なにひとつ
困難な道なんて知らない

なにも要らないから
なんだってできる

こころはただひたすらに
君が好きなだけ

想いを告げる言の葉は
ほんのすこし恥 ...
昨日読んだうらないによると
滅びるのは世界の方で
わたしたちではないのだそうだ
マジか
「これが俺/わたしのやりたかったアートもしくは恋愛だ!とおもうとき」
・自分をコントロールできない
...
最も苦しいのは
頭の中に今あるイメージを
君に伝えきれずに今夜が終わる事だ

最も悲しいのは
次から次にインスピレーションが涌いてくるのに
それを書きとめる時間や余白がここに無い事 ...
醤油飲んで
徴兵を免れたことを
戦後になって
反戦思想がそうさせた
みたいに得意げに語っていた
奴がいたが
こんな恥知らずはいないと
子供心に思ったものだ

韓国の原爆Tシャツグルー ...
太陽が輝き
雨が降り注ぐ

この広大な墓地にて、

声を限りに叫んでも
誰にも届かない棺の中

沈黙の荒野を想起し
この砂漠で寝起きする

変拍子で進む旅
くぐもった声が絡み付 ...
内奥の、混沌の回廊の中でフォー・ビートで蠢く魂はもはや臓腑だった、身体的な意味でのそれとは違う心臓を持ち、不規則な鼓動を鼓膜の辺りに打ち上げ続けた、だから俺はそれを書き留めなければならなかった、な ... スローロリスなに喰ってんるんかな

ちっこいクモ喰ううんかいな

喰われたらどこにいくんかいな

喰い残しの脚が残っとるがな

おれまだ残っとる

この世に
大雨が降る音耳に残りそう例えて言えば雨の化け物

鱧料理ばかり集めた「鱧コース」あまり知られていない料理も

良い紅茶良い香り部屋に広がって午後三時頃ゆったり気分

彼岸花連なって咲き赤が ...
たった今なにかをまちがえた
まんなかのこころにいきたい
すきなおでんの具は
ラブホテル
くつろいでいるんだな
いつものイートイン、
いつもの濃いめのアイスコーヒー

午前だけ、
朝の薬に病状は落ち着き

顔を上げればガラス越し、
街はいつのまにか
雨に濡れ
傘の黄、黒 ...
 新しい朝が来るのが嫌で、それは誰も理解しないことで、新しい美しい朝が、過去の自分を殺していくのは確実にそう、遠い過去に存在する幽霊みたいな自分が、自分の地続きだって、確証を持って言える?遠い未来に存 ... 止まない雨はないように、そう言って傾ける傘の方向に、居ない私を見ないままだ。傘の下にある君の濡れた半身と、傘の下にある君の半身と、外にあり見つめている、羨ましいような妬ましいような、いや、そんなものじ ... ○「争い」
ケンカも戦争も
どんどんエスカレートする
いったん始めると仲直りは難しい
行き着くところまで行かないと気がすまなくなる
うちの地域でもちょっとしたことがエスカレートして
裁判沙 ...
我が子抱き強うなりたしスクワット 野に咲く花は可憐な娘の
胸に抱かれて摘まれて行った
可愛い娘は優しい男の
瞳に恋して嫁いで行った
若い男は愛と自由と
正義の名のもと兵士となった
愛しい娘に別れを告げて
若い兵士は戦地へ ...
二〇二二年二月一日 「たくさんのぼく」


 ぼくはたくさんのぼくからなっていて、なにごとかを言ったりしたりするときには、そのたくさんのぼくの同意のもとで行われており、ときには少数のぼくの見解を ...
最近ミスチルの曲を聴いていた
サブスクで聴けたからだった
カラオケに行きたくなった 久しぶりに
歌いたいと あの頃のように
僕は思ったのだ


そんな歌を口ずさみながら
腰を堤防に下ろ ...
祝福の瞬間は、闇に沈み佇む時と共に

この孤独という人生に唐突、到来する

永遠の剔抉、すべて在るものとの共生

若い、老い、病み、自然な必然を生きる過程で

出逢い別れ、また出逢い別 ...
俺はお前を殺さんで
ほんまによかった
お前はどっかで生きて死ぬ

俺はお前を殺さんで
ほんまによかった
お前はどっかで生きていく

俺はお前を殺さんで
ほんまによかった
お前はどっ ...
○「インターネット」
もっともっと技術が進んで
IDもパスワードもいらない社会になることを
僕は心から願っている

○「家電十年もの」
家を新築してから
十年目に入る
まずトイレが故障 ...
ひそやかに
野辺の一角で
根を張り芽を出し
やがて見事な花咲かせ
遂には色褪せ萎れ枯れていく

