曖昧な態度のままで察し合うのが自然
と言葉で明示することもなく
顔や声音
目線や肢体の所作で流動的に日常をやり過ごすこと
に疲れもせずあなた烏賊のよう
嫌い
大嫌い
烏賊は好きだけどあな ...
ロシアと平和条約を締結したと見せ掛けて
一方的に破棄して
ウラジオストクまで攻め込んで

白系ロシア人の男は皆殺し

白系ロシア人の女は凌辱したい

返す刀で
ウィスコンシン州に原爆 ...
赤子の手をへし切る 悪魔憑きな為

グポジ ワニワニヤ ヒ ワニワニヤ ヒ

物陰から湧くわ 湧くわ
手の平で掬った小人が うじゃうじゃとまとわり付くの 騒がしく
ならばと得意に 大恩寄越 ...
身体に染み込んでいる光と闇に戸惑いながら
明日という日を夢見る
闇が恐れを生み出し
光がそれを打ち消す
美醜も善悪も溢れて出し
私のすべてが涙となる
その滴は本物なのかと
問うてみても
...
穴を掘る
私たちは穴を掘る
深く
硬い地面に埋もれた
季節の輪郭をなぞるように

穴を掘る
私たちは穴を掘る
さらに深く
地中を飛ぶ鳥たちの
淡い心臓に届くように

手紙を拾う ...
手は 繋がなくても大丈夫
顔は 合わせなくても大丈夫


誰かが世界を大丈夫にしてしまった
みんな、大丈夫だと思ってる


大丈夫は便利で
大丈夫は曖昧だ
有刺鉄線を踏みつぶして
乗り越えるために
戦車が発明されたという

有刺鉄線は爆風を受け流し
砲撃だけで排除できない
単純なのに鉄壁よりも強固

有刺鉄線の向こう側
言葉も聞こえるし ...
僕にとって坐禅は
自分の心に戻る時間だ
ただすわって
息を吸ったり吐いたりするだけだけど
心が落ち着いてくる
家の周りには
好きな場所がある

綺麗な公園
お洒落なカフェ
景色の良い高台

好きな場所に囲まれて
好きなように生活する

好きな人
好きな仲間
支え合って生きている

...
ことばが語られているとき
ことばは消えている
そこにあるのは微笑みや苦笑い
ことばが刻まれるとき
ことばはこぼれ落ちていく
そこに残るのは物質だけ
ことばが叫ばれるとき
ことばは ...
うすらさむい肌に
あなたがのったとき
わたしはまだ女ではなかった

寝返りの襞に言葉が沈み
朝陽に産毛が焼かれると

夥しい嘘が
たった一枚の真実に包まれて寝転がっていた
あかる ...
凛と向いたその瞳は強く何かを訴えかけていて
硬く引き結んだ口元は何かに耐えるかのように震えている
上を向いた鼻先にさらりと掛かった黒髪をうるさそうにかき上げて
彼女は此方をきつく睨み上げる
そ ...
私自身、ともすると自信を失っている。

いや、自信がない訳ではない、自信が限定的になっている。

年を重ねると経験値が上がる。

その経験には当然、プラスもマイナスもある。これが私の自信を ...
紅の夢が輝く
こんな夜は
鮮やかな黄色のワンピースを
翻して淑女が踊る
蒼い月の冷たい闇が広がるけれど
緑萌ゆる朝は遠くない
だからさあ出かけよう
爪の先に光の雫を忍ばせて
真っ白な、祭壇に、小さな心臓が、乗っているのを、僕は、夢で見て、ひどく優しい気持ちになりました。

まだ、真新しいその小さな心臓は、赤い血を流していて、僕は、小さくうずくまり、こくこくと、その血を ...
あなたの裏側が
見えるから
ろくでもねえ奴だって
分かるから
「早く死んでね」って思うの
それは偽らざる気持ち

交差点を渡ろうとしたときに
猛スピードで右折してきた
2tトラックに ...
とぐろを巻いていた竜が
私に向かって来たとき
私は、白いガーベラの束を右手に掴んでいました
空は白く濁っていて
地面は、乾燥し、砂の美しい模様が遠くの方まで続いていました
左斜め上の方から、 ...
いつも好きな人とすれ違って
何も出来なくてまたすれ違うだけ
ただすれ違うだけなのにそれが嬉しくて
何も変わらないけど
無駄でもいいじゃない
何度でも会えるから
AK47を胸に掲げて

