酔いどれ詩人にでもなろうか。

二人して。

もう、何時間だろうね。

飲み始めて。

店も閉まるそうだ。

うちで飲もうか。

酔いどれ詩人にでもなろうか。

君の詩でも ...
   ねえ


   もしも


   あなたの気持ちが目に見えるなら


   こんなにも


   不安にならずに済むのにな








...
缶詰は


ラベルがない方が


うまそうだ
3 3 3
2 2

送信
わけもなく心和める夕暮れや
秋はやさしさ運びくるらし

音たててころがりて行く空き缶に
信号待つ間の視線集むる

夜半覚めて物読みおればしぐる音
しばししてより また止みにけり

木 ...
何が待っているとしても
 
 
進むんだ
 
 
ただ、まっすぐ
ひとしきり赤子の泣き声聞えきて
蜂が屋根より高く飛び行く

入り口に蜂が二つも巣を作り
猛暑にうだる昼に飛び交う

焼けし如く川原の上手はみどりなく
川も細りて水鳥哀れ

狭庭の木の ...
お酒を飲む。
未成年だけど。
お酒飲めば、死にたくなくなる。
くらくら。
ゆらゆら。
私は、強くなる。
自分を守るために飲む。
て、言いながら
次の日には、二日酔い。
ふしゅしゅ。
...
夜を待っている

ふたしかな

悠久が続いている

喫茶店の

明かりが濃く輝いた


そとは秋の夕暮れ

木琴の奏でる音楽

良実という名前を

胸で鳴らせている
...
本当の入り口はどこだったのか
わかったのは
いつだったろう

どこまで上昇しても
融点はなく
波はひきかえしてゆく
そうやって
のまれても、のまれても
打ち上げられるしか
なか ...
秋じゃなければできなかったのでしょうか
空洞は風が増すほどに
流れてゆきます

 いちにちの日短さ
 胸の欠けてゆくそして
 焦げてゆく茜の陽
 

沈んでゆき夜になる前の隙間で ...
消えゆく光と
生まれゆく光
すべての光を救いたいなんて
無機質な優しさを振りかざしては
何も出来ずに立ち尽くす

アルタイル
ベガ
アンタレス
それ以外は皆同じ星でし ...
 煙草を棄てて歩き出すと、喫茶店の緑色のテントの先には雲一つ無かつた。
日曜の人込みを疎みつつ小走りで駆ける彼の耳元に何かの聲が囁いたかと思うと、俄かに彼は車道に飛び出した。黒い車がずずつとゝまった ...
もうずっと、同じところを浮遊している
まだ2日だけど、かなり時間が経った気がする
あたまの中はぼーっとしている
マインスイーパを考えずにやって 何度も爆発させてしまう
爆発してるのは何だ
...
見ることも聞くこともなきチスジノリ橋を経巡り日がなさがしぬ


 チスジノリ
 血条苔。紅藻類ウミゾウメン目の淡水藻。暗紫色で、多くの糸状の枝を出す。河川に生育し、生育地は天然記念物に指定され ...
放たれし小魚のうち一匹は力なく身を裏返しけり 空にたつ少年
キャンバスを粗く擦ったような
雲をみあげる
銀色の髪
長袖Tシャツとバスケットシューズ
細い骨の孤独を
風に{ルビ晒=さら}している

視界に収まらない空
どこからがは ...
 公園の水のほとりで
 老人が自爆している
 ソフトクリーム胸に突き刺しながら


 芥子色のニット帽が
 つぶれて落ちている
 喘ぐ声は、聞こえない


 だ ...
言葉のはじまりが 歌だったなら

世界はどんな風に 変わっていただろう



壁画のはじまりが 言葉でなくて

絵のはじまりだったら どんな世界になっていただろう



石を彫 ...
わたしのお家にはおおきな窓があってね

その前にすごくちいさな廊下があるの

そこで ひなたぼっこしてあなたを想っている

お茶とお菓子を用意して 何時間もそこに

上着を羽織って ...
 
