ふたば

冬の午後
水に挿した豆苗を見ていた
光を食べたその植物は
飛べない二枚の羽を
明日へ広げる


 さよなら

星はどこへ還るのだろう
色あせていく夜空
朝の襲来
...
四重 その夜空に
つよく金色に光らせた
するどい星で
屠るように
線を引いてしまった
星は消えそうして夜は終わり――


(やがて陽は昇った)


ぼくは
ぼくの目は
ぼくの頬は
...
誰かが知ってる
言葉はいつも
僕の王国の
使者になる

扉を叩いて
胸に手を
見つけた星を
売りつける

クソにはクソの
幸せを
一人でいれば
二人分
くれてる光の
...
点数を付けない
差を付けない
あなたも、あなたも
そこにいるだけで
みんな素晴らしいのです

そんな世界を求めて

点数を付けられ
差を付けられ
頭悪い、能力がないと言われ
安い ...
自分が今ここにあるのは
ずっと昔に誰かがいた証明でもある
そこから続いたずっと先に自分がいて
ここに立っている

生きていても
誰かが自分を
ほめたり
責めたり
勇気をくれたり
怒 ...
○(葬式)
死ぬということは
すべてのものからの
解放である
葬式に行き故人の顔を見ると
お疲れさまでした、よく頑張りましたね
と声をかけるようにしている

○(リタイア夫)
リタイ ...
感謝するどんなことにも感謝して心穏やかに優しく過ごす

練習をすれば何でも上手くなる成長してく自分に気づく

雪下ろし大変だねと君が言う自動雪下ろし機あれば楽だね

海の色いつもと違い美し ...
おもたい水がからだのふちに集まって出ていこうとしている
すぐに 今
扉はわたしたちの愛を肯定する
よごれたタオル 柔らかく美しい
生活の哀しさと危うさよ
夜の11時に寝て
朝の7時に起きる
昨日買った
スーパーの売れ残り100円引き
生姜焼き弁当をチンして食べる
食べ終わると
もう何もすることがない

暇をしていると
嫌な思い出が次か ...
ジャンプの得点を
時間に換算するなんて
どう考えても無理があんだろ

クロスカントリーのコースに
幅100M、深さ100Mぐらいの谷を設定して
みんな一斉に飛んで
越えられなかった奴は
...
生まれるといつか
死んでしまうように
忘れるから
あなたは思い出す
忘れなければいい
ずっと覚えていれば
思い出すことはない
生まれたから死ぬ
忘れるから思い出す
ならば 思 ...
チリンチリン
チリンチリン

万年飾りっぱなしの
窓際の風鈴が
北風に鳴いている

チリンチリン
チリンチリン

こころの中

フリンフリン
フリンフリン

今日子も 明 ...
I’ve been thinking for a long time, I want to change
Never trying my best, never trying so hard

...
書くことが

なにもなくても

ぼくたち ...
くるしかったり
たのしかったり
せつなかったり
さびしかったり

ジンセイはいつも















...
木は
いつもじっと立っている
暑い日も
寒い日も
木は
いつもじっと立っている
風の日も
雨の日も
木は
大地にしっかり根を張り
いつも天へ向かって伸びていく
地球の重力に反しな ...
月あかりを覆いかくして
いっせいにはためく
葉影のひとつひとつ
はためきのひとつひとつが
たったひとつの音で滅する
みもふたもない音楽を
おくりつらねているから
風のひとつひとつ
月あ ...
ねむらない
夜を、つむぐ指
薄く
するどい鱗のような

きらめきばかり
零れる

ふれあわない
他人を
みすかすための
口びる
たおれる
花の
はかなさを
とうとば ...
カタツムリ

鳥に喰われるカタツムリ

殻をわられて内臓チョロリ

鳥に空まで運ばれて

雲のうえまでのぼっていく


うつくしい山の見える丘に

手を広げYの字で立つ

...
土曜日にsと会った
代々木公園の 酷く寒い道を 土曜日に
彼と歩いた 道を 何も考えずに でも
僕は 生きるということを考えながら


憂鬱な時は流れる ぬかるみのない 地面を 
公 ...
  1 ある青年

この強力なバーナーから騰がる炎の熱を蓄えた
おおきな{ルビ布袋=ふたい}で空にのぼるのだ
「トーキョーだかニッポンだか知りませんが
ぼくには十世紀まえの遺跡です」
点在 ...
緑の宙に貼り付いた羽
暗い曇をくぐる曇
二番目の指で涙をこすり
終わらぬ宴の後を追う


