宙(そら)よりも空(そら)が好き
星は天にあいた無数の穴
虹は空を渡るためのかけ橋
この白い庁舎の
切り取られた小さな空から降る
青い閃光
わたしを貫け!
不自然なほどに自然なその色 ...
月は敵でも味方でもない
その光は冷え切ったこの身を温めてはくれない
ただいつも美しく
いつも見つめてくれるだけ
月は訴えることはしない
だが証人にもなってはくれない
寡黙な隣人だ
星もそ ...
街をかき混ぜた風が
雲を溶かして
太陽に飲まれていく
出来るだけ優しくて
バラバラな想いで
音のない一瞬に空が
鼓動を溶かして
内側に脈打っていく
出来るだけ優しくて
...
おめでとう
めでたい日も今日でおしまいだ
めでたくもない
あたしの冷えた部屋は
去年のまんま
無理やりつくった笑顔みたいな
口ぱくのおめでとうは
だれの胸にも届かず
ひっそり鏡には ...
大頭領に脅されても
KKKにリンチされても
十日から四日連続で取る俺の連 ...
泣きそうになりながら
頑張っているひとのために
ぼくは真実を歩いてゆく
時や場所が変わっても
変わらない真実を歩いてゆく
たとえばお正月
たくさんのお金と体力と ...
赤い鉄橋が
鳥居のように立ちつくす
影の硝子の奥の午後
さわれぬ光をさわらず昇り
灯は街から剥がされて
夜は緑へ緑へ向かう
昇りゆく灯のさらなる上を
虎は ...
耳のうしろに当たる変な感触と
目頭に感じる重み
使い物にならないこの目に景色を見せてくれる
人の発明 技術がありがたい
使っている最中ちょっともどかしく感じる時があったり
なぜ視力が悪いのか ...
俺は大満足なんだよ
大満腹と言ってもいいさ
だって食っても食っても
ぜんぜん減らないんだぜ
ぜんぜん減らないんだ
自分で作った肉じゃが(※ボーカル)の量が
ハンパないからさ
俺はジャガイ ...
※古事記の中のシンデレラ(灰かぶり)物語 貴種流離譚
→グリムの中のシンデレラも結構残酷な復讐をしているようで似ています。
これは昔々のその昔
この国がとても若い頃
とても残虐な報復の果て ...
光の畏怖に
高揚する妄想
朝陽に翳した赤い煌めきに
目を覚ます薔薇色の希望
天を見つ ...
へこへこと
頭を下げて働くか
...
白い電気が光を帯びては
私の心臓を突き刺すのだ。
長い間わからなかったことも
ずっと知ってたあのことだって
よく考えたらすごくくだらないし
人差し指と親指 ...
あたしはお母さんを待っていた
喫茶店で待っていた
いっしょにお昼を食べる約束をしていたからだ
この近くには乗馬倶楽部がある
あとで乗ってみようか
お母さんがやって来た
...
「俺は自分が青や緑やとにかく寒色のものを着ると、ただ具合が悪そうな人に見えるということに十八歳になった日に思い知らされたんだよ。」
その日に赤いセーター二枚も買ったんだ。
十七歳も今思えば ...
フラットな意識は
この巻いた頭に、ない
カール
巻いた
この毛先の
先に
細くともるみたいな
はるかな、声
きみの声、くるりと
巻いてる
フラットなトイレのドアがひ ...
私の正義が、必然の中心に近づけば近づくほど、郷愁はかまわずにはおられない弱さになって、私を薄暗がりへ連れ戻す。
柔らかさ、脆さ、頑なさ、約束、裏切りへの敏感さ、逡巡、放埓と暴力、幸福と怠惰、新鮮な空 ...
子供の頃の恥ずかしい思い出を書きこんで頂きたく参上。
******************************************************************** ...
私は冷たい蝋燭です
暗い足元を
照らしてあげるふりして
本当はあなたの狂気を照らしているのです
私は冷たい蝋燭です
嘘だと
思うなら
私の灯に
触れてみて
とてもとても
冷たい ...
明けましておめでとう
女房へ、恋人へ
父へ、母へ
叔父へ、叔母へ
子供へ、子供達へ
友人へ、知り合いへ
近所へ、お店へ
生きるにあたってすこぶる不公平なことばかりだが
日は ...
年末ドライブ
濡れし街ひとまわり
雨上がりに陽の照る
運命の曲は流れて
雲の湖岸を左手にて
いまだ燃えなき
心を持ちて
今日の旅
酒を慎もう
近江富士
たたずむ向こう ...
