知っていても仕方がないことを
何も出来ない僕が知っていて
 
知っていても言えないことを
傍観しながら心にしまいこむ
 
 
知らぬ方が幸せな世に
 
多くの秘密を抱きつつ
...
 せむし

せむし「ふりほどいたお下げの髪が春の風になびいているよ
    豊かな乙女の黒髪が君の笑顔とよく似合う
    白いシャツにかくされた実る果実の先っぽに
    スカートの下にか ...
いつも否定論とか肯定論が錯綜する

それって当たりまえかも

でもねいつかはいっぽんにしたいの


ありさんとはちさんだってそれぞれにがんばってる

僕達はいつ

昆虫になれるん ...
ぎらぎらともえているか

たいようはきょうものぼるだろう

だくてんをのぞいた

ほしたちをあっとうして

きらきらとぎらぎら

きょりがもんだいとなるのは

おまえさんのここ ...
なくしたものは薄緑のバタフライナイフ
あぁ 探しまわった
しけたポテトチップを延々噛むみたいに

どうしようもない孤独をわかったうえでの花畑だったんだ

銀杏の木を不透明な骸骨たち ...
昼間吐き出した言葉が
口腔にわだかまって
何時もよりも
唇が重たい夜は
眠れない

まばたきが呼び水のように
なっているようで
目を閉じるたびに
一粒ずつ言葉がこぼれて

ぱたり ...
雪がひらひら

音符もひらひら

地面を濡らし小さな音を鳴らす

鳥が嬉しそうに鳴く

空からどんどん降ってくる

賑やかなパレードがはじまる

白い残響が地面を覆う

旅 ...
さあ来いよ
轢いてみろよと言いつつも
迫る鉄塊 よける私
冬枯れの枝が突き刺す昼の月 人並みにまぎれながら
どこに行くのだろう 今日も 流れていた
駅の構内の黒い頭の渦の中で
全員がそれぞれの方角へ あてもなく
迷い立ち止まることもなく
緑線の汀 ふわりと蒸し
温い風に身を委ね
寒空の下に立ち尽くす人 想う

悠久の時よ 軽々と瑞流れ
いつの間にやら 既にいつかも忘れ
霞ませながらに 塗り潰して行くのか

「ああ 流さ ...
子供色の産声が虹になる ようこそ春

肌に窘めの風 中身をピンクが指揮をとり

 奏でる 現在地 ようこそ春

新しい雲が先頭をゆく ついてゆけば微風の柔らかクッション席

大人たちの ...
横須賀線で
俺の前に座る
盲目の少年と
先輩のスキンヘッドとの
会話が耳に入ってきて

この間、停電になって
すごく怖かったんですよ
って言ったので
ちょっと俺、ギクッとしたのよ
...
蟻は匂いのある方へ往く   
一瞬、静止して 
触角をぴくり震わせ 
再び――無心に進む
 
(黒い背に小さな太陽を映して)

