あなたの子孫は
とても大きくなった
世界樹の森で
苗木のように
小さかったのに
投げ捨てた恋の芽は
こんなに大きくなるものか
こんなに
おもかげを残すのか
手首まで
入れてしまった
白人に
俺は正直
勃起しないわ
SOS!
血圧
上は190
下は110
脈拍90
喉が渇いたので
醤油を飲んでいたら
目が痛くなった
目薬と間違えて
醤油を差していた
まるで
お寿司のように
空っぽになった
醤油を探して
東京を歩く
薬屋はたくさんあるのに
...
笑顔の写真に
奇跡と
一言記しただけの葉書
何十年も先に
この部屋を訪れた人には
何のことだか
わからないだろうが
信じて待って
細い呼吸を
繰り返した
さん、に ...
化石になったら隠れよう 琥珀になったら閉じこもろう
みずみずしい生き方だったね
まるで魚のような鱗はないけど
剥がしても剥がしても人になんてなれないから
何万年経ってもまだ地球の話をしてば ...
あの人傘さしてない
田んぼの真っ黒を睨むのだ
汗が畦道を進んだ先でぽたぽた落ちてる
恐ろしいまでの星と葦の群れに
身動き一つ取れない
梳いて髪のように拐かされたら
発振に重ね合わせる
...
黒い悪魔が苺畑で赤く熟れた苺を踏み潰して笑っている。
奇怪な甲高い笑い声を発しながら、楽しげに踏み潰している。
それはいっそ無邪気にさえ見えるほどに。
いかにも甘そうな艶やかな赤色の苺を踏み潰す ...
安心して 叫べ
安心して 泣け
安心して 吐き出せ
金輪際の防音装置は壊れないだろう
だから安心して
己の分際まで胸を撫で下ろす
バックグラウンド ...
日食グラス
買わなきゃなあって思いながら
あっという間に金環日食前日
急いで探してもどこも売り切れで
日食グラス以外で
観察する方法はないかと
色々試した結果
大根おろしならぬ日食おろしが
出 ...
もしも想い出が 熟した安らぎだけならば
こんなに熱く振り返ったりはしないだろう
互いの いちばん弱い場所を
最後に求めた旅だったから
僕らは同時にその日々を想い出すのかもしれない
...
キミがいなくなるなんて想像できない
キミがいなくなるんて想像したくない
そうは言っても お若いの
そんなトーンじゃ
味わいなんて生まれっこない
体調が悪い
心が不安定
そんなの ...
知らなかった
知らなかった
知らなかったんだよぉ
あんたがさ
いつも笑ってるからさ
俺は安心しちまって
わからなかった
わからなかった
わからなかったんだよぉ
あんた ...
雨よ 降れ
俺達の世界を濡らせ
おんぼろ小屋にも大豪邸にも
等しく雨を叩きつけてやれ
豪邸の中にも貧乏長屋の中にも
等しく人の醜さと卑しさが満ち溢れているから
雨よ 降れ
そうして俺達の ...
ねぇそこのあなた、ヒビの入ったツカエル玩具(おもちゃ)に時間、盗られてますよ
懺悔の祈りを捧げると 天使たちが騒ぎ出す
謝罪するな
俺たちの過去を否定するな
過去を見ても過去は変えられない
生きてきた意味を否定するな と 天使たちがわめく
悔い改めを真っ向 ...
朝日が漏れてる 扉の隙間から
雨露で濡れてる 草の葉
ありったけの想いを 声を殺して言う
ありったけの想いを 声を殺して歌う
待ち焦がれていた優しさが 君を包む
静寂の中に感じている 僅かな ...
値段のつく時間に
ならぶことの憂鬱
イキルってつぶやいた
小さな頃のほうが真剣だった
安易に手に入ることが
平和だと信じさせようとする
がまんって文字を辞書から
排除してもいいこ ...
120522
7月22日はポエケット
忘れないように認めた
ポケットのメモ帳は
今日もがら空きで
予約定員を満たさない
6月も22日が来たから
今日 ...
ほらごらん
タマに太陽が
隠れて
光の環だね
金玉日食
雨の日に梅酒を作った
晴れの日にはスケッチに行って
昨日の晩はお皿を割った
夢も見るし電話もかける
こんな何気ない毎日を繰り返して
それでも私
幸せ ...
会社の中で長渕剛の歌を流していた。だけど、誰一人として耳を傾けている人などいなかった。なぜ、このようなことになるのだろう。人間の情念のようなものが、人に理解されないのはなぜだろう。暗いからだろうか ...
