腕がある
脚がある
カラダがあって
心臓はこの辺だろうか
洗濯物を干しながら
幸福感に包まれる

よれてしまった襟だとか
落ちきれてない染みだとか
ゴムの伸びたパンツだとか
新品で ...
ものいわずほどかれるのを待つふたり あやつなぎしたみはうつくしく

咲けばこそ散るや実のなる花たちの つぼみでいれば摘む指もなく
世界中の
ありとあらゆる穀潰しが
本当の自分とやらを
解放するために訪れる

この街では
脱ぎ捨てられた
人間の表皮が
アスファルト一面に
腐敗した花を咲かせる

脱皮の後の
...
ぱみゅぱみゅもシカオの声で聞こえてる紅葉ひらひら女ぽつねん キラキラのシールを貼ってあなたへの年賀ハガキはプチラブレター ラーメンも女も細いほうが好きあっさりしてて少し辛めの 古池にサメを放つ 安酒飲む口でセレブ婚 ムスクの香りに頼りすぎている男でした 釣りなどはじめてみた
君の影響かしら
と思ってみるけれど
釣り好きの君の傍らにいて二年間
そういえば竿のひとつも持たなかった
たまたま起きた早朝の四時に
君がいつものように釣りに出 ...
しょーこ姉さんとショッピングモールへ行く
彼女の誕生日プレゼントを買いにそいでもってお昼にパスタでも食べようかって

姉さんといっても年下だが今年はダイエットするんだそうな
ジョギング ウオー ...
どうして下らない男ばかり好きになるんだい
あいつは、君を幸せにしない
君のことを考えてすらない
それは君にもわかっているはずだ

君の話を聞くのは好きだ
しかし、あいつの話となると、聞くに ...
ぼくらは皆気づいていたよ。
君の腕にある傷も、君が長袖でいる理由も。
なんとなくだけど、
君があの中途半端な時期に転校してきたホントの理由も分かってた。

だけど、それがぼくらに どんな関係 ...
仕事場のちかくにはおおきなイベント・ホールがあるので、駅からつづく大通り(コンクリートで整備された、大きな歩道橋、その上にばかばかしく華やかにちらばる噴水とか、見せびらかすような緑)は  あ  という ... 01433/01433 YIB01036 萌木碧水 くるんとまるく(FPO同掲)/ 萌木碧水
( 1) 97/10/27 15:13





       
         ...
薄くあかるいほうにながれていった。手にぶよぶよした抜け殻だけのこった。
離岸失敗のゴムボート。季節は確実にいちねんのなかで正確な四回転を刻んでいく。なにを実証できたわけでもないけど。
...
あなたとわたしの違いは何だ

あなたはいくつも毛糸を編んだ

わたしはひとつの道を歩んだ

そしてあなたはその時言うんだ


正しいやり方はひとつじゃないし

汚いやり口も時には ...
魚が鳥を喰い神父の祈念は
   向日葵畑に黒い映像機を置く  
      襤褸の巡礼の渦巻く顔が振返り  
        空洞が皺嗄れて喃語を喋る
      地平は陰鬱な青の向うに
  ...
お前には本当に今私が、血を流しているように見えるか。
むこうの方で人が死んでいるように見えるか。
お前の存在は他者の認識によってのみ確定する。

本当にお前の前に今私はいるか?
フルスピードで 駆け抜けた
リミッター ギリギリチョッブ

何となく 一生懸命な 気がした

振れるほどに 遠く
触れるほどに 狂おしく
眺めるだけで 最高だった頃

身近だった 心 ...
風が身の幅を寄せて悲しみを吹き渡る

蒼白な月はちょっと捻じれて孤独をうたう

僕たちは崖っぷちを降りたらしばらく水平を保って喀血する

航路を失った船は喪失を柔らかく受け止めて輝き

...
これは本当のお話



ぼんやりぼんやりぼんやり雲の中では

今日も
小さな小さな
トンガリボーヤが仕事をしています


その小さな小さな
トンガリボーヤは


ため息を ...
くそさびしい夜だ

痛かったやろ

こわばったやろ

目どこ見たら

わからんようなったやろ

胸こげたやろ

ゆびさきしびれたやろ

息あさくなったやろ

そんなじぶ ...
よる、靴をなくした少女が泣いていた
やわらかな足を痛めた
灰色のコンクリートが
きらきらと少女の足を彩る
いちばんぼしは
ためらわず光っていた
街灯は少女の足もとを
ずっと照らし ...
ミニスカートをはいて コットン素材に日差しが恋をしている
色気が照れながら 気分を上げて歩いてゆく