    *今日こそは、と心諌めて楔打つ /くさび

       *いえ、別に…そう言い捨てても過去消えず

      *捨てました。捨てた分だけ虚しさは増し
...
育まれた命が
今はまた別な
少し大きな動物を
育んでいる
なき声は言葉であり
懐かしい響きでもあり
意味はまだどこか
はるか遠いところにある
育まれた意味は
やがてまた別な
少し確 ...
群生する草木の
やがてはその根の深いところへ
むさぼって、むさぼって、
貪り尽くして やがて
ひとすじの地層となって閉じていく
のが わたしたち。
一匹の蜘蛛の
ぎんいろの糸を端から切り ...
うちにはコアラもいないのに
ユーカリの木があります
暖かいオーストラリアから
日本の東北地方へやってきた
寄せ植えにちょうどいい大きさだったの
さんざん使用したあげく
花壇の一部に鉢植えの ...
根を張れ
根を張れ

川底で流されるようなやわいのじゃ駄目だ

コンクリートの片隅に根を張れ

目の前を誰かが通り過ぎていっても
根を張れ

土に埋まって見えなくなっても
根を張 ...
暗闇に光る君の瞳
影から影へ移る君の姿
君は夜に生まれたから
そのまま夜を身にまとい
ひとり息を殺して闇を行く
夜は君の姿
闇は君の心
影は君の名前
そして沈黙が君の言葉
けれどそん ...
物の陰から
はみ出てるしっぽ
猫がかくれんぼしてるみたい
でもしっぽがはみでてる
まるで誰かに
見つけてもらって
教えてもらいたいみたい

ほら
しっぽでてますよ
{引用=
それは久しぶりに口を開けたのでケーキをつっこんだら美味しそうに食べた
長年口だと思っていたが呼吸もしないし食事もしないので不安だったのだが
こうなれば他に食べるものも調べたいと思ってた ...
のびきったラーメンなんて
食べたくないし
食べてほしくもないから
そう遠くない将来
広いキッチンの
我が家に
誰かの真似して
産声あげて
誰かの真似して
息、始めた
誰かの真似して
啜り泣いて
誰かの真似して
息、止めた
 
海より濃い塩味液体舐めて
夜より暗い閉鎖空間にいた
 
この ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
創書日和「よいどれ。」狠志自由詩007/10/17 19:51
あなたの気持ちが見えるならむむ自由詩107/10/17 19:37
ひきこもり川柳その2udegeu...川柳207/10/17 19:19
急いでるときは返信ひとこと北大路京介携帯写真+...7*07/10/17 19:19
64P 「短歌2」よりむさこ短歌7*07/10/17 19:11
その先に秋桜携帯写真+...1*07/10/17 19:07
63P 「短歌2」よりむさこ短歌1*07/10/17 18:46
酒守愛心自由詩107/10/17 18:44
ふたしかな悠久吉岡ペペロ自由詩007/10/17 18:14
石畑由紀子自由詩1207/10/17 17:22
鏡の泣くとき唐草フウ自由詩15*07/10/17 16:46
薔薇と宇宙1486 1...自由詩2*07/10/17 16:36
帰路の雲蘆琴未詩・独白107/10/17 16:35
距離はるこ未詩・独白207/10/17 14:55
湖心 四A-29短歌007/10/17 14:44
湖心 三短歌1*07/10/17 14:33
詩稿する少年佐野権太自由詩10*07/10/17 14:25
ソフカンチェルス...自由詩1007/10/17 13:50
お星様に手紙を和泉蘆花自由詩107/10/17 13:15
ソ ラ ヒ ナ タ自由詩007/10/17 13:14
小椋佳 「野ざらしの駐車場」を聴きながらの秋の夜に九鬼ゑ女自由詩007/10/17 12:54
少し大きな動物小川 葉自由詩2*07/10/17 11:53
地層南 広一自由詩207/10/17 10:44
ユーカリチアーヌ自由詩207/10/17 10:09
中町あきら自由詩507/10/17 9:57
黒猫未有花自由詩12*07/10/17 9:54
見つけてほしいの?OLGA携帯写真+...3*07/10/17 9:16
それに関するいくつかの事象ピッピ自由詩607/10/17 4:14
生平FUBAR自由詩4*07/10/17 3:37
サルマネ原人殿様が得る自由詩007/10/17 3:31

Home 戻る 最新へ 次へ
5221 5222 5223 5224 5225 5226 5227 5228 5229 5230 5231 5232 5233 5234 5235 5236 5237 5238 5239 5240 5241 5242 5243 5244 5245 5246 5247 5248 5249 5250 5251 5252 5253 5254 5255 5256 5257 5258 5259 5260 5261 
加筆訂正:
Days in the canvas/atsuchan69[07/10/17 9:12]
あえてホルベイン兄弟の技法に倣って→あえてヤン・ファン・エイク兄弟の技法に倣って
6.3sec.