うつむいて泣くひとの影が
だんだんと鏡のように
わたしを映して濁ってゆくので
おそろしい気持のままはしってきた
どれだけの水を注いでも
波はとまらない
空は落ちない
愛で人は死ん ...
この作品は現在、
ポイントを求めています。
この作者は現在、
かなりの迷走中です。
ふらついて
よろめいて
消えかかりそうな
ともし火に
確かなものに苛まれ
煌めいて
揺らめいて
消えかかりそうな
かがり火に
不確かなものに憧れ ...
琴線に触れた映像作品を
思い浮かべれば
ここのところ韓国のものが
群を抜いている
商戦に踊らされている
わけではない
内容なのだ
善と悪が入り組んだ
一筋縄ではいかない世界 ...
たんたんと
たんとたんと
だんだんと
するすると
するとすると
ずるずると
それいけと
そうしてそれを
それなりに
なににせよ
なにがなくとも
なんなりと
...
君の詩が誰かの明日を作るのさ
ジェーンは恋をする 素敵な恋
書きかけの日記のなか 彼との恋がはじまる
スイートジェーンは恋をする 重いビートの恋なんだ
日々は韻を踏んでやってくる 軽いステップで春のように
スイー ...
ケチャップ切らしちゃってと
大人の笑顔で彼女は言った
僕の目の前に置かれたのは
ケチャップがのっていない黄色い肥満体だった
まあいいさとスプウンを入れたのだが
腹から出てきたのは ...
境界線をはみ出す
僕の感情
君の視線
あと少しの距離でためらう僕達
きっとここまでが僕のエリア
たぶんここまでが君のエリア
今はそう
僕達の境界線
だから僕は嘘をつく ...
月日に月日が掛け算されて
人と人とが割り算されて
登りなのか降りなのか分からない階段を
一段ずつ 時には一段飛びで
川底に延々と流し続けた
枯葉は月から降ってきて
腐ることなくきらきらと石 ...
まだ天国にはいきたくない
油断が私を空へと打ち上げる
真っ直ぐ飛んで行く体
その姿から私は花火と名付けられた
とはいえ致命的な飛翔は数えるほどしかない
一度目
生まれ落ちた瞬間
...
廊下に立っています。
正座をしています。
坊主にしています。
説教をされています。
牢屋に入っています。
反省しています。
それでも、やはりやりたいのですが、どうで ...
表現というものの一端に
はじめて気がついたとき
唐突に悟った
あぁ
自分の中は空っぽだ
……良かった
自分という容れ物が
ちゃんとあることに気がついたのだ
借り ...
分かってしまった気持ちを伝えると
もはや説明になってしまう
説明はどうにも無機質で
想いに反して気持ちは伝わらない
全て分かってしまったのなら
新たな気持ちをさがせばいい
...
休日のメガロポリスの朝
天空にぐっとくい込むように
コンクリート製の棘として
何本もの電柱が太陽の眩しさに突き刺さろうかと
悲しく立ち尽くしている
アパートの小さなテレビの天気予報は先月にな ...
閉じられた瞼は
眼球にやさしくかけられたさらし布
或いは
フリンジのついた遮光性の高い暗幕
時折
なにかに呼応して
波打つように
揺れる
ベビーカーのハンドルに止まったちょうち ...
彼の小説には
火事や焚火や花火など火がよく出てくる
彼と銭湯に行った。ここも火に関係あるね
女神にはまだ遠い番台のおばさんが笑っている
そっくりだね。そっくりすぎてウソ臭い
手配書に似るのは ...
風のことづてに
こころ惑わされ
こんなにそれが
痛いならいっそ
野に揺れるまま
いつかは朽ちる
名前なんか無い
花になりたいと
ヒトの世と違い
名前で争わない
ただのあおい花
咲 ...
先ずは医者に行きなさい
そして強めの薬をもらいなさい
ダメなら手術しなさい
話は
それからです
では、歌いましょう
大きな股間の
タマの蔭から
(大きな股間の
タマの蔭から) ...
今日 明日 明後日
今日 明日 明後日
明確な目標に向かって
今日の終わりに印をつけて
それはなんという希望なのでしょう。
ただ闇雲に日々を過ごして
目標の無い未来に進 ...
眠りたい欲求
眠りたくない欲求
そのせめぎ合いの繰り返し
仮に人間に「価値」を見出そうとしたら
起きている間しか
見てくれないのだろうか?
寝ている間の人間の「価値 ...
空と土地がある
荒れた土くれと錆びた鉄屑、
瓦礫が風に耐えている
影の大部分を失って
陽光があふれかえる
容赦ない時間が過ぎていく
この土地は眠り続けている
満天の ...
