うんこ
郡山
曼珠沙華
ゲリラ豪雨
うんこ
郡山
曼珠沙華
ゲリラ豪雨
うんこ
───はあ、そうきましたか・・・
なかなかやりますな
うんこ
郡山
満州国
クリティ ...
朝
お日さまの光が 静々と
自室に射しこんできて私を照らす
このあたたかさとは裏腹に
ラジオのニュースが冷たく突き刺さる
こころに深く
私には、その時その時の
苦しみや不安があります ...
こころ囚われる瞬間
からだ解き放たれ、散るわ
羊たちの群にひと粒
黒色がいななく詩句
何もかもを見透かす瞳で
ただ愛した
あなたの為にすべてを
無想にさらす
何故としても
す ...
路地のかどから
愛しい音
特別なワケもないけれど
なでてほしい
なでてほしい
となりの窓から
優しいまなざし
今日も行こうね
一緒に行こうね
もうなにも見えないけれど
...
検死官は干潟を藪の中を、非常口から井の中の蛙まで
愚者は黒い推敲を住職と読んで
平行線のクジラをのどぼとけさまに埋め込めたと言い張る
治癒することのない常夏は尻軽なモグラ触角を囃し
街宣車 ...
価値のある負け方かどうかだ
次の種を蒔けたら価値がある
失敗に成功しているんだから
晴れ間が広がり
光の庭
洗濯物はのどかに泳ぎ
遥か遠方の戦場を
透かし彫りに浮き立たせる
微睡む日の本、昼下がり
誰一人居なくなった
遥か遠方の銃声が
無人の庭に響いている
...
○「年寄りの魅力」
豊かな経験とおだやかな心ではないだろうか
○「青春歌謡」
いつも失ったものを
思い出させてくれる
○「死」
欲望にとらわれている人には
死は恐怖である
苦し ...
飲めないと痛し悲しで日が暮れて
場が荒れてつべこべ言われる筋もない
イライラも家で完結してるから
エンタメを盗みしスパイカメラかな
我が心、皮膚一枚で守りしを
来週
静か
その時は
ようやくうたを歌う理由を
手にすることができた瞬間から
あたしの好きなうたは
聴くことができなくなる
なんども、なんども、
なんども、なんども、
この身をゆだねた
...
イチゴ色のゼリーにのせられるわたしの人生
微睡みの匙は脆く
ひと掬いもできないで夢が終る
せめてクリームで飾れば良かったわと
言う
母や 姉や 叔母が
女という呪いを無自覚に吐き散 ...
紙巻タバコのシケモクと電子タバコを交互に吸っている。
電子タバコに切り替えてから一年も経たないのに電子タバコの吸引器を三回も買い替えた。発煙コイルが焼き切れる前に吸引器本体の電池がダメに ...
風は凪ぎ
コンビニの旗ははためかず
過ぎる人影は伸びきって
黒い大地に貼り付き
青い天空を望んでいる
応答せよ、宇宙
渦巻く銀河を木霊させ
不断の日々の反復に
亀裂がいつしか入 ...
数え切れない星たち
休日の夜は何故かスローで
あなたと過ごせる時間が長く感じる
夜景よりも何よりも綺麗な愛
幾つも積み重なった喜びが輝く
幾つも様々なことが積み重なって
良い流れに ...
その人はよく読む
新聞・広告の類はもとより
ゴシップ雑誌から哲学書まで
どんなものでも選り好みなく
目的は特にない
賢くなりたいわけでも
褒められたいわけでも
ただ
愛を探すように
...
手の甲の痣はなにを示すのか
どこかにぶつけたのか
覚えていやしないけれど
この赤紫色の小さな円形は
どうしたことか
痛みなどないけれど
なにをどうぶつけたら
こんなところにこんな色の痣が ...
こんな時間に起きて水面を覗き込んでる
からっぽのコップに見えない水が見える
きみの水面にうつるのは
いつも何回か殺されたあとのぼく
ぼくもまたあなたを殺した
何度も
ぼくはきみの目
きみ ...
繋がり
湯上がり
一人きり
出来損ないの盃に移し出すは何故か蝕み、几帳面で無抵抗な横文字の
澄み切った稜線が紅葉する。スターライトの残滓と垂涎を引き起こし
咲いて実を結ぶ、瑠璃眦の庭園に囚われながら
はしためにも明 ...
思うに俺は、生まれてすぐに、育つはずのない骸の中に押し込まれ、どういうわけか上手い具合に育ってしまったというわけだ、ある初夏の午後、歪み木細工の椅子に沈んでぼんやりとしていた俺はふとそんな考えに行 ...
