!やっぱり今日から生たまごにしようか !
溶いてご飯にかけたらレンジで!チン
(コレステロールが高かったの ?)
茹でたまごにしようかな ?
(一日一個は守ってる? )
おまえ ...
霖雨が好きだ
騒がしい街を沈黙させるから

落陽が好きだ
燃え尽きる前の灯りのようだから

吹雪が好きだ
すべての存在の輪郭を消してしまうから

昨日が好きだ
もう二度と訪れはしな ...
明け方
素になった
あしのうらが
のんびり呼吸をしていた

朝、起きて
人が再び活動を始めたときから
あしうらは忙しい
意にそまない誰かであっても
一緒に過ごさねばならない
破れか ...
ボクと君
なにも言わず
其処にいて
音もたてずに
存在して

遠ざかることもせず
近づくこともしない
言葉を交わすことはなく
通じあう心

共に傷つき
共に成長した
居ること ...
おとうちゃんは田植え機のうえ
おかあちゃんはすきをもって土のなか

青い空のした
風が
ふたりをあおぐ

苗も
気持ち良さそうにゆれている

まぶしいな
いつのまにか
みどりの ...
例えば、東京にて生まれ故郷のお土産が売られてて懐かしく感じ、
同時に、その売れ行きが芳しくない様子を見て少し淋しさを感じ、
同時に、思い出を他人に侵害され過ぎていないことに対する安堵を感じ、
同 ...
窓際に肩ひじついて聴いている通りのざわめき歌のない調べ

真っ直ぐにとメタセコイアのように生きたいと願った君と僕の五月と

人生は回転木馬巡りゆく季節とともに移ろいゆく風

ひとつづつ噛み ...
さみしさにつける
薬はありませんか
たとえば
夢の言葉とか
理論で詰められない
感情とか
多摩川にて貸しボートに
ゆられるともなく
空いたコカ・コーラの缶は
転がるにまかせ

ふとここを
佐渡の流刑地だと思ってみることにする
みやこわすれに導かれたか
さきほどみたあの紫がよ ...
朝の露を集めて飲み干すと一日の呼吸がはじまる
君の寝癖を愛おしいと想うんだそんな朝のパンとコーンポタージュ
なんの変哲もないひとときをゆっくりと味わって幸せと名づける

人生は定義のしかたでど ...
生まれゆく本能
沢山の欲に駆られるでしょ?

衝動的感情
止まらない歯車見つめてるだけでしょ?

欲しいものは目の前

その手 指 腕で
抱き締めて
壊すくらいにね


身体 ...
あるとき学校で飼っていた鳥が逃げ出した。
教室の渡り廊下から
、屋上の手すりを伝い
校庭の門の下をくぐり抜け街路樹の上
(まてよ、鳥かごが何処にあったのか)
、まるで覚えてはいない。
...
灯りを消してベッドに横たわり
脳裏に
小川を流し
縁に笹の葉を茂らす

夜眠れない
苛立ちを
笹の葉にのせて
流れるにまかせる

明日の不安は
確かにあるが
それも葉にのせて
...
僕たちがゲーセンで得るものなど何もない
ただ一つあるとすれば
二年ほどだけライブモニターに映るプライドだけだ

失うモノは沢山ある
親に安定した老後を送ってもらうだけの
山のような50円硬 ...
〜はるか遠くの 幼く可愛らしいお姉さんのお話〜

「これでおしまい」


触れず隠す それはまさに 「浅く深追いの指」
ぬめり 殻住みの歩み 「静かに音も立てず」
進んだ道の通りに 振り ...
赤いコンバースで踊ってくれ
赤いタンバリンを叩きながら
赤いルージュでくちびるを飾って
真っ青なスキニージーンズに汗が浮き出るまで踊ってくれ
にんじゃりばんばんって言ってくれ
そうしたら蔑ん ...
遠近感を失くした心に
圧し掛かるコンクリート色の空
それは浮力を相殺し
ひと気のない公園の片隅に
鳩のよう
視線は堕ちて行く

