ここは泥棒市場
通称キャットストリート
骨董を売る店が連なる
ここで売っているものは
どことなく胡散臭く
まがいものの匂いがする
モノガタリには事欠かない
溥儀が紫禁城でコオ ...
人よ
ジャングルの中で
虎に襲われたといって泣くな
それは人ではない
おまえはひとりではない
人よ
ジャングルの中で
大蛇に殺されたといって泣くな
人は猛獣にはかてない
おま ...
ヒッグス粒子の
その存在を
つかまえようと研究しているひとがいる
証拠とアリバイを突き合わせてゆく
その仮説は
書きはじめられたミステリー小説のようだ
動機なき殺人 ...
車窓からみえる風景を俯瞰し、埋葬の地層にもぐっていくと、忽然と体が浮遊し
天地左右をうしなった感覚に襲われ 胎児の視線で耳をすます
揺れている、天竺へむかう幾数の途が閉ざされている、それは ...
うまく生きようとすると
詩が
書けなくなるんだ
誰かのルール
なぞるだけでは
言葉は
何も語らないんだ
落としドコロ
なんて台詞を
今日は何度繰り返した?
ねえったら
...
僕は一人で海を見ていた
そして 家に帰って エロ本を読もうと決めていた
水色の海の色を見たのはいつだっただろう
だけど 僕は いつも わからなかった
外国にあるものは 雑多だった だけど
...
吹き荒れる風を
闇雲に掻き分けて
高く、高く
昇り詰めて
速く、速く
流れを作って
一番白い雲の高みから
独り占め
むっくりと太った柴犬がのしのしやってくる
なんかその照りぐあいは
焼きたてのチョココロネのようで
ぎゅっと抱きしめたら
頭からぽろりととれて
チョコクリームがどっさりでてきそうだ
チョ ...
羽のカビた天使が
毎日視界をうろうろ
笑い話でごまかしてる
嘘つきになれたから生き延びたって
半分空想でやっていく
頑丈に甘えた
壊れないにすがった
電話のベルが聞こえる
自分 ...
夜の闇で真っ黒になった酸素を
腹いっぱい吸い込んでしまえば
ますます苦しくなってあえぐ
ぬれた目蓋を透かしておれは孤独を見た
独りで酸素を吸い、今日も生きているのだ
泡ぶ ...
シにあふる夜空、46億のすくえぬ遺書の光芒、しらぬまに/俺は鏡に浸かり、頭上にも、腰から下にも限りなく、シが/(白紙にシせる、沼のような)、シが、光り、!/風を呼び、野に茂る、ならい覚えたうつくしい青 ...
あんたの言葉は勇み足
あたいの想いは勇み足
そんなふたりの愛は、やっぱり勇み足
言葉の海
大まかな地図を書いて
言葉の海に飛び込んでゆく
大きく息を吸い込んで
深いところまで潜ってゆく
言葉のかけらを見つけて
浮上する
欲張って今度は
もっと深いところまで潜っ ...
何もかもが
嫌になって
何もしたくない日
音楽も聴きたくない
TVも観たくはない
本も読みたくもない
そのために余ってしまう時間
その時に睡眠薬を口に放り込んで
眠れるかどうか ...
換気扇の下で
きょう、最後の
セブンスターを吸い終わる
少しだけ散らばった灰と
砂のような煙草の葉を
指を唾で湿らせて
僕は掬いとった
...
{引用= 「竪琴」
細かい
木の枝に
包まれて眠る
にぶい銀色をした
竪琴の音色たち
それは、
突然の風におびえ
南へと巣立っていった
...
サインはV
枕元のタバコとサイフと携帯をかき集めて
ついでに目を二個と鼻とか口を持って
...
あなたのことを
知らないけれど 知っている
部分のあなたを知っている
その一部が私の大事
どうせだれもが
いちぶしかみせていないものね
一番知りたいのは自分自身なのは
お互い様で ...
抱えきれない秘密を携えて歩く
頬をなでてゆく風さえ感知できずに
あの夕焼けは何だろう
燃え落ちていく太陽が近くて
僕は崩れ落ちそうだ
愛することと憎むこと
表裏一体だなんて陳腐だっ ...
優しく降る 雪だから
温かい 思いだけ 振らせて
ください
下さい
両手を 救い上げて
私を 救ってくださいの ポーズ
それは ポーズ
片足を 斜めに出して
過ぎ去った ...
あのひおひがらよく審美眼白くなかったけど。 おもいつきっておもいやりの親戚だから。やんちゃなわたしたち目きき鼻きき口きき耳きき×きき自己防止のため急停車することがありますので。つりかわ手すりあわせて ...
