○「満員電車」
満員電車は
人間を人間として運んでいない
人間の物化である
年齢も性別も障害も一切関係なくただ詰め込んでいる
いや物以下の扱いだ
壊れやすい物や冷蔵が必要な物などを運ぶ場合 ...
(532-2)もえたぎる苦しさは
    この詩には不適切な所がある

サトウハチロー

深い緑のもりにだかれ
今日も風の唄にしみじみ嘆く

悲しくて悲しくて
とてもやりきれない
...
知らない 知らない 知らない 街で
知らない 知らない わたしは たたずむ

知らない 知らない 知らない 花を
知らない 知らない 風が 揺らした

知らない 知らない 知らない 場所へ ...
風フウは生まれこそ悲慘だつたが
拾はれて來て篤育を受けた
をぢさんトクイクつてにやんだ?
これは俺の造語なのさ
お前みたいに圖々しくなる迄
大事に育てるつて事だ
あ、そんな云ひ草
額面通 ...
あなたが天にましますかどうかに興味はない
あなたが起こす地上の奇跡も期待しない
あなたが開いている天上の門もどうでもいい
ただあなたと呼ばれるもの
あなたを呼ばう人の声の
ただくちびるの動き ...
  
まるで彼のみるのと同じ
その虹をみたものは
すべてを好きになる運命という

悲しみ、苦しみ、絶望、退屈、
叶えられないマイナスばかりの感情を
すべて忘れてしまうけれど
それで ...
ふと

人生は砂時計だろうか?

と思いつき

書いてみる
「だめだぁ!できない!」
僕は書きかけの論文をくしゃくしゃっと丸めると、ぽいっとごみ箱へ放り投げた。
放り出されたごみはごみ箱の縁に当たり、近くに転げ落ちる。
もう既に周りはゴミの山と化していた ...
〈闇汁や數寄者小判を忍ばせる 涙次〉
冬の笑まひは仄暗い
燈しは細くていゝ
大體、それで通る季節だ
ねつとり文學論する夜更けでも
一年の疲れは隠せず
手早く帰りの支度をする
そんな輩ヤカ ...
小児喘息が酷くて
発作が起きて寝られない夜は
リビングの椅子に座って
朝が来るのを
ひとり待っていた

眠くなっても
熟睡は出来ずに
自分の呼吸音だけに
集中していると
それはやが ...
 官能愛の慟哭より
いと高き愛の音 、

 しゃらら しゃららら

鳴る言の葉の
 荒ぶるなり
 
 肉の死して
続く宇宙の鼓動

肉を貫き
 流れる河が 在る
愛ってなに…

恋愛。

慈愛。

無償の愛。

自己犠牲?

愛は己を捨てる事?

愛は我が身や心を蝕む。

それでも愛したい。

愛に埋もれたがる。

愛より深 ...
なぜひかりがさしている
なぜがたがたとゆれている

あなというあなからたれながして
うつくしいていでいきている

ぶってほしいつよくつよく
あきらめてほしいきつくきつく

きみはてち ...
冷たい骸ムクロのやうになつた
女の子の形をした物を
掻き抱き、僕は
泣いた
嗚呼、東京の水に溺れさうになつたら
帰つておいでよ
大埼玉に
坂戸發、徒歩で約2時間
東秩父村に至る
思ひ ...
予定になかった支出
出血大サービス
足りない分はキャッシング
賑やかな時間はあっという間
その後の静けさに
血に染まった数字が付き纏い
なんだか寒気がする

赤赤赤赤赤赤赤
赤▲27 ...
小指の赤い糸は
昔切れてしまったのに
どうしても
元に戻したくて
手繰り寄せたのは
赤くもない色の糸だった
生きるって
そんなことの繰り返しだな
僕は少しだけ可笑しくなった
ちょっといいですか。
あなたは神を信じますか。
牛の声で返事をした。
たしかに、神はいらっしゃいます。
立派に役割を果たしておられます。
ふざけてるんじゃない。
ぼくは大真面目だ。
友だ ...
黒い写真は我々に何を語ってくれるだろうか

           干からびた
       噴水の
         中を走る
             純粋さ

      岩の
  ...
照らせ 照らせ 光よ 照らせ
光は 孤独なのだから
ひとりでに かがやくのだから

回せ 回せ 宇宙よ 回せ
思うより なにもかも短いのだから
夜ひとつさえ 瞬きのうちなのだから

流 ...
世界はゆめ
みてる
木々の上で
鳥が鳴いている
その光景を見ている
鐘の音が
どこかで聞こえる
耳を澄ます。

日々、


暗闇のなか、一日がはじまる どこか
に行こうと、 ...
○「指紋」
指紋は同じものは二つとないという
そして一生変わらないという
ほんとうだろうか?
ほんとうだとすれば
指紋は神がつけた識別番号だろうか
僕たち人間が生きている間の行動は
この ...
いつか森のいちぶだったもの
小鳥をすまわせ
そのうたに耳をかたむけていたもの
みどりの葉をめぶかせ
ゆびさきは空へとむかう
よるになれば流れる星のゆくえを占ったもの
むささびの発射台になっ ...
(533-2-2)河骨(こうほね)として咲く花