否定も肯定もしない
午後の息苦しさは
酸欠した金魚のよ ...
とんがり屋根の上から薄汚れた子どもたちが落ちてきた

彼らは卑しく、とてもずる賢い

知らないうちにお金を盗み、食べ物を奪い取るかもしれない

隠れるのも上手くて、木登りだって得意なや ...
生まれろ緑

しずまるな緑

はやまるな愛

普通な愛を

取り戻せ愛を

泣かない夜に

生まれろ緑


いかないでくれ

あなたの思考よ

いかないでくれ

ぼくのなまえにゃ月がある

ぼくはかな ...
              130514



昭和へのミニトリップに使うんだから
お客様を乗せられる
程度の良い
小型のオート三輪を調達して下さい
...
お湯に四回

悲しくてふらついて

水風呂に三回

風呂上がりも

いっちょ前に悲しくて

たぷたぷたぷたぷ

呼び止めて

はしごはずされて

またおかしくなってしま ...
私は私を{ルビ晒=さら}すように 
自らを日向に、置いてみる。 

天の願いは地へ下り  
自ずと夢は実るような気がしてくる 
もしその道を歩んだらと  
目を瞑り、{ルビ想像=イメージ}してみる 

そこに光が射すなら―― 
すでに・今 
道は始まっている 






 
そうして静かに笑っている
打ち寄せる波が
無数の誰のものでもない顔の寄せ集めだと
気づく


波に囲まれてフワフワと飛沫と共に
浮かび上がる髪の隙間に
微細な空気の雨滴


笑っ ...
いっしょになれるかなれないか

あたまで考えたって

ふたつのことしかないのなら

いっしょになったらこうがんばろう

いっしょになれなかったらこうがんばろう

そう思うほうがいい ...
迷ってるときはどっちでもいいから迷ってるんだ

きょう入った店のトイレに

そんな言葉の日めくりカレンダーがかけられていた


どっちに行こうが

問題は起こるんだ

原発をやめ ...
美人は飽きるよねって
この口が言うのか、え?
この口が!
あっ、ご、ごめん
鼻だったのか
間違えちゃった
なんだか
福笑いみたいな顔だな
確かに飽きないけど
わたし、食うわ、と言い放ったくせに
背をまるめて小さな口で啄むように食べる女が好きだった
(なぜ、わたしたちはおもいだす)
この身体がトルコ石でないと知るころには
トロイ・メライは終わっていた ...
 
うっかりしたり
どうかしていたり
つい他のことで
頭いっぱいになってたり
なんか体調でイラッとしたりして
間違ったことを言ってしまうことなんて
自分いくらでもあるんだから
他人の
...
生まれ年のワインが不味い
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
生たまごアラガイs自由詩1*13/5/15 15:28
本質と原理HAL自由詩8*13/5/15 15:27
あしうらそらの珊瑚自由詩23*13/5/15 14:48
ボクと君ムウ自由詩113/5/15 14:44
田植え風朧月自由詩313/5/15 14:00
こころ邦秋自由詩1*13/5/15 12:59
メタセコイアのように梅昆布茶短歌513/5/15 10:38
呟きはなもとあお自由詩413/5/15 10:25
紫時計もっぷ自由詩313/5/15 10:24
モーニングカップのなかの陽だまり梅昆布茶自由詩513/5/15 8:59
エゴイズムowl自由詩113/5/15 7:07
青い鳥アラガイs自由詩5*13/5/15 7:04
気にしないためのエチュード殿岡秀秋自由詩613/5/15 5:48
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOS ...一 二自由詩413/5/15 3:24
箱庭 五晩目 〜雨〜黒ヱ自由詩2*13/5/15 2:20
月が綺麗ですねって日本語で何て言うの?虹村 凌自由詩413/5/15 1:27
名無詩ただのみきや自由詩21*13/5/15 0:45
気味の悪い子、余計な子すずきはちろ...自由詩213/5/15 0:11
生まれろ緑吉岡ペペロ携帯写真+...413/5/15 0:02
昭和ノートあおば自由詩12*13/5/14 23:48
吉岡ペペロ自由詩213/5/14 23:40
日向の祈り 服部 剛自由詩513/5/14 22:58
岐路の瞑想 自由詩213/5/14 22:53
雨滴佐藤伊織自由詩213/5/14 22:44
気持ち吉岡ペペロ自由詩313/5/14 22:15
言葉自由詩413/5/14 21:41
きみは正しい花形新次自由詩213/5/14 21:09
内臓平井容子自由詩413/5/14 20:45
自分お料理は苦手なんだけど今夜はカレーライスLucy自由詩26*13/5/14 20:40
生まれ年のワインが不味い北大路京介自由詩12+13/5/14 20:24

Home 戻る 最新へ 次へ
2670 2671 2672 2673 2674 2675 2676 2677 2678 2679 2680 2681 2682 2683 2684 2685 2686 2687 2688 2689 2690 2691 2692 2693 2694 2695 2696 2697 2698 2699 2700 2701 2702 2703 2704 2705 2706 2707 2708 2709 2710 
4.8sec.