手でも叩こうよ
しあわせであっても
そうじゃなくても
しあわせなら
よりしあわせになるように
そうじゃないのなら
少しでもしあわせに近付けるように
できることなら
あなたの ...
あなたとの すきまに落ちた 恋心 浮かばれるまで 漂っている
この上私をせめないで
帰りの電車の窓に映っている自分の顔を見たくないのに見つめてしまう
おまえは疲れている、と確認するだけの私的な会話
ああ、この上私を責めないで
私はニュース ...
あの日
いつもより10分早く起きた
あの日
朝食はトーストとポテトサラダを食べた
あの日
うお座の運勢は第三位だった
あの日
重要な会議があるからと
君は三 ...
月光の仮面
苛烈な夏の記憶で、まだのぼせている頭を
しとしとと冷ましてくれる午後の雨
熱いアスファルトに幼子が撒く打ち水のあわれ
小さな木陰からはみ出た肩を焼かれながら涼む老婆
グランドで叫ぶ少年 ...
ぼう、と
汽笛が低く鳴いて
遊覧船が桟橋を発つ
湖の真ん中
ボートにたたずむ私たちを
避けるように右へと進み
エンジン音が湖畔に響く
よかったね
あのまま
まっすぐ来たならオ ...
昨日も会ってないし、今日も会えないし。。。
明日からは出張だし。。。
悲しいなぁ…
寂しいなぁ……
この気持ち、
それだけ君を愛してる
っていう、
【愛の証】
君との2年8ヶ月
僕は確かに幸せだった
いっぱい喧嘩もしたけれど、
いっぱいデートもしたしいっぱいキスだってしたよ。
いつからか、僕らの歩調合わなくなった
なんとかして、合わせよ ...
終焉は終焉だった
終日、涙が流れた
泣いたカラスが電線で踊った
嘘は虚言で戯言で
教室の窓ガラスの向こうに
虚構の街が見渡せる
白線、延々と流れていく
スピードは規制していく
青信号、 ...
汗ばんだ背中をなでてみたら、
あなたの目の中のあたしが鳴いた。
(それは寒い冬のような気さえしたけど)
あなたのレディー・ゴディバになろうとしたら
きっと君には似合わないといって
...
唄え愚者
己が小心
奮わせて
賢しき知恵より
愚直なる意志
廃線私鉄にぐるぐると包帯を巻く
自分にかぶせて同情をする、鼻をかむ
どこかに忘れたバギーを探しに行っただけです
嫁に電柱につながれています
童心に返ります
骨折して入院
息 ...
あなたとの すき間に埋めた あの夢は どこに根付いて いるのでしょうか
神が牛耳る世界で
人間は嘆いたのさ
なぜ我らを産み出したのか、と
破滅の輪廻に
迷い込んだのではなく
破滅の輪廻に
誘われたのだと
人間たちは唱えるのさ
叶わな ...
銀製の酒杯の中身が空になって久しい。
今となっては、かつてある人に注いで頂いた
“何か”の跡形すら残っていない。
私はある時、自分で酒杯を傾けて
それを捨ててしまったのだ。
あの頃は、すぐに ...
0100110101010100001000100010001000100001000100100100110001100011100001110000111000001111000011110010 ...
我々は我々のもっとも好む方法で詩をつくるが
死はつくり出せない
我々は泡を吹く蟹のように
横這いになり哀しむ
詩人の憂鬱について
我々は充分に討議し合った
しかし死人の快楽については
...
目を瞑る
見えそうで見えない
文字が浮かび上がる
あともうちょっとなのに
あともうちょっとなのに
文字は崩れて点の砂となる
そこに書かれたものは
神のお告げか
私の心か?
必 ...
石榴の時
前に来たときは
僕の知っている
道だった。
やがて
僕の友達が
やってくる
さよならをいいに
友達は
この道を行くのだ
さよなら
さよな ...
凍った夜にキラキラと光る
もう空は融けかけた銀の花
凍った頬に揺らめく色は
闇に見えず咲く薔薇の花
倒れそうで倒れることの無い
たくましくも辛き牛車の旅
星が美しき涙を流していた
だ ...
寂しいときには
歌を歌う
一人っきりのエレベーターの中で
たった15秒の僕だけのステージ
やさしい言葉を叫びとばす
寂しいときは
眠らない
ベッドの上ですごく ...
例えば君の身近にあるすべてを
一つだけ残して捨てるとしたら
僕はどこまで生き残れるかな?