沼地、用水路ため池を生息地に不名誉な名を背負う

それでも私は絶滅危惧種だ、

黄色、オレンジと池の水面に咲いて浮く果物みたいで
エッ ...
 

白いチャペルのような駅を
神託のような夢でみたのは
昨夜の深い眠りのなかで

やっと落ち着いたのは
すこしばかり非日常な
蒼白い日々が過ぎ去ったと感じられる今朝


い ...
一時の 安らぎの座椅子にて
瞑目する意識の視界の奥処から、

声がする
鈴打つ声々
脳髄に意識に響く

思考イキモノ 、

静かに波打ちうねり
銀の粒子無数に躍り
律動の言葉の声 ...
3ベルがなり終えた頃にはすでに消えた人

 
他者の拒絶は最初からはやすぎる人たちが
ペロリと平らげたとんかつ和光ロースカツ

犬に喰わせる食い物じゃないのに(社長は泣く よ
成り金はこ ...
かぼちや、エリンギ、玉葱、ピーマン
ふつふつと煮えてゐるのを
マヨネーズで食する
質素な每日の食ひ物
その偉大さは
嚙んで、嚙んで、嚙んで
分かると云ふもの
ご飯のお供には
胡麻入りの ...
水道水が冷たくなつてくると
僕の年齡が警告する
躰冷やすなよ
明日また生きてもいゝかい?
一日每の黄泉還り
だから水は大事
大事大事に飲むべし
蘇生には「魔法の水」が必要なのだ
聖水プ ...
松本さんは重度の統合失調症で
時々大声で叫ぶ
その後にぼくとハグをして泣く
ぼくは背中を撫で、ポンポンポンと軽く叩く
ストレスで叫んでしまうと言う

お酒がないのでぶどうジュースで乾杯もす ...
時計の針が
何周も回って
気が付かないうちに
年老いてしまう

ほとんどのことは
幻影のように
記憶のすみの方で
薄っすらとなって
やがて消えてしまう

それでも
忘れたくない ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
独り言12.28zenyam...自由詩2*24/12/28 14:56
野施行十二単衣 ⑨水恋鳥魚夫散文(批評...024/12/28 9:03
知らない 知らない街みぎめ ひだ...自由詩224/12/28 8:28
篤育・或る猫の場合髙任勇梓 T...自由詩324/12/28 4:31
傾きつづける凍湖自由詩424/12/28 2:31
さだめのうた秋葉竹自由詩124/12/27 22:38
めもうし自由詩224/12/27 21:12
遠幻の夢栗栖真理亜散文(批評...024/12/27 21:12
「闇汁や」で始まる短いcomposition髙任勇梓 T...自由詩224/12/27 21:06
花形新次自由詩024/12/27 20:35
夜想、河ひだかたけし自由詩224/12/27 19:57
レタス自由詩3*24/12/27 19:14
ぴかっ???らりるれろ。自由詩324/12/27 19:10
大埼玉より -髙校とその周邊-髙任勇梓 T...自由詩124/12/27 18:53
赤い数字自由詩324/12/27 18:44
花形新次自由詩224/12/27 16:16
みんな、きみのことが好きだった。田中宏輔自由詩13*24/12/27 15:42
Chocolate鳥星自由詩824/12/27 15:00
孤独よ照らせみぎめ ひだ...自由詩424/12/27 14:28
ryinx自由詩1524/12/27 13:12
独り言12.27zenyam...自由詩1*24/12/27 10:45
すなはまで骨をひろうそらの珊瑚自由詩15*24/12/27 10:14
野施行十二単衣 ⑧水恋鳥魚夫散文(批評...024/12/27 8:59
ほほ笑みのうた秋葉竹自由詩024/12/27 8:53
思考イキモノひだかたけし自由詩224/12/27 8:26
ベル ベル ベル足立らどみ自由詩224/12/27 6:29
ゴチソウ髙任勇梓 T...自由詩524/12/27 4:20
美味しい水自由詩224/12/26 21:04
【病棟日誌】 友達レタス自由詩5*24/12/26 19:32
時計花形新次自由詩224/12/26 19:17

Home 戻る 最新へ 次へ
130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 
3.34sec.