日常にふと佇む、僕も 
蟻の心で 
何かを受信しようと ...
ある人は白隠禅師の絵を観て、呟いた。 
「ルオーが観たら、何と言うだろう」 

河童のように禿げた頭と 
あばら骨の浮き出た体で 
髭ぼうぼうのお釈迦様 

美術館の空間で 
ひと ...
  ――なんの欠如を
    怖れているのか


 踊りたいから踊るのだ
 何が悪いか阿呆ども
 元来人は踊るもの
 踊って歌って
 笑って泣いて
 怒れるものが人なのだ

 鳴 ...
食卓に置かれた長方形の皿に 
横たわる、くろい目の秋刀魚は  
いつか世を去る 
私の象徴として、この口に入る 

   * 

日常の素朴な場面を絵に描いた 
一枚の布をバケツの ...
眠りから目覚めてしばらくのあいだぼくは不安なことのない世界にいられた。

息子と公園で遊んでいちど家で仮眠をとった。

夕方のひかりがベランダから射している。布団のおもてがすこしひんやりしてい ...
痛いの痛いの飛んでゆけ

痛いの痛いの消えちまえ

ぼくまでひゅっと

ぼくまでひゅっと

痛いの痛いの飛んでゆけ

痛いの痛いの消えちまえ


悲しくなりたくないだけなら
...
強い力を持つものは
最初は敬われ
次に怖れられ
そして憎しみの餌食になる
花ひらけ



梅桃桜と順々に咲きほころんで、
空へ昇華される花々。

私は久方ぶりに太陽の光を全身に浴びて、
自然の美しさにほれぼれと、
園児の様にはしゃぐ。

花 ...
 私は生きる
 一歩の歩みで呼吸をし
 一歩の歩みで金を貰い
 一歩の歩みで詩を書き
 一歩の歩みで人を愛す

 私は死ぬ
 動かぬ息を止めて
 動かぬ金を支払い
 動かぬ筆を置 ...
それは
誰もが一目で好きになる
うさぎの耳のように長い
ハートの形の花びらをもつ
白いレースのような花

どんな花にも素直に寄り添い
本人さえまだ気づかない
相手の愛らしさを引き出し
...
ブルーカラーが背広を着るか

心が軽いと歌いますか

お仕着せを着てみますか

青焼きほどに魅力的ですか

旋盤から切粉が身をよじる様にですか

ツルハシの先端を起こすに適切な位置 ...
I LOVE YOUを重ねて言いたい ジョン・レノン顔の小学生ティッシュ鼻に詰めている どこにいてもアウェイ あんなにも森田童子を大声で楽しく唄う奴は負けない 春動く踊る小さなバレリーナ サンダルがぴったりと合うミモザ咲く
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
次元☆★自由詩3*13/3/3 10:20
戯曲(習作つづき4)星☆風馬散文(批評...013/3/3 6:28
お話し梅昆布茶自由詩613/3/3 5:16
ギラギラドクダミ五十...自由詩4*13/3/3 4:58
薄緑のバタフライナイフよしたか自由詩1*13/3/3 2:00
不眠症自由詩113/3/3 0:28
冬のパレード灰泥軽茶自由詩6*13/3/2 23:23
銀の車体が怖かった川上凌短歌213/3/2 23:13
冬枯れ俳句113/3/2 23:11
新宿西口の出口から番田 自由詩113/3/2 23:08
それぞれの雛黒ヱ自由詩2*13/3/2 23:07
空の先頭の春朝焼彩茜色自由詩413/3/2 22:04
スキンヘッド花形新次自由詩113/3/2 21:58
蟻の心 服部 剛自由詩6*13/3/2 20:35
道化師の耶蘇 自由詩113/3/2 19:27
自由舞踏派宣言ただのみきや自由詩23*13/3/2 19:25
ある哲学者との対話 服部 剛自由詩2*13/3/2 19:23
看取り(4)吉岡ペペロ自由詩813/3/2 18:24
この世はあんまり自由詩413/3/2 16:51
強さの成り行きHAL自由詩8*13/3/2 16:07
花ひらけ田園自由詩7*13/3/2 16:04
冬の恋人鬼束薫自由詩2*13/3/2 15:49
オルレイヤLucy自由詩9*13/3/2 14:57
青い背広ドクダミ五十...自由詩4*13/3/2 14:47
I LOVE YOUを重ねて言いたい北大路京介自由詩113/3/2 14:45
ジョン・レノン顔の小学生ティッシュ鼻に詰めている自由詩213/3/2 14:44
どこにいてもアウェイ自由詩613/3/2 14:44
短歌213/3/2 14:43
春動く俳句013/3/2 14:42
ミモザ俳句113/3/2 14:42

Home 戻る 最新へ 次へ
2681 2682 2683 2684 2685 2686 2687 2688 2689 2690 2691 2692 2693 2694 2695 2696 2697 2698 2699 2700 2701 2702 2703 2704 2705 2706 2707 2708 2709 2710 2711 2712 2713 2714 2715 2716 2717 2718 2719 2720 2721 
4.05sec.