へ
黒目が執拗に見つめるもの
白目が ...
情けなくも迷うのか、それとも、情けとともにあえて
迷うのか、とりあえず、抒情とともに迷うということ
にしておこうか。情迷という態度を貫いてみる、人は
常に迷いとともにある存在であり抒情とは人にと ...
○「説明」
人に説明できないことは
やらない
ようにすれば
道を踏み外すことはないだろう

○「眠れぬ夜」
オンラインゲーム
SNS
ユーチューブ
眠れぬ夜はつづく

○「人生 ...
狂った国土で正気を保つのはむつかしい
猫なで声が
泥で出来た人形たちを踊らせ
盲いた人たちが
拍手喝采する枯野のアンフィテアトルム
野糞を始末するトイレは
すぐに壊れた
だれもが
口か ...
色彩の無いまだ
生物未満のものが
漂う原始のような海で
わたしは風の匂いを嗅いだ

ここにいる理由を
誰が説明できるだろう
ここにいる意味を
誰が否定できるだろう
ざわめく孤 ...
「規範」

この学校の主旨目的は中途退学者或いは諸事情により不登校を余儀なくされている生徒を受け入れ
新たな学童精神に基づきその教育理念の向上に、ささやかな、且つ熱意ある灯火を付与するために ...
舌舐めずりのおおかみ
赤ずきんちゃんを狙ってる

憂いに満ちた眼差しでため息ばかりつく可愛仔ちゃんの
薬指の呪縛が解き放たれるのを今か今かと待ちわびている
耳元に甘く囁きながら何気ないしぐさ ...
君の写真に何度も何度も語りかける
〝好きだよ、好きだよ〟と
偽りのないコトバ
愛に偽りなんかないんだ、きっと

君の前を通り過ぎた女性(ヒト)だって
真剣なキモチで君と向き合ったに違いない ...
まるで待ってましたといわんばかりに
横殴りの雨が僕の肌を情け容赦なく突き刺してゆく

我が身をかばうように頭の上を両手で押さえ
出来るだけ速足で歩こうとするのに
脚が絡まって思うように巧く前 ...
 カクヨムのPVがプロローグに集中したままで、「銀河騎士隆盛記 零」第一話が読まれない。第一話にPVが付くのをこの3日間、モヤモヤしながら待っている。まあ、気長に待てば誰かが読んでくれるだろうとは ... 雨が小説を書き上げる前に僕は姿を消した
左巻きに回る星に飛び乗って
地続きの空を眺む
さくら散る しゃらくせいと 写楽言い

 
米 季語 さくら
死者の舞う 、
生者の歩む、
途を照らして
逝く生く
ヒカリ

  ▽

あなたの
なかに
はいった
ときとても
あったかかった

  △

背景に退き
ながら拝啓と ...
未来の息吹
世界が集う光の舞台
裏には金や政治の影ちらつく
光と影 斑らの土壌に
夢の種
技術の花
木造鉄筋の森の中
文化の橋を渡ってみよう
地球の鼓動
共に刻み
希望の地図を描き ...
ダブダブに ダブる 輪郭
君はどこ?どこ?どこ?どこに?
瞳孔に刺す花
多重輪郭
私はここにいるよ

ダブダブダブダブダブる 輪郭

指先からほどけ合って
唇で舌で触れて
触れてい ...
紅の葉々の揺れに揺れ
或るもの或るもの
余りにありあり
在り始め 、

 光響いて響く光
著作権について

昔から著作権について長いこと語ってきたけど、そろそろ終わりにしようかと思います。なのでこのテーマについては今はもっとも危険な立ち位置にいる私たちを折り込み終止符としましょうよ。
...
春のだるさ
それは、
周りのテンションの高さ
家族連れ、カップル
一族郎党引き連れてのそぞろ歩きと
それを通りすがりにチラ見して
俯く独り身の我、ポケ手して早歩き

春のだるさ
それ ...
意味も無い
この毎日が
僕たちを
ゆっくりと食む
ただ朽ちてゆく



本当は
高いビルから
垂直に
落ちているだけ
死んでゆくだけ
...
ウイスキー
ウイスキー
ナンシー
ウイスキー







濁り



エビス
赤星
スーパードライ

...
○「若さとは」
夢を追いかける気持ちがあるということ

○「無自覚な悪」
無関心
放任
無知
無理解

○「心の問題」
金だけでは解決しない

○「強さとは」
強さとは
力 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
ヒマジン足立らどみ短歌225/4/15 5:50
ロックって何ですかね会議室25/4/15 3:34
君はキミらしく栗栖真理亜自由詩2*25/4/15 0:38
欲望の歯車自由詩2*25/4/15 0:31
虚空レタス自由詩3*25/4/15 0:20
喉痕中沢人鳥自由詩125/4/15 0:06
鉢の土を変える秋也自由詩225/4/14 23:19
はるな自由詩425/4/14 20:13
五行歌、く す り(改訂)ひだかたけし自由詩6*25/4/14 19:26
eyes自由詩9*25/4/14 18:54
情迷岡部淳太郎自由詩325/4/14 16:46
独り言4.14zenyam...自由詩1*25/4/14 15:49
ユニオンの悪夢室町 礼自由詩4*25/4/14 9:11
色彩たもつ自由詩2*25/4/14 5:14
私立女星川学園(総合専門高校)洗貝新散文(批評...3*25/4/14 1:34
真夜中の赤ずきん栗栖真理亜自由詩225/4/13 23:35
愛という名の究極自由詩125/4/13 23:26
稲妻の記自由詩1*25/4/13 23:22
「クレクレ星人の独り言 60」ジム・プリマ...散文(批評...025/4/13 21:19
無題紅茶猫自由詩1*25/4/13 20:39
江戸のさくら足立らどみ俳句1*25/4/13 20:25
五行歌、ふくインさんひだかたけし自由詩425/4/13 19:25
光と影の博覧会自由詩325/4/13 18:47
「花刺し(HanaZashi)」アタマナクス自由詩125/4/13 18:19
LUXひだかたけし自由詩4*25/4/13 18:18
著作権について足立らどみ自由詩3*25/4/13 13:53
春のダルさ一覧表まーつん自由詩2*25/4/13 13:15
まるで○△□のようにTAT短歌3*25/4/13 12:40
ナンシー・ウイスキー自由詩3*25/4/13 11:07
独り言4.13zenyam...自由詩1*25/4/13 10:25

Home 戻る 最新へ 次へ
45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 
0.22sec.