流れの中に自分を放り込んでみよう 自分が流れそのものになってみよう
流されて行きながら みんなと一体感を味わっていた帰宅難民の夜
大きな災難は人を優しくする
それまでは顔で笑っ ...
心は自前
体はもらいもの
心は思い
体は思われる
心と体
違いがあるから
うまくひっついている
飲んでいい牛乳なんてない
宝くじは空くじだ
ビンラディンはとっくの昔に死んでいた
年間自殺者なんか三万人もいない
地球温暖化なんて二酸化炭素と関係ない
みんな騙されるのが ...
痛ましい日々を相殺するように
僕の体は卑小になる
すべてが抜け落ちた後に
核のようなものが残った
その核はただれている
時間が湾曲して僕から逃げていく
望まれない永遠のなかで
ただ生きる ...
詩人たちよ
雨が落ちてくるように言葉は降ってくるのだよ
時に水滴を凍らせ沢山の結晶をまきちらすのは僕らの魂
手探りで取り出した心臓の鼓動に空の波動と風の色がにシンクロするまで
...
告白に必要なのは
ユウキ
困っている人を助けるのに必要なのは
ユウキ
会議で発言するのに必要なのは
ユウキ
暗闇から抜け出せない
私たちに必要なのは
...
雨上がりの夜空に
嗚咽のように
漏れ溢れてくる
無数の星の光
澄みわたる大気が
ひっそりと肌に纏いつく
静かに張りつめた庭で
鏡のような夜空を見上げ
何千年もの
孤独 ...
日付を見つめながら いつも どこにいく時も
知らない人といる時間であっても 誰かと一緒でありたい
そう思いたくないけれど 僕は いつも そんな気がしていた
今日は遠い日の土曜日の気がしていた ...
感覚器官償却完了
了解
復活折衝までには概算の直しを頼む AM2:00を目安ということで
今日も流れていく
体系的な文書が
中枢を
電子とかネットワークとかなかった ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
青い閃光
凪 ちひろ
自由詩
3
12/1/3 23:51
すべてが敵でも味方でもなく
ただのみきや
自由詩
14*
12/1/3 23:38
ボーダー
こういった
自由詩
3
12/1/3 23:37
平日ダイヤ
朧月
自由詩
3
12/1/3 22:42
朝の光が待てなくて間違った事もやった
TAT
自由詩
1
12/1/3 22:38
泣きそうになりながら
吉岡ペペロ
自由詩
1+*
12/1/3 22:37
歌と境界
木立 悟
自由詩
5
12/1/3 22:22
めがね
加藤
自由詩
3*
12/1/3 21:49
大満足
花形新次
自由詩
1
12/1/3 20:58
オケとヲケの物語り
……とある蛙
自由詩
6*
12/1/3 20:46
『ガーネット』
あおい満月
自由詩
4*
12/1/3 20:45
どのみちゾンビ
TAT
短歌
3
12/1/3 20:42
小さい部屋
晝
自由詩
3
12/1/3 20:03
馬とオレンジ
吉岡ペペロ
自由詩
4+
12/1/3 19:43
十八歳の犬
榊 慧
散文(批評...
12
12/1/3 18:44
ひかりと水、それが映す町のすべての音
水町綜助
自由詩
6
12/1/3 18:36
モラトリアム
kiri
自由詩
0
12/1/3 18:05
子供の頃の恥ずかしい思い出・・・
会議室
12/1/3 16:57
冷たい蝋燭
そらの珊瑚
自由詩
9*
12/1/3 15:41
正月一日
蒲生万寿
自由詩
1*
12/1/3 15:19
年末ドライブ
生田 稔
自由詩
4
12/1/3 14:41
平成23年
たにい
自由詩
3
12/1/3 13:53
心と体の違い
マフラーマン
自由詩
4*
12/1/3 12:12
こんな感じで
吉岡ペペロ
自由詩
2+
12/1/3 11:56
風邪
葉leaf
自由詩
2
12/1/3 11:37
詩人
梅昆布茶
自由詩
7
12/1/3 7:15
ユウキ
ジュリエット
自由詩
3
12/1/3 2:01
雨上がりの夜空に
黒木一見
自由詩
3
12/1/3 1:27
西日の部屋
番田
自由詩
5
12/1/3 0:47
テクノクラート
komase...
自由詩
3*
12/1/3 0:34
3202
3203
3204
3205
3206
3207
3208
3209
3210
3211
3212
3213
3214
3215
3216
3217
3218
3219
3220
3221
3222
3223
3224
3225
3226
3227
3228
3229
3230
3231
3232
3233
3234
3235
3236
3237
3238
3239
3240
3241
3242
5.07sec.