泣いている
夏の日の
斜め前
なんだかな
君のこと
聞こえても
見ないふり
思い出は
返すたび
色を変え
心地よく
都合良く
塗り替える
日差しだけがいつも眩しい ...
5日間
飲まず食わずで
8kg減
それを2日で
元に戻した
浴槽に
2割程度の
お湯あれば
肩まで浸かれるけど
だから?
ドングリを
俺に食わ ...
表現とは何か
具象化だ
具象とは何か
結論だ
結論とは何か
過程が有ることだ
過程とは何か
湧く想念だ
想念とは何か
言の葉の混沌だ
その言の葉とは何か
...
沿道を
全速力で
追いかける
馬鹿な子供が
コケて喜ぶ
画面では
分からないけど
実物は
まるで馬場だぞ
バレーの選手
9番目の大豆の記憶
[1つの干ばつ/1988年--]
それは人類に関する
最悪の状況の収穫だった
(その後に)見解を表現します
-- 内側 -- 再び
[それは大きい]
土の中で ...
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
五月の雨は上がった。
枯れ森に薪を伐りにいくことにする。
水飲みガチョウの有無を伝えられたし。
また、カタツムリは右巻きか、左巻きか?
...
死に行く体を抱えたまま
どこまで歩き続けるのだろう
青い乳房を抱えたころの私は
遠い昔
何を考えていたのか
励ましの言葉を発したいと思うのだけれど
...
ひとり寝の小窓から
隣の家のひかりが射していた
腫れぼったいオレンジのそのひかりが
いつか来るぼくの幸福を暖めてくれていた
不安定な感情の波に
もはや難破などしないだろう
ああ、ぼくは、静 ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
キャットストリート
そらの珊瑚
自由詩
9*
12/7/11 11:53
ジャングル大帝
kawa
自由詩
0
12/7/11 11:21
素粒子たちの夏
吉岡ペペロ
自由詩
10
12/7/11 10:23
驟雨
takano
自由詩
0*
12/7/11 7:53
ユニバース
uminek...
自由詩
6*
12/7/11 3:36
海の模様
番田
自由詩
1
12/7/11 2:51
自由
一 二
自由詩
5
12/7/11 2:28
チョココロネ犬
灰泥軽茶
自由詩
10*
12/7/11 0:47
反対側
竜門勇気
自由詩
0
12/7/11 0:40
泡ぶく
きや
自由詩
1
12/7/11 0:11
シをすくう、46億の俺の沼
青木怜二
自由詩
0
12/7/11 0:07
勇み足
殿上 童
自由詩
20*
12/7/10 23:56
言葉の海
itukam...
自由詩
1*
12/7/10 23:52
非情
HAL
自由詩
5*
12/7/10 23:35
迷路
草野春心
自由詩
4*
12/7/10 23:01
恐怖へのコラージュ
〃
自由詩
3*
12/7/10 22:56
Petit
阿ト理恵
携帯写真+...
6*
12/7/10 22:16
大人にな◯ない
TAT
自由詩
3
12/7/10 22:15
とりかえっ子
朧月
自由詩
2
12/7/10 21:22
風が爽やかな夕刻
kauzak
自由詩
13*
12/7/10 21:19
それは ポーズ
藤鈴呼
自由詩
2*
12/7/10 21:07
はれの三九なげき愛
阿ト理恵
自由詩
3*
12/7/10 20:52
N/A
細川ゆかり
自由詩
1
12/7/10 20:51
メタボリック短歌1
花形新次
短歌
0
12/7/10 19:19
交信
シホ.N
自由詩
1
12/7/10 18:45
スポーツ短歌21
花形新次
短歌
0
12/7/10 17:44
9番目の大豆の記憶
和田カマリ
自由詩
1*
12/7/10 17:13
フエント9よりパルディーゾ7へ【書簡】
高原漣
自由詩
1*
12/7/10 17:10
人生はセンスとリズム感が必要だと思うの
初代ドリンク...
自由詩
6*
12/7/10 17:04
隣のひかり
吉岡ペペロ
携帯写真+...
7
12/7/10 16:37
3021
3022
3023
3024
3025
3026
3027
3028
3029
3030
3031
3032
3033
3034
3035
3036
3037
3038
3039
3040
3041
3042
3043
3044
3045
3046
3047
3048
3049
3050
3051
3052
3053
3054
3055
3056
3057
3058
3059
3060
3061
4.4sec.