すべてのおすすめ
「  詩のはじまり   平成4年 12月 田中あゆむ



 し は、 心と心の つなぎを もっとつよくして

 し は、 友だちを ふやして くれる

 し は、 本のような ....
{引用=
恋とか、愛とか、人間関係とかじゃなく、
逢うということに、ぼくは退屈を感じていたのかもしれない}




わたしも?



ときみが驚いた表情をした。それはそうだろう。 ....
もう子供じゃないから
無心にがんばるなんて
できない
ピアノも
何時間弾いたって
大して上手くならないことを
知ってしまったから
弾かない
誰かを
愛すれば愛するほど
虚しくなるか ....
 トラバ
 よりもチャット

 よりもメール
 よりもリアル

 よりも夢で
 好きですって

 規約破りの
 くちびる
 
 
 
 
不幸な者が飢えるのは
あまりにも遠くを見すぎるためだ
降りそそぐ朝の洗礼に
われわれの首筋は鈍く痙攣する
釣り上げられた魚が
苦しげに未完の呼吸へ焦るように
われわれは前夜の遂げられなかっ ....
なんでおとなはこーひーをのむの?
おいしいからさ
じゃあのみたい
ダメ、これはとても苦いよ

なんでおとなはおさけのむの?
おいしいからさ
じゃあのみたい
ダメ、これはとても苦いよ
 ....
いつまでもぼくは待ちつづけた
待ちつづけていると
いつしかぼくには重力が堆積して
不確かな形になっている

見上げると
空は鳥につかまって
ぼくの上を慌てながら広がっていく

ときど ....
人類が滅びて久しい荒野の中心
ぽつりと浮かんだ吹き出しに
最後の最後にだれかが書き込んだ言葉は風化して
そこに霞んだ消え残りが歌うのは
何だったか
今では誰も読むことは叶わないがただ
貧相 ....
感情の糸をわたる指先は
安いヴァイオリンのように響いて
逆立つ髪を宥めれば
傾いた首の方へ流れてゆく


(鼓膜を抜けて届いた先には
 やわらかいあなたがまるまっている)


明滅 ....
船がゆっくりと流れていきました

振り返ると瀬は遥か遠くなり、手の平に乗るほどでした
瀬には重いものを全てを置いてきました
軽い思い出なんかは頭に入っていたので、置いてくることはしませんでした ....
このまま
雨が降りだす地点まで視線を走らせてみようか

いつも
この広さを見ている
馬鹿ターボ
全開で帰宅する俺
髭をたくわえ少しワイルドな俺に
おかえり、を言う娘は少しワイルドな俺に少し慣れ
一番星が出始めた空の下で縄跳びの練習中
綺麗でしょ、綺麗でしょ
いや、 ....
水平線を断ち切るように
僕らはときおり空を見上げる

加速してゆく時代は
小さな出来事をかき消して
紙の上の真実も風に飛ばされてしまう

渡り鳥が
故郷を忘れないでいられるのは何故だろ ....
ミルクが欲しい1歳は
男が欲しい21歳に
あっけなく捨て去られる

新しいゲームソフトが欲しい12歳が
プラダが欲しい32歳の
財布から金を抜き取る

夢が欲しい33歳は
安定が欲し ....
 a.

睨み合う矮小

憎しみと欲望は
隔てられた割れ目の
隙間で歪曲された

輪ゴムの一面の憐憫を
その他の面の不実を

伸ばし
引き裂き
廃棄され

虚しさの
秩 ....
しあわせ村の村長さんは
昨日のことをすぐに忘れる

村の人口は減少してるのに
新しい学校をつくり
新しい文化会館をつくり

そんなこともすぐに忘れて
今は道路をつくることに夢中だ

 ....
  {引用=今も変わらずに花の名である人へ}


  きっと気紛れに入れたのでしょう
  桜の花びらが
  はらりと、
  不意に零れ落ちたので
  もうどうしようもなく立ち尽くしてしま ....
悲しい青の中で目覚めるのが好きだった

そっと空を見上げると
つぶつぶの青から落ちてくる小さな光が
こんないとおしいって
涙の青 深緑に変わる私の膝の上で
空耳だったといっ ....
許したと思っていたことを
許せてなかった
忘れてしまったと思っていたのに
忘れられなかった