あおいブランコが
艶めかしい金髪みたいな
風の中
閉ざされた午後の公園で
ゆうらりと
ゆうらりと
ゆらされていた
目にみえる
死人に
いのちはあるのだろうか? ...
紫の
天蓋の下
こどもの日
離婚届とセーラムライト
これから子どもたちは
だれの言葉を
信じて生きていけばいいのだろう
釈迦の言葉か
キリストの言葉か
それとも父母の言葉か
科学技術はどんどん進んでいくけど
心のほうは取り残されたままだ
...
今宵、懐かしく
灯が点り
生まれたばかりの感情が
せわしくせつなく
揺れている
(遠い故郷を追いかけた
夢見の中に居るように
深い夜は透明な
滴に濡れて更けていく)
心の底の永 ...
海が果てまで引いてしまった砂浜で
音が空白に吸い込まれてしまった砂浜で
命が香りを流され尽くしてしまった砂浜で
呼ばれてもいない
道化師がひとり
断絶から浮かび出る
世の中から剥が ...
紙でできた飛行機が
街の上空を飛んで行く
折った人は
わけあって何処にも行けない
代わりに紙の飛行機が
飛び立つというわけだ
日曜の午後
雲一つない青空
街全体に
あきらめとなぐさめ ...
○「家族登山」
子ども、ママ、パパの順です
○「ゴールデンウィーク」
海も山も街も久しぶりの人人です
○「地元の小学校の目標」
「清く 正しく 強く」とある
○「幸せのもと」
...
飛び立つ背に涙を見せなくなってから、私はよく笑うようになりました。悲しみに暮れる日も傍に居てくれた事だけが支えではないことを知って。ありがとうって伝えたい事があるの。全ての思い出に題名がついている毎日 ...
明け方の情景
聞こえる鳥たちの声
満ちてゆく心
窓を開けると初夏の匂いがした。
私の庭では赤いカーネーションが花を咲かせている。
母に贈ろうか。
親不孝を重ねてき ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
輪廻転生
花形新次
自由詩
0
22/5/7 18:46
ニュースについて少し
こしごえ
自由詩
2*
22/5/7 17:02
すべての美しい花
soft_m...
自由詩
0
22/5/7 16:49
そら
as
自由詩
1
22/5/7 16:23
疎疎し饑い
あらい
自由詩
2
22/5/7 14:31
価値組
イオン
自由詩
2*
22/5/7 13:45
白昼夢のように
ひだかたけし
自由詩
3*
22/5/7 13:23
独り言5.8
zenyam...
自由詩
0*
22/5/7 9:12
被膜の間
りゅうさん
川柳
3*
22/5/7 6:00
令和4年5月6日(金)
みじんこ
自由詩
0
22/5/7 1:06
そしてまた、うた歌いの夜は、更けゆく
秋葉竹
自由詩
0
22/5/6 23:54
イチゴ
はるな
自由詩
1
22/5/6 22:36
「五月六日、雑記」
ジム・プリマ...
散文(批評...
3+*
22/5/6 18:32
凪ぐ街
ひだかたけし
自由詩
4*
22/5/6 18:30
休日の過ごし方 夜編
夏川ゆう
自由詩
2
22/5/6 18:06
愛読者
やまうちあつ...
自由詩
7*
22/5/6 13:49
右手の痣
坂本瞳子
自由詩
0
22/5/6 11:48
逆さまの月
凪目
自由詩
1
22/5/6 4:01
令和4年5月5日(木)
みじんこ
自由詩
2*
22/5/6 1:29
Narcissus
あらい
自由詩
0
22/5/6 0:45
断層の誕生
ホロウ・シカ...
自由詩
3*
22/5/5 23:12
落花
秋葉竹
自由詩
1
22/5/5 22:37
_
TAT
短歌
1
22/5/5 21:58
未来を生きる言葉
zenyam...
自由詩
0*
22/5/5 20:13
灯火
ひだかたけし
自由詩
2*
22/5/5 18:56
道化師
宣井龍人
自由詩
4*
22/5/5 16:30
紙の飛行機
やまうちあつ...
自由詩
5
22/5/5 13:15
独り言5.4
zenyam...
自由詩
1*
22/5/5 9:42
止まり木
武下愛
自由詩
1*
22/5/5 8:37
新しい日
メープルコー...
自由詩
3*
22/5/5 8:10
498
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
3.55sec.