鋳造された神を待つ少年兵

他人の傷を拡げる為に

有り触れた明日を見ないニ-ト

その瞳は今にも針が飛びそうな

レコ-ド盤と変わりはしない

公平な ...
ナニカガ ウマレ ソウダ

言葉
宇を身籠もり
身籠もる言葉は
響く声また声の渦
何かが何かが ウマレテイル


夏の炎天下の縁側で
西瓜を食べている
兄と弟
汗流し
その頃 ...
夜空にひとり佇む月が夢をみている
本から溢れだした物語とともに眠る
夢みることをやめても眠ると夢が居た
声が音楽を越えていく思うがままに考えることができる
深々と雪が降り積もる
かじかむ手に息を吹きかけ
ウイスキーで体を温め
スタンドの灯りで短編小説を読んで過ごしていた
時計の針だけが闇の中に響き
孤独に耐えていたあの冬の夜
寂しくて気が狂い ...
爪だけを照らす
蒼い光
ひとつの指に
拡がる荒れ野


星の数だけ
痛みは冷える
砕けた冠
轟きは増す


二つの視線で
つまむ宇宙
それぞれの目の
...
火ようびの2じかんめ

としょのほんのじかん



わたしはほんをえらぶのがおそくて

いつもクラスでさいごだった



ほんのさいごのページの

かしだしカードを ...
迷子です
私がいない
大勢の中で見失った

さがさなきゃ
あせる気持ちと
捨てちゃえ
ささやく気持ち

別人の顔して歩こうか
今年はじめてのみち
PCを自由自在に操りたいときがある
くだらない単純作業や決まった操作などだ

この場合いろいろな手段があるが
それらには長所と短所がある

最も自由自在なのはC# VBなどの高級言語だが
...
いつも気になっていたのは
君の鼓動、
タイムリミットのある
運命みたいに
乱ざつに履きかえた内靴と外靴
しろくおもみのないものが
花びらの速度で降りつづける夜
水平線の見える
駐車場へ ...
木製の昼の頭蓋の
硬さとおなじだけ
いつまでも揺蕩っていたい
すこしだけ曲げた
指さきと指さきとで
共有しあう
些細な、ひとひらの花弁をひとつの接点として
子供がつくった水色のゼリィーの ...
チクタク チクタク  柱時計が
ゆがんだ時を刻み   

マネキン人形が    ほほえみかける

枯れた花一輪が    テーブルの上に
何気なく置かれ

リモージュの      コーヒ ...
ハンドルに遊びがあるように
言葉にも遊びが必要だ
人間関係を
円滑にするためには
「今言ったのはどういう意味なの?」
「具体的にはどういうことなの?」
などといちいちこだわっていたら
人 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
奥さんあなたが嫌いですただのみきや自由詩10*17/1/7 19:28
ダーツで選ぶ花形新次自由詩0+17/1/7 19:24
除幕なけま、たへ...自由詩117/1/7 17:45
私の涙星丘涙自由詩2*17/1/7 17:14
穴を掘るオイタル自由詩6*17/1/7 15:39
大丈夫みたま自由詩117/1/7 12:36
有刺鉄線イオン自由詩2*17/1/7 9:40
坐禅のすすめzenyam...自由詩217/1/7 5:50
好きな場所夏川ゆう自由詩117/1/7 5:07
ことば葉leaf自由詩117/1/7 3:33
あかるい森はるな自由詩817/1/7 0:24
ただ、水菜自由詩3*17/1/7 0:17
自信吉岡ペペロ自由詩417/1/7 0:09
出で立つ坂本瞳子自由詩2*17/1/7 0:04
埋葬水菜自由詩1*17/1/6 23:40
裏見ます花形新次自由詩1+17/1/6 23:24
水菜自由詩4*17/1/6 22:58
過ぎる人リィ自由詩1*17/1/6 20:21
眠れない夜が続く日々差羽ナガレ自由詩1*17/1/6 19:17
在るの根っこ言葉の根っこ(改訂)ひだかたけし自由詩8*17/1/6 19:15
「明日も明後日も君でいてね」と君が言う水宮うみ自由詩1*17/1/6 19:09
越冬星丘涙自由詩3*17/1/6 18:05
そよぎ しめす木立 悟自由詩317/1/6 17:27
としょのほんのじかんみたま自由詩2*17/1/6 15:11
なりすまし朧月自由詩217/1/6 12:09
スクリプトと詩の力st散文(批評...1*17/1/6 11:58
融解本田憲嵩自由詩717/1/6 11:04
淡い水色の自由詩317/1/6 10:58
夢の映像st自由詩4*17/1/6 10:22
言葉の遊びzenyam...自由詩117/1/6 10:21

Home 戻る 最新へ 次へ
1478 1479 1480 1481 1482 1483 1484 1485 1486 1487 1488 1489 1490 1491 1492 1493 1494 1495 1496 1497 1498 1499 1500 1501 1502 1503 1504 1505 1506 1507 1508 1509 1510 1511 1512 1513 1514 1515 1516 1517 1518 
4.96sec.