密やかな野辺の
一角で出来し消滅し
降り注いだ瞬間、瞬間の
在るもの在るもの、艶やかな ...
十月八日 日曜
天氣 晴
起床 六時十七分
就床 十時〇分

今日は家の清潔で疊を出したりたゝいたりしてとても忙しかつた
お晝前にやうやく濟んだのでお晝から篠塚さんと妹・真ちやん等と田圃の ...
太陽が陰に隠れた隙の月


名前から抽象的に広がった


未知満ちる道を my go 舞う迷子


実体のない実験の実体験


頑なに語らなかった固い肩


太陽は勿体な ...
野菊

トップクオーク

石亀
神から見捨てられた者でさえ

人の手によりて熱く掬われる

神が手に余るほどの破廉恥も

人に宿りて救わせる神の御業
  かの女は亡くなった
  たとえばの話 飴玉を 歯でくだいた

  あらい生地の 喪に服して
  いななこうとする肌の
  ごく健康な寒気

  葉かげでつぎつぎ破擦する 秋の ...
特別なものを持たない女は答える
「優しい人が好き」
前提条件の「私だけに」を言わない
勘のいい男は
他に厳しくすることで
「私だけに優しい」ことを強調する

特別なものを嫌う女は答える
...
ほのかに しずか 迫り来るもの

時間の持続、通り過ぎる人
髪を掻き上げ、白髪落ち

ヴェールに包まれ ただ 在るもの

降り注ぐ瞬間、喋り続ける人
この曇天に、息を継ぐ

どこか ...
なにも、持たなくてよいと信じた

さまよえるあのころ、コーラが好きだった

忘れられなくない絶望、でも忘れず

むねのおくに刻み込む、勇気と信じて

あすを夢見ない現実に ...
いくつかの枝葉をのこして、花を切っていく。もっと沢山の花を咲かせるために必要な処理だ。
そして、わたしたちはまた違う街へきた。

これまででいちばん短い期間での引越しだった。短い春と長い ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
お月さま秋葉竹自由詩122/10/18 1:27
また恋愛の話かよ 三分バージョンモマリサ公自由詩1*22/10/18 0:22
出力の追い付いていないコンピューターTAT自由詩122/10/17 21:41
兵役逃れ花形新次自由詩022/10/17 21:15
ミイラひだかたけし自由詩7*22/10/17 20:08
ノイズまみれで抗えホロウ・シカ...自由詩1*22/10/17 16:03
いきものの世界でナンモナイデ...自由詩3*22/10/17 14:13
彼岸花夏川ゆう短歌222/10/17 13:18
はじめに 塔子 10秒モマリサ公自由詩022/10/17 12:17
朝にくつろいでひだかたけし自由詩6*22/10/17 11:39
正しい間違い這 いずる自由詩122/10/17 10:26
自由詩022/10/17 10:25
独り言10.17zenyam...自由詩0*22/10/17 9:48
我が子抱き強うなりたしスクワット奥畑 梨奈枝川柳122/10/17 3:30
When will we know?板谷みきょう自由詩1*22/10/17 0:08
詩の日めくり 二〇二二年二月一日─三十一日田中宏輔自由詩14*22/10/17 0:01
いつもの川で番田 自由詩322/10/16 23:04
一つになる一つになれるひだかたけし自由詩1*22/10/16 21:56
ほんまによかった奥畑 梨奈枝自由詩422/10/16 20:21
独り言10.16zenyam...自由詩1*22/10/16 20:06
直観的思考と命の饗宴ひだかたけし自由詩122/10/16 19:08
女學生日記 三十五TAT散文(批評...022/10/16 18:39
隙間水宮うみ川柳3*22/10/16 18:03
令和4年10月16日(日)みじんこ自由詩1*22/10/16 17:48
神の見えざる手菊西 夕座自由詩1*22/10/16 17:36
品性の喪草野春心自由詩122/10/16 14:49
勘のいい男イオン自由詩022/10/16 12:35
天のラッパひだかたけし自由詩122/10/16 11:29
夜を、歩く秋葉竹自由詩222/10/16 9:30
メモはるな散文(批評...422/10/16 8:45

Home 戻る 最新へ 次へ
509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 
加筆訂正:
晩秋/アラガイs[22/10/17 6:49]
御前三杯酢をと~御前~改訂上これも足しておきます
晩秋/アラガイs[22/10/17 6:43]
見上げる~修正ですね、畏れ入ります
永いひとつの息の向こうから/ただのみきや[22/10/16 12:09]
誤字脱字修正
3.18sec.