台所で
風呂で

ふっとひとりになる
重ねてゆく日々の小さな落とし穴のような ....
真っ白
頭の中

言葉になるだろうことが
あるはずだけど

たとえば
あなたを心から愛しているとか
あなたを心底、憎んでいるとか

でも
それは
「ヴィンテージカー専門ショップ ....
夕方になっても朱い色はどこにも見えてこないままで
目を潰す高さに飛んでやってくる
青白い色のかたまり

普段よりしおれた植物みたいな角度で動いていく
歩道の上の 傘のない通行人

磨りガ ....
感情というものは
外に現れようとする衝動ですから
奥歯で
ギリギリと音を立てれば
痛そうに響くもの
すべて捨ててしまったと
言う人は
一つ何かが増えるたび
ただ恐ろしく感じます
何か ....
窓ガラスが取り外されて
僕の部屋はとても魚通しが良くなった
あの窓ガラスには
たくさんの魚が詰まっている
三歳の頃窓ガラスが猛魚のせいで割れたから
あの窓ガラスはいわば二代目
それでも十四 ....
この世界の崩壊を
ぼく自身の修復を

無限のピースを
はめ込んでゆく

気のせいだろうか
ぼくの周りに
散乱したピースは

増えている
昨日よりも
増えている

このパズル ....
ほんとうのこころは
ここにはないので
ありきたりに抱き合って
みました

ありきたりのやわらかさ
ありきたりのこえ

恋に
順序はないはずなのに
ここは
ゴールなのですか

 ....
さようなら、晴れる人

暮れ際の暖かさ、名残、手のひらの名前を
呼んでいる、聞いている、思い出している
花びらの震える下で潜り抜けた門を
指先で触れるくらいの気配で通り過ぎる
一度過ぎた言 ....
窓をつくった
何に向かって開かれればいいのかわからないまま
そしてオブジェのように空間に散らばる
さまざまなかたちや色のCHAIRS

ふと気づくと別なのに腰かけてたりする

時計はもう ....
終電に嫌われて千鳥足
出会いと別れにくたびれてしまった

気がつけばタクシーの中
行く先を告げた記憶もない、運転手は
灰色の髪を暗がりに染めている

「20世紀横丁です」

見慣れな ....
今日もまた水平に生きてしまった
床に零れた水のように
だらりと二次元に広がる憂鬱
その中で私は
音楽のような殺意を胸に秘めて日常に微笑む
空に観察されている
私は何者でもない

冬の山 ....
朝 起きてくると
窓越しに
遅く咲いた百合の花があって、
君はガラス越しにそれを見ていた
こちらを振り向くこともなく

 台所では
 しじみが口をあけてことりと音をたてる

僕は煙草 ....
望月 ゆきさんの自由詩おすすめリスト(2609)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
7才に於いて書き残したりっぱな詩人という_過去のあたしへの謝 ...- ayu-m自由詩705-3-5
逢えてよかったひとなんていない、とぼくは思ったんだ- ピッピ自由詩505-3-5
生命の木- チアーヌ自由詩1005-3-4
ブログレス- umineko自由詩2*05-3-4
終着の浜辺- 岡部淳太 ...自由詩7*05-3-3
大人の事情- 自由詩3*05-3-3
法則- tonpekep自由詩4*05-3-3
流世の語り- 半知半能自由詩505-3-2
慟哭- ベンジャ ...自由詩16*05-3-2
真昼間に航海を- ふく自由詩9*05-3-2
窓の外はベランダ- 吉岡孝次自由詩205-3-1
団欒- たもつ自由詩2505-3-1
南セントレア_(離陸)- ベンジャ ...自由詩7*05-2-28
滑らかに廻り続ける欲望の輪- 大覚アキ ...自由詩126*05-2-27
水銀の涙_(未完)- 043BLUE自由詩305-2-27
しあわせ村の村長さん- ベンジャ ...自由詩10*05-2-26
桜便箋- 嘉野千尋自由詩13*05-2-25
海月- 自由詩9*05-2-25
嘘つき- 大西 チ ...自由詩12*05-2-25
何にもない重さ- 初代ドリ ...自由詩7*05-2-24
冬景- あやさめ自由詩205-2-24
悲しみ- ベンジャ ...自由詩6*05-2-24
魚と窓ガラス- 加藤泰清自由詩305-2-22
アンリミテッド- 043BLUE自由詩405-2-22
はじまりのはずなのに- umineko自由詩305-2-21
さようなら、晴れる人- 霜天自由詩1305-2-20
CHAIRS- 塔野夏子自由詩6*05-2-19
20世紀横丁- ベンジャ ...自由詩6*05-2-19
私たちの空- 岡部淳太 ...自由詩9*05-2-19
蛍光灯がきれて買いに行く日- 浅見 豊自由詩9*05-2-19

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87