さて、正面には
丸い机
中央の
銀皿にもられた
艶やかな葡萄と
止まったままの砂時計
どこからか
聞こえてくる通奏低音が
生きものたちの
瞼に影を落として、
りりり、と
電話 ...
鉱石は女のなかに
いくつもの錠剤と
かすかな焼け野はらの香り
それと、ちいさな紙切れは
緑がかった鉱石を仄かに
ひらめかせては
夜という夜のあとに
必ず差し込まれる朝
その尻尾にぶらさ ...
あのあと
春へ向かった傷あとが
まだ桜色なので
熱をもって
おぼつかない
唇の舐めかたが
やさしいのか
つめたいのか
この生暖かな季節ににた
この体温が強く
開くかもし ...
どうしても舐められない背中に
傷がある
猫がひとつ
街の中に座ってた
首もとまで
コートを閉めて
冷えきった青
ブルーとは、
本来冷たい色なのだと
冬の終わるいま
あい ...
指紋と同じように
文紋と言うものが存在するとしたら
俺の文紋がべたべたとくっついた文言を並べるのは
心苦しい
灰で洗われた鋼鉄のように
そのようにありたい
今日の朝
街並みは少々異様な光景で
路上に色眼鏡とカメラを片手に持つ人々
刻一刻と薄暗くなってゆく
視線は月と太陽の重なりへ向けられている
金環日蝕
昨日からテレビで見ているから
...
ある夜の夢の中
ぼくは一つの素晴らしい言葉を吹いた
それは宝石にたとえるならダイアモンドのようで
気分にたとえるならすがすがしい朝の目覚めで
まだ眠ってるどこかが新しく生まれたようだった
...
森の招待状がとどきました
差し出し人は、不明
( 今日の午後、お待ちしています )
宛て名は、
確かにわたし だから
森へ さがしに出かけてみる
母の ...
斎王代今年も俺は選ばれず
巡回す少年補導夏祭り
賀茂祭馬に乗ってる婦警さん
後ろから牛車押す人懸葵
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
千五百秋
mizuno...
自由詩
2
12/5/22 19:43
変態短歌58
花形新次
短歌
0
12/5/22 19:36
東京
たもつ
自由詩
5
12/5/22 19:30
タマキンはくすぐったくて
花形新次
自由詩
0
12/5/22 19:15
『アンモナイト』
東雲 李葉
自由詩
4*
12/5/22 19:01
憎悪の鉄道
しべ
自由詩
3
12/5/22 18:03
「苺畑の悪魔」
桐ヶ谷忍
散文(批評...
2
12/5/22 16:43
バックグラウンド金輪際
朝焼彩茜色
自由詩
1*
12/5/22 15:12
日食おろし
次元☆★
携帯写真+...
8*
12/5/22 13:46
Pandora (Πανδώρα)
南 さやか
自由詩
1
12/5/22 13:04
I am ポエマー
komase...
自由詩
1*
12/5/22 12:27
懺悔ではない叫び
きみのてを
自由詩
2
12/5/22 11:57
雨よ
yamada...
自由詩
3
12/5/22 10:28
(無題)
橙午
短歌
0
12/5/22 10:18
優しい怒り
無限上昇のカ...
自由詩
2
12/5/22 8:55
草の葉
terada...
自由詩
0
12/5/22 8:54
ふるさとの山
朧月
自由詩
2
12/5/22 8:30
5月22日
あおば
自由詩
6*
12/5/22 8:18
変態短歌57
花形新次
短歌
1*
12/5/22 5:21
日常
永乃ゆち
自由詩
4*
12/5/22 3:29
大衆の死角
番田
自由詩
1
12/5/22 2:28
水晶
yuko
自由詩
7
12/5/22 0:18
Flower adjustments
水町綜助
自由詩
8*
12/5/22 0:09
object
〃
自由詩
3
12/5/22 0:05
キズという名の獣
〃
自由詩
3
12/5/21 23:45
鋼鉄と灰
一般詩人-
自由詩
2*
12/5/21 23:40
木漏れ日を見ていた
ちゃむ
自由詩
6
12/5/21 23:38
「夢落ち」
ベンジャミン
自由詩
7
12/5/21 22:40
Cloe
月乃助
自由詩
8*
12/5/21 22:26
俳句2012 葵祭
北大路京介
俳句
6*
12/5/21 21:52
3009
3010
3011
3012
3013
3014
3015
3016
3017
3018
3019
3020
3021
3022
3023
3024
3025
3026
3027
3028
3029
3030
3031
3032
3033
3034
3035
3036
3037
3038
3039
3040
3041
3042
3043
3044
3045
3046
3047
3048
3049
4.59sec.