厳冬の足跡が消えるだけで
乾いた夜空ではきしむ靴音も
かすれて響きはしない
遠隔地から丸聴こえである
嘘発見器の警告音がする
その信号音の哀しい振動は
或る謎を解く鍵なのかもしれない
ち ...
 もちいくつ?

{ルビ価値可知=カッチカチ}の表面が割れて
どろり中身があふれ盛り上がり膨らんで――

あといくつ餅を食べるのか
あといくつ正月を迎えるのか
一生分の餅をざっと数えて
...
ストロベリーショートケーキな
エクトプラズム
ムキムキに割れた腹筋の
エクトプラズム
ネバネバ挽き割り納豆な
エクトプラズム
全身餡子で覆った伊勢名物の赤福な
エクトプラズム
重症の潰 ...
タイムマシンについて瞳を輝かせ話せるような大人でありたい


元旦にストップウォッチを押しましたそれぞれの時にあだ名をつけて


たくさんの涙が流れた夜が明け四百七年目の朝が来る
寒荒の指切り落とす旋盤工

鐘氷るJSSJのKSJS

親殺し子殺し競う枯野原

コンビニおでんに漂う謎のブツ
子どもの頃は
お正月が待ち遠しかった
「もういくつ寝るとお正月」と指折り数えた
ご馳走は食べられるし
テレビはゆっくりみれるし
中でも最大の楽しみがお年玉だった
ふだん現金というものと縁が ...
人間目標を持つと
目が輝いてくる
やる気のスイッチが入ってくる
「今日の目標」
「今週の目標」
「今月の目標」
「今年の目標」
何かを成し遂げる人は
いつも目標を掲げて
頑張っている
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881730271/episodes/1177354054882309205 殺されることもなく

太陽に照らされて椅子から転げ

ぼくは仔犬に看取られた

妻と踊ったワルツ

娘に教えたワルツ

甥に継がせた椅子


この島の太陽は

けなげな生 ...
闇が壊れている
このくぼんだ歴史の廃墟に
加えるべき進化などなく
終焉が今まさに始まった
冷たい死に向かう森羅万象の大行進
暫定的な真理が次々と自らを暴く
根拠もなく自由でもなく
ただ人 ...
師匠が走り
弟子は座って
師の帰りを
寝ころびながら
将棋や囲碁を指しながら
蕎麦を啜る

師匠は鴨を一羽ぶら下げて
暮れなずむ時に帰ってきた
今夜は鴨鍋じゃな
師匠の眼尻が笑って ...
鮟鱇の吊るし切りして夜が明ける

ユニクロのセーター掛けて首を吊る
ジェット団が描いていた

夢の続きは途中で潰えて

跡形もなく砕け散る骸

骨すら残さず灰塵と帰す

命の鬼火を揺らめかせ
      祈りと願いに摩耗した
己の偶像が神秘の面持ちを失くす頃
始めて冬の野へ迷い出た子猫は瞳を糸屑にして
柔らかくたわみながら落下する鳥を追った
薄く濁った空をゆっくりと
    螺旋 ...
内なる鑑賞者

思考の小川

行き過ぎた洞察

全てが一様に見渡せる山上にて
 
私は時間という悪魔の幻影を読む。

いつかその名前を聞くだろう。
 
名づけるという思考の作用 ...
金木犀の花を瓶に入れ ホワイトリカーを注ぐ
ひと月ほどして 香りも色も酒に移った頃
金木犀の花を引き上げる

その酒は 甘い香りをたぎらせ 口に含むとふくよかな広がりを持つものの まだ ...
めーず
めーず
啼いているのはだれ?
めーず
めーず
きみは光
手垢のついた言葉そのもの
めーず
めーず
一度
おぎゃー
と発した者
沈黙の頭と尻尾
めーずめーず
ありふれ ...
くだら野にJSSJの首ひとつ

