屋根裏に集めた傘をさす 息が飛行機雲のようにまぶしい 物言わぬ駝鳥の目
遙か目の先には地平線がある筈なのだが、
駝鳥は相変わらず地面を見つめせつせと虫を啄む。
せつせせつせと虫を啄む
危険を感じたとき駝鳥は首を長くして遙か遠方を睨む。 ...
許容量を超えた痛みには
モルヒネを!

彼女にとってのモルヒネは
慰めでも愛でも誰かの保護でもない
背中に彫られ増殖しつつあるドラゴンタトゥーと
顔のいたるところに開けられたピアス

...
ポケットにいれた約束を
指でもてあそびながら
待つ電車はあなたへ続く
かなわなくていいから
なくならないままでいて
約束があるから
私さみしくないの
このホームで人がしんだって
だれか ...
オーケストラの調律の基本となるのは
オーボエの出す440HzのAの音程

オーボエは音程の不安定な楽器であるのに
ただ音程が聴き取りやすいために
その任を担わされる

しかしコンサートマ ...
もう涙は掛け値なしに流せないので
からだではなく こころが不自由
ほのかな明かりのみえる夜の余白に
やせた色彩の春がさまよっている

空気の中に弱弱しく感じられる
感傷的な気持ちの余韻を丸 ...
独り暮らしに
慣れたのか
不安なのか

はたまた
楽しんでるのか
つまらないのか

休みの日の夜は
あてもなく
バイクでちょっとお出掛けをする

街から少し離れた
農道を走る ...
なにかの映画で見たような
あてのない線路
そこには空も海もなく
心地よい孤独だけが転がっている
空き瓶の中で
春が雪に変わり
冬が死んでゆく
廃駅のベンチに腰掛けると
一匹の猫がすり寄 ...
ぷらちな

(ぷらちな)
 ほしいな
 ひとすくいの
 チープさで
 ひとすくい
 きらきら。
 ゆるせないなら
 ぎちぎち。
 つめをたてて
 さよなら。
 しろいてくび
...
くるくるまわして

蘭土紗羅 蘭土紗羅

見つけて彗星

奏でる星屑

蘭土紗羅 蘭土紗羅

儚い幻 うつらと呆けて

異人が唄う 香りが誘う

くるくるまわして

蘭 ...
おまえがしねばよかった
つめたいみずのそこから
電話がかかってくる
記憶はゆらゆらと
もに流されている
水面は透き通り
夏の日差しを
キラキラと
反射している

今はふゆだ

...
... 二匹の蟹が
久しぶりに再開した
かつて親友だった
今すぐ歩み寄り
肩を叩いて抱き合いたいのに
横歩きしかできないから
蟹はどこまでも横歩きしていった
お互いの距離を保ちながら ...
{引用=テーマ/SF(サージカル・フィクション)}
 こないだのGO

雪国まいたけのGO(*)は
思慮を醸した声音が好ましかった
がついこの間出ていたGOは
顔面が何か不自然で
目元が ...
君の存在が 僕にとっての 

SPECIAL ONE 

君の存在が 僕にとっては 

ONLY ONE 

これが全てで たった一つ大事なこと
子供のころ

ブランコを漕ぎながら目をつぶり

どじょ〜、どじょ〜、と叫ぶと

気持ちよくて好きだった


なぜ

どじょうだったのか

それを思い出すたび

胸に痛みが ...
真夜中の洗面台で
ぶくぶく石鹸を泡立てる

洗っても洗っても
落ちないのです

どんなにすすいでも
臭うのです

手をよく拭いて
今度こそと本を手に取る

やはり開かな ...
晴れた冬の日に
















三年を暮らした家に荷物を取りに行った
...
こんな朝に
カラスのカの字もありゃしない
太陽はふやけた面の木偶の坊だ
白い国道の上
黒いおまえは完全に死んでいる

暗がりのおまえは
いつも何かを舐めていた
おまえが前を横切る時には ...
私は霊だ 唐突だが気づく
年を重ねて老いてなるわけでもなく
生まれつき 霊だ
霊と肉体の合体で
動かしているのは心
じゃあ 私って誰?

肉体を授かり 名前を授かった
その負う この世 ...
ホッテントット
ビッケ
ブッシュマン
ホッテンプロッツ

ノルマン人
ロイバー
メスチゾ
蒙古斑

マッケンジー
アルマゲドン
マーマーレード
モカマタリ
Money, Money, Money
Laugh, Laugh, Laugh
Let's get crazy.
You are mad!

