のみかけのコーヒーにまた水足して待つ午後の日差し

16分音符じゃ足りないと時間まで切り刻むピアノ白い指

白鍵と黒鍵は隣り合わせの不幸だねって笑うきみ

ドアをあけてから遠い時間をあ ...
もうちょっと意味があ ... 頭でっかちの 平等という
民主主義

いったい この世の誰が

一人一人の直接性を踏みにじることができるというの
か?
僕たち一人一人が

読み書きができるようになってから

い ...
{ルビ斬る=アン}/{ルビ叩く=ドゥ}/{ルビ潰す=トロワ}

ベートーベンのリズムで剣は

標的「甲」を なます切り

凪いだ湖面に反射する光

われが、われだけが

爪弾く小夜 ...
草は
樹は
雨に打たれ

人は
言葉に打たれる

響かせたいものです
あなたのこころに
わたしの言葉を


眠れずに過ぎる
この
60Wが照らす
ちいさな時間を

持 ...
皆藤 将 KAIDO,Masaru
‏@kaido1900

フォロー

「δ誌はすべての言語(ラング)を内側から照らし出す”新しいアヴァンギャルド詩の電磁場”として1994年 ...
 
 
世界は晴れあがっています 
わたしたちの頭は禿げあがっています 
この頭の表皮に繁茂している
おびただしい髪の毛がすべて 
アデランスだと言っても
あなたは信じるでしょう 
で ...
彼が最初に作った季節は夏と冬だけだったので、秋と春とが生まれたのは誤算であった。
しかし、二つの物事がある場合その境目も同時に存在する、というルールを作ったのも彼自身であったため、彼はその誤算を割と ...
車内で
キスする男女に
「なるほどね!」
目からウロコで
チンポコしごく




毎朝の
生みの苦しみ
あの人に
俺の便通
分けてあげたい
水たまりを泳ぐ花びらに
君の名前をそっと書いて
空中分解させたら
上手に吸い込めるように
僕は咀嚼の練習を

幾度も歩いた道なのに
旅人のように惑うのは、なぜ
ゆるやかな風に舞って
...
街はカーニバルの海

路地裏では人身販売

初めて像を見た子どもの瞳の輝き

自分の行く末を知った少女達の涙

混沌のパラドックス

流転するパラノイア

...
しあわせなひとは
はなれていても
よりそいあえるひと
わたしのなかの
皮のような
息をしない
過ぎていったふるい ...
僕の愛したその窪みは
どこにも通じることはなく

僕の愛したその丘は
なにを眺めることもなく

ただ僕だけを映し返して
それでもいいよと微笑んだ

僕の愛したその風は
なにに阻 ...
その日街は大騒ぎだった

ボスのルチーノがこめかみに一発銃を撃たれて死んだのさ

愛人のマリアはこの世の物とは思えない叫び声を上げて死体にしがみついてた

ルチーノは悪いことはやってたが人 ...
風の強い夜路地裏では猫が恋人を探してる

猫も独りじゃ寂しいんだろう

動物も植物も、独りじゃ生きていけない

あたしは窓からその様子を窺って隣で寝息をたてる男にちらりと目をや ...
仲間からはずれてひとり夏の下

風の歌を聞かされし人新樹かな

軽快な暴力喰らい青葉潮

鹿の子のおめめに映る朝の月

笛の音が闇を引き締め薪能

エメラルド色の泉に身を投げる
...
地元の放送局が報道の谷間で盛んに流す
  季節を告げる百花やwild birdを息抜きみたいに

だが コスモスだけは 天邪鬼にも
現世の四次元で 
       範疇外の狂い咲きを見せつけ ...
主張は残虐だ

妄想は救済だ

自虐は城壁だ

虚勢は生く術だ

陶酔は気晴らしだ

感傷は嗜みだ

憂鬱は居場所だ

孤独は飾りだ

表現は受け売りだ

...
歯切れの悪いオーバーラップ
意味ありげなタイトルバック
一過性のアドレナリンで
やせ細ってくイマジネーション

きっとこの穴に玉が入る度
耳の穴から感性が
抜け落ちてってんだろう ...
かごめ
かごめ

篭の
中の
鳥は

いつ
いつ
出やる











かーごーめーかーごーめー
おまえの夜明けはいずいずこ
出やって ...
我慢して頂戴
未だ早いってものよ
焦らしているつもりは
無いのだけれど
素知らぬ振りをしている
余裕ぶった女が私
一つの傘の下
肩だけが触れている
本当は鼓動に
眩暈を覚えている ...
どうせこんなもんだろ?  
なんて姿勢はしてこなかった
我武者羅に
ただひたすらに
目の前の一つ一つと向き合ってきた