 ヒップホップ特有の香り ライムとレモンを口ずさみながら
 
日焼けを気にせず タイトな ...
特技の欄には「気づかないふりをすること」
きっと今感じてるよりもっと
いつも何かに傷ついてるから

たまねぎのノンオイルドレッシングが
わたしの喉をつたって
ああ
わたしの嫌いな ...
足をつけ
渡ってみたら
浅いせせらぎだった
キラキラ
光を浮かべてた


攀じ登ってみたら
低い壁だった
何一つ遮ることなどできないような


飛び越えてみたら
小さな亀裂に ...
「もうここには戻らない」と言わんばかりの切ない足音をたてながら、女は階段を登っていった。
一人で飲むウイスキー、氷はグラスと弾けて明るい音をたてる。
いつもより爽やかな味わいに、驚きを隠せない ...
朝方に始まる朝の声

自然の流れにノリながら、
耳を澄ませば聞こえるよ 、
素敵なセミのハーモニー。
しあわせのふり

するひとに

ふりまわされて

ときどきいつも

そうだった

あてられんなよ


あたしがきめたことだから

そう言われるたび痛いよ

その禁句も ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
【ベランダに吹く風】詩人サークル「群青」七月のお題「風」からそらの珊瑚自由詩18*13/8/4 14:05
あやつなぎはるな短歌113/8/4 13:16
穀潰し花形新次自由詩013/8/4 11:42
ぱみゅぱみゅもシカオの声で聞こえてる紅葉ひらひら女ぽつねん北大路京介短歌013/8/4 10:41
キラキラのシールを貼ってあなたへの年賀ハガキはプチラブレター短歌213/8/4 10:40
ラーメンも女も細いほうが好きあっさりしてて少し辛めの短歌413/8/4 10:39
古池にサメを放つ自由詩513/8/4 10:38
安酒飲む口でセレブ婚自由詩113/8/4 10:38
ムスクの香りに頼りすぎている男でした自由詩313/8/4 10:38
しあわせを釣るかんな自由詩7*13/8/4 9:45
ショッピングモールへ行く梅昆布茶自由詩513/8/4 9:42
もらい泣きアマメ庵自由詩313/8/4 9:16
ぼくと、君と、ぼくらのクラスは最強だから。 #2創輝自由詩013/8/4 8:52
イベント・ホールのことはるな散文(批評...113/8/4 8:50
くるんとまるく鵜飼千代子自由詩9*13/8/4 8:09
スピンねことら自由詩413/8/4 7:32
違いは何だ中村 くらげ自由詩2*13/8/4 5:05
茹卵とオリブの腐ったサラダ高濱自由詩113/8/4 4:22
宇宙について 2兎田 岳自由詩013/8/4 3:58
サナギ と ケムシ藤鈴呼自由詩2*13/8/4 0:20
シュールな月が零れる夜に梅昆布茶自由詩713/8/4 0:00
秘密のお話最都 優自由詩213/8/3 23:26
くそさびしい夜吉岡ペペロ自由詩1013/8/3 22:21
靴をなくした少女マーブル自由詩613/8/3 22:05
ライムとレモン朝焼彩茜色自由詩5*13/8/3 22:01
気づき傷つきコンテニューかの自由詩213/8/3 21:09
思い切ってLucy自由詩18*13/8/3 19:55
提案兎田 岳自由詩013/8/3 18:54
協奏曲ロリン自由詩013/8/3 18:45
禁句吉岡ペペロ自由詩213/8/3 16:47

Home 戻る 最新へ 次へ
2581 2582 2583 2584 2585 2586 2587 2588 2589 2590 2591 2592 2593 2594 2595 2596 2597 2598 2599 2600 2601 2602 2603 2604 2605 2606 2607 2608 2609 2610 2611 2612 2613 2614 2615 2616 2617 2618 2619 2620 2621 
4.4sec.