Believe, happiness, trus ...
一握りの金持ちの為に
何人もの貧乏人が苦しむ
富の再分配が必要だ。
Give us job to live.

人の温もりが欲しい。
互いに愛し合い。
大切にして欲しい。

鍵のない ...
ストーブの上にやかんが乗っていて
シューシュー白い湯気があがって
そんなお湯で淹れるコーヒーを飲みたい
できれば君と一緒に

お正月の神社で焚き火にあたるみたいに
顔が真っ赤っかになって
...
{引用=
最近のまぼろしって精巧だから、きっときみを欺きます。


友だちや恋人がある日突然、人造人間にされても気付かない。
体育終わって空見上げる女の子、おでこのナンバリングに汗が ...
テーブルのチェス盤を
ホームレスの男が布きれで拭いていた
ジュースや鳥の糞をこすり落とし
手でベンチの砂を払う

彼は物乞いではなかったけれど
ここに通う常連は
ヌードルやスナック、財布 ...
皆 やんややんやとなる
ネガティブな言葉は封印され
予定調和的な空気が充満する

皆 表に見えるところは曇っていない
しかし心の奥は恐れおののいている
円を描いて座っている いびつな円
...
一緒の学校だったらよかったね
同じ歌がすきだったのにね
いつかどこかで会いましょう
いつか一緒になりましょう
来世はないけれど
想像するのは楽しいね
ミシガン

叔父がテーブルのオレンジを
見つめたまま
わたしに話しかける
「種のない実をつける木を見たことがあるか?」

わたしは首をふる
気の利いた答えを
期待されてるわけではない ...
異国の食べ物から立ち昇る 
 由来も行方も知らぬ物語

リズムがつかみきれない 不可思議な音楽に跳ねながら、
 細密な砂嵐のように 体を包み込む芳香 
  

風土と血に練りこまれ ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
すべての傘をさします佐藤真夏短歌6*12/2/20 12:00
駝鳥……とある蛙自由詩12*12/2/20 10:20
「ドラゴンタトゥーの女」を観てそらの珊瑚自由詩5*12/2/20 9:28
花束をあなたに朧月自由詩512/2/20 9:08
440HzHAL自由詩1112/2/20 8:36
春が来る瀬崎 虎彦自由詩1*12/2/20 8:28
一 二自由詩412/2/20 5:45
レールアズアミ自由詩312/2/20 1:24
2011年 即興ゴルコンダ投稿分ブルーベリー自由詩1*12/2/20 0:35
カレイドスコープ灰泥軽茶自由詩4*12/2/20 0:20
生きる(ということ)ブルーベリー自由詩2*12/2/19 23:57
深見千三郎TAT短歌012/2/19 23:29
蟹の友情小川 葉自由詩5+12/2/19 23:00
アズ タイム GOズ バイsalco自由詩7*12/2/19 22:41
What is love ?文字綴り屋 ...自由詩012/2/19 22:10
ブランコの思い出吉岡ペペロ自由詩412/2/19 22:08
手が汚れては本が読めないRT自由詩312/2/19 21:43
ジョナサンダイヤモンドTAT自由詩512/2/19 21:40
ジンクスが死んだ朝ただのみきや自由詩25*12/2/19 21:23
流されない砂木自由詩13*12/2/19 21:18
フンフマンペポパンプ自由詩4*12/2/19 20:37
Let's get crazy.自由詩1*12/2/19 20:36
Dream自由詩4*12/2/19 20:36
インスタントコーヒー朧月自由詩212/2/19 20:35
七次元目のチャイムしもつき七自由詩1912/2/19 20:30
返事mizuno...自由詩412/2/19 20:20
希望と絶望のはざま小川麻由美自由詩3*12/2/19 20:03
somedaymizuno...自由詩112/2/19 19:28
Michigan自由詩212/2/19 19:01
スパイスいねむり猫自由詩312/2/19 18:27

Home 戻る 最新へ 次へ
3194 3195 3196 3197 3198 3199 3200 3201 3202 3203 3204 3205 3206 3207 3208 3209 3210 3211 3212 3213 3214 3215 3216 3217 3218 3219 3220 3221 3222 3223 3224 3225 3226 3227 3228 3229 3230 3231 3232 3233 3234 
加筆訂正:
化学者/日野[12/2/19 22:21]
意味のずれを修正しました
ジンクスが死んだ朝/ただのみきや[12/2/19 22:16]
6連目の3行目ノートから白紙へ修正しました。他、誤字も訂正しました。
/プル式[12/2/19 20:21]
短歌から川柳にかわりました。
4.89sec.