くちびるとねじれ
溶け合う朝と みずいろの水
ひるがえる ひるがえる
火と灰 ...
アタシに初めて薔薇が咲いたのは
十二歳の冬の日だった
ひとつ、ふたつとこぼれ落ちる
目が痛くなるような赤い薔薇
そのことをママに告げると
彼女は「やあねぇ」と眉をひそめた
それは悪い魔女の ...
アタシは夏が嫌いだった
生まれた朝を思い出すから
アタシは冬が嫌いだった
自死する夜が思い浮かぶから

長い闇から解放されて
自由を謳歌している声が
アタシの脳を撹拌するから
彼らを不 ...
ただ座っているだけで
自分が自分に
さまざまなことを
教えてくれる
強くなるためには
自分の弱さを
具体的に知るところから
始めなければいけない
賢くなるためには
自分の愚かさを
具体的に知るところから
始めなければいけない
美しくなるためには
自分 ...
単純で簡単で短いものばかり食して、
分かり易いものばかり食して、
馬鹿の一つ覚えの様に「シンプルイズザベスト」とか言って
面倒臭がって忍耐強さがなくて表面ばっかりで、
自分ばっかりで
目の前 ...
六、七十年生きてきて
小学二年生の感想文並の
自称詩しか書けないことに
内心忸怩たる思いがある
しかし、そんな時は
バカちゃんの自称詩を
読み返している

バカちゃん「牛」

丁寧 ...
辛い人生を送って来た
家族もいない
友達もいない
猫も食べてしまった
でも私には
自称詩がある
才能が0だって
努力しなくたって
どっからか見つけてきた
フレーズをちょこちょこっと
...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
のびていく豆苗の先はどれも、ふたばそらの珊瑚自由詩16*18/2/7 10:26
四重幽霊自由詩018/2/7 6:48
星のタトゥー本田憲嵩自由詩918/2/7 0:28
どうしようもなくならなきゃ安心なんて竜門勇気自由詩2*18/2/7 0:26
芋でも育てろ花形新次自由詩018/2/6 20:42
生かされる命電光石火自由詩218/2/6 11:57
独り言35集zenyam...自由詩218/2/6 11:43
海の色夏川ゆう短歌118/2/6 5:17
タオルはるな自由詩218/2/6 0:36
水虫ジュク夫「暇なジジイ」花形新次自由詩118/2/6 0:28
スキーノルディック複合自由詩218/2/5 23:24
かさぶたもり自由詩3*18/2/5 23:17
風鈴自由詩2*18/2/5 23:11
最後の歌1486 1...自由詩118/2/5 21:47
書くことが なTAT短歌218/2/5 16:21
いとおしかったり わず自由詩218/2/5 14:30
木の沈黙zenyam...自由詩118/2/5 9:17
funeralかとり自由詩5*18/2/5 0:46
架空デトリタスむぎのようこ自由詩318/2/5 0:21
カタツムリ、空へ、吉岡ペペロ自由詩118/2/4 23:46
夕方の待ち合わせ番田 自由詩318/2/4 21:16
気球「ま」の字自由詩9*18/2/4 21:08
夜へ 喉へ木立 悟自由詩818/2/4 19:06
フラワー・オブ・ロマンスもとこ自由詩11*18/2/4 17:36
彷徨自由詩8*18/2/4 17:32
座禅のすすめzenyam...自由詩3*18/2/4 13:15
強くなるためには自由詩118/2/4 13:12
お前狩心自由詩118/2/4 13:00
水虫ジュク夫「自称詩人列伝 バカちゃん」花形新次自由詩018/2/4 10:12
水虫ジュク夫「自称詩人列伝 ペペロンチーノ里帆」自由詩018/2/4 7:53

Home 戻る 最新へ 次へ
1291 1292 1293 1294 1295 1296 1297 1298 1299 1300 1301 1302 1303 1304 1305 1306 1307 1308 1309 1310 1311 1312 1313 1314 1315 1316 1317 1318 1319 1320 1321 1322 1323 1324 1325 1326 1327 1328 1329 1330 1331 
加筆訂正:
うつろな姫/ただのみきや[18/2/4 19:22]
何か所かすっきりさせるため小訂正しました。
3.49sec.