緑の匂いがします

鼻と胸が気持ちいいです

外灯が目にしみます

夜風が腕にやさしいです


くっきりあなたを想うのです

いつもあなたがそばにいます


緑の匂いがしま ...
正直に言うよ
君ほど愛した女はいない
だから自分の心を捨てることができた
俺が一番幸せになることと
君が一番幸せになれることが
なぜ同じじゃないんだろうな
悔しいけど悲しいけど
同じじゃ ...
星は一生を終えると
ブラックホールとなるらしい

自身の重さに耐えきれず
あるとき自然に崩壊する
質量だけが生き残り
ただひたすらに落ちている
周囲のものを巻き添えに

人も一生を終 ...
回転寿司屋の板前のブルースとか
山手線の運転手のブルースとか
今でもそんな事ばかり考えているんだ

この前の事なんだけど
風呂場の鏡に捨てられた犬みたいなのが写ってたんだ
誰だって聞いたら ...
大好きな彼女の前張りストリップ

社長を宥めすかして夜も明ける

猫娘艶かしくて数十年

テレビジョン生まれた頃の生まれだが

詩人なのか死人なのか分からない

君もなら僕もするん ...
 
 
昆虫が窓を開ける
五月と
そうでないものとが
出て
入って
混ざり
離れる
言葉の中で
空はまだ
青く
美しいのだ
日用品と
出来立ての虹を買って
君が帰ってくる ...
小暗い森の小径には菌類や地衣類が生息している
その息づかいを君は感得できるだろうか
存在の密やかさをそれは秘めてあるのだがときにそれを
踏みつけてしまう僕たちは傲慢な生き物なのかもしれない

...
チューリップ隠れんぼには適さない

春の宵落とし物して逆戻り

誤字脱字指摘するほど散る桜
あなたが呼吸する事を
どうか忘れませんように

命を吸って、

淀みを吐いて、

何処までも深い呼吸を

其処に意味は生まれるから
来た道をちょっと振り返って、あの時の帰路まで戻ってみる。

なあんて事ができたなら。
あなたはわたしを好きになりましたか。
わたしはほんとに不器用で、わたしの恋すら気付かずに、
ただ ...
0と1のたゆたう波間
無数の気泡が生まれては消え
消えては生まれる

一大プログラムに沿って進む生命のパレード

意識の明滅は不規則に見えて
実は秘密の言葉に従って記述されている

...
行司軍配は
西方
キモキモおじさんの
キモキモ行為が有利と見て
キモキモおじさんに上がりましたが
協議の結果
キモキモおばさんとキモキモおじさんの
体がひとつになるところを
想像してし ...
ぬるぬるとひかるひかりの影を浴び 空 いちめんに蔓薔薇の咲く ギリギリのデザインで 君を喜ばせたくて
浮ついたメールも 泥まみれの湖に捨てた

散り散りの運命と それを照らす太陽光
慌てて閉めたカーテンの隙間から吹く風

蜜柑色の満月を 望遠鏡で臨ん ...
育てていた蜜蜂が 熊に襲われた
蜜を狙って巣箱を壊し 女王蜂も食べられた という話

熊って 蜜だけじゃなく 蜂も食べるの?
食べるらしいよ それ以来 蜂が怖がって
外へ蜜をとりにいかなくて ...
解き放たれた不自由を享楽して僕らは生きてゆくまるで蝿のように
開放されたものを知らないまま恋もするさそれでもそんぞくしてゆくのさ
不安に抱きしめられ恐怖に翻弄され喜びに舞いあがるそんな日々をせいぜ ...
 言葉がなくても
 生きていける

 もっと大切な
 ものがある

 それが何かは
 知らないけれど

 言葉だけでは
 生きていけない

 温もりは
 肌で受け取る
 も ...
 顔をかきむしり
 皮を剥ぎ落とし
 血を雨と流しても

 自分の素顔が
 見つからないのであれば

 鮮血の海に
 溺れそうな
 二つの目に

 空を走る
 雲の足取りを
...
 すがりつく記憶の風

  艶やかな紅い香り

  想像したよりマシな未来

  引き出し 眠る手紙の寝息

 
 はらわたに染みて とれない痛み

 細い躰を隠す

...
           130511


摸倣の得意な伊賀忍
 切り隠れ才蔵が有名
擬態が得意な甲賀忍
 猿飛佐助が有名
二人そろって
各地の城下に潜り込み
手柄を立てて真田十勇士に ...
ひとり さまよう  おひとりさま 酔う
大海を さまよう  いっぴきのいか
あたりのいろに   自身を染めながら