きみが目にした穴は
それは見事な大きさと深さで
真っ黒でいて 純白なのだろう
自暴自棄から身を引けずとも
どこへも転がらない夢を信じている
ことも忘れ 忘れては迷い
...
やあ
また晴れました
からからと すっきり青く
晴れました
やあ
やあとさけんだ
もうそれしか
やることが残ってなかったから
別に迷いはなかった
ただ た ...
濡れて花 あざやかに
なびく風 匂い立つ
雨そそぎ しめやかに
夏を待つ 水無月の
その色は 深く濃く
ひかりの雨 纏う ...
汚れた手は
綺麗になるだろうか
泥だけ
色が染み込んだ心は
落ちるだろうか
漆黒
青い箱に入れた
小さな100円玉が
波打つ
モノクロな世界から飛ばした
1つの想い(カ ...
きれいごとばかり言ってられない
ときには口さがない人のことを思ってしまう
ああ、きっとと思い詰めたりもして
肩が凝ってお薬や湿布ではどうしようもなくなる
火の無いところにも煙は立つことをみ ...
わけがわからなくなったら
焦らないこと
騒がないこと
何度でもやり直せること
俺は車を走らせ栗東でおりた
毎度のことだが一号線が渋滞していたのでわき道へ出ると
無数の飛び出しぼうれいが ...
信長の生まれ変わりを名乗る者本能寺前8時集合
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
正夢
はるな
自由詩
5
13/6/8 19:00
野菜をチョップで切る
左屋百色
自由詩
3*
13/6/8 18:24
親友をホースで突く
〃
自由詩
2*
13/6/8 18:22
セントエルモの火
秋助
自由詩
1*
13/6/8 17:20
星空には境界がない
眠り羊
自由詩
3
13/6/8 17:11
来る日のうた
シホ.N
自由詩
3
13/6/8 17:06
_
Neutra...
川柳
3
13/6/8 16:23
スイートジェーン
梅昆布茶
自由詩
4
13/6/8 15:54
オムライスなんて大っ嫌いだっ
nonya
自由詩
29*
13/6/8 15:40
嘘をつく
文字綴り屋 ...
自由詩
0
13/6/8 14:52
老年
葉leaf
自由詩
6
13/6/8 14:52
バンジージャンプを1階から
木屋 亞万
自由詩
5*
13/6/8 14:24
芸術からの逃避
松元奉久
自由詩
2
13/6/8 14:14
空壺
かわぐちひろ
自由詩
6*
13/6/8 12:52
気持ち
〃
自由詩
1*
13/6/8 12:44
初夏
りゅうのあく...
自由詩
10*
13/6/8 12:35
おさらい
そらの珊瑚
自由詩
26*
13/6/8 11:11
初夏の話
とつき
自由詩
3+
13/6/8 9:51
風のことづてに
もっぷ
自由詩
5
13/6/8 9:23
ロビー&トミー
花形新次
自由詩
0
13/6/8 8:46
カレンダー
owl
自由詩
1
13/6/8 7:48
仮に人間に「価値」を見出そうとしたら
小川麻由美
自由詩
4*
13/6/8 5:17
土地
jin
自由詩
3
13/6/8 3:22
おせんたく
marica...
自由詩
0
13/6/8 1:05
while True:
2012
自由詩
2
13/6/8 0:15
しめやかに
石田とわ
自由詩
19*
13/6/8 0:14
小さな光
ムウ
自由詩
3
13/6/7 23:53
血の花の咲くとき
もっぷ
自由詩
3
13/6/7 23:46
獺祭
石川湯里
自由詩
2
13/6/7 23:40
信長の生まれ変わりを名乗る者本能寺前8時集合
北大路京介
短歌
7
13/6/7 23:33
2587
2588
2589
2590
2591
2592
2593
2594
2595
2596
2597
2598
2599
2600
2601
2602
2603
2604
2605
2606
2607
2608
2609
2610
2611
2612
2613
2614
2615
2616
2617
2618
2619
2620
2621
2622
2623
2624
2625
2626
2627
加筆訂正:
恋はSiriusの遠くゆらめいて
/
りゅうのあくび
[13/6/8 18:10]
ニュアンス修正のため推敲
六月十六日の唄
/
りゅうのあくび
[13/6/8 18:05]
感謝の念で最後を締めくくるため推敲。
或るコーヒーテーブルの傍らで
/
りゅうのあくび
[13/6/8 14:59]
よりニュアンスを考えて推敲してみました。
5.86sec.