寝た切りが寝間に忍ばせる青写真

冬ざれてニート息子の頸絞める
〇ばかり欲しがるのは

自己承認できていないから

劣等感の現れだ

健全な魂は欲しがってばかりいない

常に与えることを考える

与えることが喜びだ

私はそれこそを望む
透明な板に仕切られた街で
鳥は哺乳類を呑んでいる
人は 恐れて近づかない


板と板のはざまを
皆 目をそらして通りすぎ
空を忘れた鳥が見つめる


径の終わりでま ...
老婦人は、かつて、中上健二に多くの老婦人が話したように、人生を語ってくれた。

生きるのは苦だった。でも今落ち着いてる。

色彩が剥げ落ちて、シンプルな唯一なる実存とともに、あらわな姿でたった ...
誠か嘘か知らないが
もう大分高齢のマウスに若い方の血液を流すと、認知機能や運動機能等がアップしたらしい

http://www.afpbb.com/articles/-/3014168

た ...
誠か嘘か知らないが、
脳の一部に微弱な電流を流せば人は臨死体験をするらしいと

ということは、死後の世界はそういった意味では無いのかもしれないが

私はひとつの俗説を信じている

人の第 ...
異文化という捉え方もあるのだなぁと

結局、敵味方で分ける選民思考と

自分の好き嫌いを一切出せない思考とは

相容れない異文化と言える程の溝があるのだと

適応障害か

私個人的 ...
鳥だけが知っている
明日の天気や
次の季節を

鳥だけが知っている
隣国の出来事や
海上の異変を

世界の果てを
見たことがあるから
鳥の背中は青くなる

最も遠くに行くものが ...
シリウスの明かりに浮かぶ轢死体

夢半ばJSSJが凍え死ぬ

口だけの頭掻き切る憂国忌

母親に毒を盛られて木の葉髪
海のなかでしか光らないものが、夜空で輝いている。
「月が綺麗ですね」と、雲ひとつない夜に言ってみる。
家に帰って、海のようなベットにダイブ。暗闇のなかでしか光れないものがあって、眠りのなかでだ ...
あっという間に
師走がやってきて
一年の締めくくりの日々

師走の空気が重く感じる
新年が明けると軽く感じる

どんな一年を過ごしたのか
どんなこと学んだのか

冷たい風が
そん ...
一月
親不孝者
育ててもらって介護なし

二月
頼りになるのは
遠くの我が子よりも
市役所の人

三月
ふだん世話している嫁より
たまに帰ってくる子どもが
いい子になる

...
はてなきよくぼうのはてにはてあり
さけをかてによごとよるをこえて
さまようたましいはなにもないへやのなか
ただかぜにかべをみてくるうのか

さかみちにむかってかめのあゆみをためす
つげのか ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
新聞記者が残そうとしたメモりゅうのあく...自由詩3*17/1/1 19:04
餅いくつただのみきや自由詩8*17/1/1 18:52
エクトプラズムがいっぱいまいこプラズ...自由詩317/1/1 17:54
タイムマシン水宮うみ短歌2*17/1/1 17:21
さわやか句会8花形新次俳句017/1/1 15:07
お年玉zenyam...自由詩117/1/1 13:21
目標自由詩117/1/1 12:59
王者maitre...自由詩0*17/1/1 11:27
太陽の島吉岡ペペロ自由詩317/1/1 9:16
年明け葉leaf自由詩117/1/1 8:26
師走レタス自由詩217/1/1 2:47
さわやか句会7花形新次俳句017/1/1 1:20
終わる世界へ差羽ナガレ自由詩1*16/12/31 21:41
冬という病ただのみきや自由詩19*16/12/31 21:13
サクシンmaitre...自由詩116/12/31 18:30
桂花醬鵜飼千代子自由詩27*16/12/31 18:26
めーず次代作吾自由詩016/12/31 17:36
さわやか句会6花形新次俳句016/12/31 17:26
星丘涙自由詩2*16/12/31 16:25
ノート(彷鳥街)木立 悟自由詩216/12/31 16:11
婦人との対話maitre...自由詩216/12/31 14:36
魅せられるもの水菜自由詩0*16/12/31 11:44
私は、幽霊を信じるので自由詩2*16/12/31 11:20
異文化自由詩0*16/12/31 10:54
bird only knowsやまうちあつ...自由詩0*16/12/31 10:22
さわやか句会5花形新次俳句016/12/31 10:11
きらきらひかる水宮うみ自由詩1*16/12/31 8:54
師走の空気夏川ゆう自由詩016/12/31 7:20
ホカチャンカレンダー(介護編)zenyam...自由詩216/12/31 6:12
鈍るセックス竜門勇気自由詩1*16/12/31 4:13

Home 戻る 最新へ 次へ
1458 1459 1460 1461 1462 1463 1464 1465 1466 1467 1468 1469 1470 1471 1472 1473 1474 1475 1476 1477 1478 1479 1480 1481 1482 1483 1484 1485 1486 1487 1488 1489 1490 1491 1492 1493 1494 1495 1496 1497 1498 
加筆訂正:
餅いくつ/ただのみきや[17/1/1 18:59]
誤字脱字修正しました。
4.58sec.