いかがなものか 敵があらわれた
いかのからだは またたまくに変 ...
 きみの死を少しだけ貸してほしい。すると、きみは少しだけ長生きして、ぼくは少しだけ早死にすることになるのだろうか。それはわからない。むしろ、そうすることで、一緒に死ぬことができるのかもしれない。ただ、 ... (死にたい)と思った青年が 
ずぼり…ずぼり…とふらつく雪道で 
北風の吹くままに入った 
イスキアの家で 
「どうぞ」と置かれた 
初女さんの握るあたたかい 
おむすびを食べた後、ほっ… ...
ある時に気が付いた。
自分の命の手綱は自らが握っていると。
不可抗力、つまり回避できない死以外では自分は死なないと。
自分は自分の命を握り締めていると。
いざとなれば大切な者の為に燃え尽きる事 ...
夕焼けが後押しをするプロポーズ 噴水の虹とおしゃべりバイオリン 男の妖精もいるのか 身体中にお経書いてやろうか 誰もいない部屋に「いるのはわかってんぞ!」 雨が降って少し止む

鮮やかなレインコートを着た子供が歩いている

雲が流れて優しい鳥の声

コンクリートの脇っちょから咲く

可憐な透明オレンジ色の雑草は

遠くの国からハローハ ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
五月の匂い吉岡ペペロ自由詩213/5/12 22:12
LOVE LETTER文字綴り屋 ...自由詩013/5/12 21:05
いのちの重さかわぐちひろ自由詩3*13/5/12 21:04
名前も知らないところから虹村 凌自由詩1013/5/12 20:53
つまづき川柳梅昆布茶川柳413/5/12 20:33
息切れたもつ自由詩913/5/12 19:50
地球の息づかいを梅昆布茶自由詩413/5/12 19:46
チューリップ夏川ゆう俳句113/5/12 19:06
深い呼吸を秋助自由詩1*13/5/12 18:31
田園自由詩6*13/5/12 18:28
生命という関数2012自由詩3*13/5/12 18:06
物言い花形新次自由詩213/5/12 17:57
ひかるひかりはるな短歌213/5/12 17:33
濡れる群青ねこ歩き自由詩413/5/12 15:51
蜜と毒砂木自由詩20*13/5/12 14:09
蝿の王梅昆布茶自由詩313/5/12 13:28
言の羽根まーつん自由詩12*13/5/12 11:53
張り付いた仮面と、果たし状自由詩6*13/5/12 11:19
はらわたの青空山崎 風雅自由詩2*13/5/12 10:02
模倣と擬態あおば自由詩12*13/5/12 8:26
るるりら自由詩10*13/5/12 0:49
借り物のからだ中川達矢自由詩413/5/12 0:04
いのちのおむすび 服部 剛自由詩413/5/11 23:54
気が付いたことたまごボーロ自由詩513/5/11 23:28
夕焼けが後押しをするプロポーズ北大路京介俳句413/5/11 23:18
噴水の虹とおしゃべりバイオリン俳句213/5/11 23:17
男の妖精もいるのか自由詩1513/5/11 23:15
身体中にお経書いてやろうか自由詩413/5/11 23:15
誰もいない部屋に「いるのはわかってんぞ!」自由詩713/5/11 23:14
ナガミヒナゲシ灰泥軽茶自由詩8*13/5/11 22:38

Home 戻る 最新へ 次へ
2674 2675 2676 2677 2678 2679 2680 2681 2682 2683 2684 2685 2686 2687 2688 2689 2690 2691 2692 2693 2694 2695 2696 2697 2698 2699 2700 2701 2702 2703 2704 2705 2706 2707 2708 2709 2710 2711 2712 2713 2714 
加筆訂正:
旅路の果てに(ロンドンデリーの歌)/板谷みきょう[13/5/12 5:44]
実兄の一周忌によせて書いた詞を三周忌を迎える前に修正
 飛ぶ/「ま」の字[13/5/12 2:25]
13.5.12
 春に/「ま」の字[13/5/12 2:19]
13.5.12
ハリエニシダ/「ま」の字[13/5/12 2:07]
13.5.12
順番/夏美かをる[13/5/12 0:02]
5連目変更
4.27sec.