どうせこんなもんだろ?  
なんて台詞は発してこなかった
無我夢 ...
台所の窓から見える
枝を切り落とされツタだらけになった
古く太い木に 小鳥が住み着いた
ツタのカーテンは巣穴を塞いで
子を守りやすいのか
ツタの中に入ってゆく
朝ご飯の支度をしながら ちら ...
かろやかな韻を踏んで彼女はやって来る
きせつのすべてを引き連れて
草原や潅木の露をあつめたりミツバチたちと
あかしやのはちみつをつくるんだとか

神殿の壁はまだひんやりとして小さな蛇がやすん ...
思い出の 場所と人を
塗り替えるのには
時間が要るね

例えば 誰かに
慰められても
自分の 気持ちが
落ち着かないと

本当の意味での 平穏は
訪れないから

行きたくない場 ...
朝早く
海岸沿いの
公園を
タマキン風に
なびかせ歩く





「女はね
 頭で感じる
 ものなのよ」
泡の向こうで
彼女微笑む




年取るにつれて
ホル ...
 始めましての方は始めまして。恐らくいないとは思いますが久しぶりの方はお久しぶりでございます。本日も例の如く大八島一の暑さを誇る田舎風景より私、只野亜峰がお送りしちゃうわけですが、最近のアニメですと最 ... 音も方向感覚も失った私の前に
一面に拡がる風の紋章

狂った重力 私は空に止まってる

冷たい綿のかけらを いくつも踏んで
それでも少しずつ 前に進もうとする私を
遮るのは 誰…?

...
{引用=耳の奥ですうすうと響く
自転の渦よりも果てしない}


それは
薄紅を乱す煌めきたちであり、
乱反射とは相反する速さをはらんでいて、
きみは
まるで恋のようだね、と
指先 ...
詩を書いていたってしょうがない
そうして 今日も 日が暮れる
金や 人の賞賛を 得られるというわけでもない
寂しい思いの連続というわけさ
だけど 今日も 僕は 詩を書いていた気がする
他 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
待つ梅昆布茶短歌1312/5/27 20:52
コオロギ通りTAT短歌112/5/27 20:42
人間という幻想takano自由詩1*12/5/27 20:41
月蛟高原漣自由詩1*12/5/27 20:37
すみれもっぷ自由詩412/5/27 19:48
平間さん僕必然‏@kaido1900 δ詩話会の ...反現代死自由詩0*12/5/27 19:35
頭皮行たもつ自由詩812/5/27 18:47
春ありき73自由詩112/5/27 18:45
変態短歌68花形新次短歌012/5/27 18:23
春雨ねお自由詩012/5/27 17:25
祈りの民永乃ゆち自由詩1*12/5/27 16:01
『のぞみ』あおい満月自由詩7*12/5/27 15:58
愛していないeuyih自由詩312/5/27 15:37
ルチーノとマリア(改作)永乃ゆち自由詩1*12/5/27 15:33
遺言劇自由詩1*12/5/27 15:21
俳句2012 5月中旬北大路京介俳句13*12/5/27 14:58
風のサイレン(四) 大自然のモノローグ信天翁自由詩112/5/27 12:38
あさきゆめみし えいもせすんfaik自由詩9*12/5/27 12:22
打玉の行方と、出玉の正体自由詩6*12/5/27 12:19
所詮我が身は語呂合わせ自由詩4*12/5/27 12:15
眩暈と純情青井とり自由詩212/5/27 12:11
ピラミッドの落書きkomase...自由詩3*12/5/27 10:38
ナギの唄砂木自由詩13*12/5/27 9:18
彼女梅昆布茶自由詩1212/5/27 8:53
簡易ジョーロ藤鈴呼自由詩3*12/5/27 8:43
変態短歌67花形新次短歌112/5/27 8:42
歌謡曲日和 -supercell 君の知らない物語-只野亜峰散文(批評...012/5/27 6:41
Interself南 さやか自由詩112/5/27 6:11
交錯する断片/記憶桐原 真自由詩112/5/27 2:31
眠ることだけが続けばいいのに番田 自由詩212/5/27 2:25

Home 戻る 最新へ 次へ
3002 3003 3004 3005 3006 3007 3008 3009 3010 3011 3012 3013 3014 3015 3016 3017 3018 3019 3020 3021 3022 3023 3024 3025 3026 3027 3028 3029 3030 3031 3032 3033 3034 3035 3036 3037 3038 3039 3040 3041 3042 
加筆訂正:
変態短歌67/花形新次[12/5/27 11:02]
めんどくせえから、これに追加していきゃいいのか。ということで4首追加どえす。
変態短歌67/花形新次[12/5/27 10:26]
一首追加。どんどん追加するぞーっ!
4.21sec.