水や空気や地球といった
数多くの強敵を打ち倒して
最後まで勝ち残る事は出来るかな?
...
幼い子供達が無差別に殺されたニュースを見て
悲しい顔をした君が
部屋に迷い込んだ小さな虫を
すかさず叩き潰した
それは
ためらいのない無意識な行為で
憎しみも悲しみもない
何気ない行 ...
今日は死ぬにはとてもいい日だ
草穂を揺らす風が吹く
ヒマラヤスギが黙然と立つ落日
強さの代わりに口を閉ざすんだ
風がすわりと立ちはらむ草原で
空気に重さがあるということを
彼らは厳かに ...
暗闇の中でうごめいている
不可識な渇望が
またやってくる
渇望の重さにうちひしがれるとき
僕は
異形の世界へ下りてゆく
眠ってばかりいる僕の
目蓋の裏には
鮮明な画像が灯ってい ...
散歩が好きだ。ゆっくりと、目的地を決めずに歩く。春や秋の、それぞれの季節の風物を感じながら、ひとり歩を進める。そんな感覚が好きだ。そして、歌をうたう。そうすると、人からおかしな奴だと思われる。人は陽 ...
秒針が僕の体を躊躇い無く刻む
僕の体はひたすらに小さく例えば一つ一つの細胞くらいの大きさになっていく
おおよそ60兆は、僕の喜びの数であり、悲しみの数でもあり
そして孤独の数でもあった
細 ...
彼岸花が倒されていたのは覚えている
あれはどこだっけ
あれはわたしだっけ
晩飯のおかずを考える
家には
年寄りが居るから
エプロンをして料理をする
パジャマを着て寝る
そんなこ ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
し
恋月 ぴの
自由詩
27*
07/10/8 14:41
透き間に潜む好き魔
かとうゆか
短歌
1
07/10/8 13:29
みんな疲れてる
いねむり猫
自由詩
1
07/10/8 13:04
あの日
1486 1...
自由詩
6*
07/10/8 13:01
経験 七
A-29
俳句
0
07/10/8 12:54
秋の雨
いねむり猫
自由詩
2
07/10/8 12:24
メドゥーサ
uminek...
自由詩
3*
07/10/8 12:10
証
amor
自由詩
0
07/10/8 11:10
君との2年8ヶ月
〃
自由詩
0
07/10/8 10:23
高校Sick
結城 森士
自由詩
1*
07/10/8 10:06
最期まで
哀詩
自由詩
3
07/10/8 10:00
『FOOLFOOLFOOL』
しろいぬ
短歌
2
07/10/8 9:06
お年寄り様、お大事に
フクロネヅミ
短歌
0
07/10/8 8:46
根強い
かとうゆか
短歌
1
07/10/8 8:03
マザーの箱庭
瑛治
自由詩
0
07/10/8 2:36
銀杯
白寿
未詩・独白
0
07/10/8 2:32
二進法とライフゲームに関しての漠然としたイメージ
白川水
自由詩
0*
07/10/8 2:26
詩人の憂鬱
音阿弥花三郎
自由詩
0
07/10/8 2:05
2007年 僕の旅
ツキミサキ
自由詩
1
07/10/8 2:00
経験 六
A-29
俳句
0
07/10/8 1:35
せめて空なんて飛ばずに
佐藤伊織
自由詩
3*
07/10/8 1:12
牛車の旅
Souko
自由詩
2
07/10/8 1:06
本音
短角牛
自由詩
2
07/10/8 0:59
消去法
1486 1...
自由詩
2*
07/10/8 0:38
無差別殺人犯の心
アイルビユア...
自由詩
3
07/10/8 0:04
今日は死ぬにはとてもいい日だ
しろう
自由詩
3*
07/10/7 23:57
無知の世界
シホ
自由詩
0
07/10/7 23:45
季節の散歩術
岡部淳太郎
散文(批評...
5
07/10/7 23:43
ニンジン
P.B.
自由詩
1
07/10/7 23:24
秋
蒼木りん
自由詩
6
07/10/7 22:53
5237
5238
5239
5240
5241
5242
5243
5244
5245
5246
5247
5248
5249
5250
5251
5252
5253
5254
5255
5256
5257
5258
5259
5260
5261
5262
5263
5264
5265
5266
5267
5268
5269
5270
5271
5272
5273
5274
5275
5276
5277
6.93sec.