ママはとても年老いて
たった1人で暮らしてる
毎日 電話をかけてきて
言いたいことだけ言っては切ってしまう
私の言うことなんて
これっぽっちも耳に入っていないから
ちぐはぐな会話
マ ...
はがされたばかりの空が、海が。詩へんをついばんだカモメのくちばしを読めばことばはなく、この街は。木洩れた庭先に女の子が水やりをする、ひかりに水をあげているの、と首を傾げる。チグハグなあいがまっ ...
知らない季節に
知らない人とすれ違う
のっぺらぼうの街を
毎日、行ったり来たり
そのうちに
私には顔が無くなって
泣くこともできない
ぽつぽつと
仕事に行ったり来たり
そのうちに
...
ビー玉とは不思議なものである。人工的なもののはずなのに、オーロラのような、雪のような、星のような、魂のような、そんな雰囲気を漂わせている。
ビー玉は、ロマンチックで、霊的で、生きていくうえで ...
不思議の森を歩く
ぼくの世界は既視感でみたされ
ぼくの記憶は整理されてたたずむ
ぼくの未来は予感され
ぼくの狂気はひた隠しにされて
ぼくの愛は調整され
ぼくの調理器は壊れている ...
秋なのに夏のような暑さだ
この日の朝は
異国で迎える朝に似ていた
この次元にいる哀しみ
過去のこと
環境のこと
身体のこと
だからこそ感じる歓び
...
気持ちがわからない
というのは
愛情が
足りないからである
愛犬家は
飼い犬の気持ちが
手に取るように
わかる
米作り名人は
稲の気持ちが
手に取るように
わかる
...
その水は空気みたいにさらさらとしていて
ボクの喉の渇きを潤さなかった
でもその水はボクには不可欠で
まるでキミのようだった
山の上の方から水は湧き出していた
キミは高いところからいつもボ ...
全ての想念をさっさと放棄して
全てのやり残しをさっさと諦めて
ぼんやり朦朧と夜陰に沈んだ
とき
夢も無く記憶の奥の眠り底
宇宙の調和に入っていける
のはなぜだろう?
(目覚めるなり
...
時々自分が
この次元に
生きてることに驚く
想像もしなかった未来に
自分が存在してる
あの頃見つけた
暗号は解けたか?
答えよりもっと前に
問いを忘れた
人の思考 ...
無限のフィールドに
ゴーストを飛ばして
戦ってる若者たち
コンビニで立ち読みしながら
あるいは駅で電車を待ちながら
無表情な彼らは
特徴のないただの通行人
肉体とは
完 ...
共感されがたい物の
領域に入っていく
狭い空間に
足を滑らせていく
だけど
なんという居心地の良さ
リアルを忘れる遊具は危険
まるで
断崖から
スローモーションで ...
この哀しみは
量子や光子いっぽ手前の
自然物の哀しみです
この場合
自然物には合成物もふくみます
この次元にからめとられた
あらゆる存在の哀しみだからです
観 ...
冬は嫌いなのに夏のドラゴンは飛び去ってしまった
いつものように「さよなら」も言わず
いつの間にか空は高くなり
入道雲も姿を消して
来年まで夏のドラゴンは戻ってこない
(来年まで私、生きて ...
臓器移植のために
作られ育てられた
子供たちは
学校で自称詩を書くように
奨められた
良い自称詩を書けば
マダムが
自称詩集を出してくれるという
噂だった
そして自称詩集を
出して ...
カチコチカチコチ
時計の音
カチコチカチコチ
私は男で
カチコチカチコチ
遠くで眠れないあなたは女で
カチコチカチコチ
カチコチカチコチ
時限爆弾を探す警察官たち
三条京阪の駅に
...
夜のまぶたは
だんだんに重くなる
(誰かの優しい手で撫でられているから)
歯磨きのミントの香りもなくして
完全にこの世界が閉じられて
安らかな眠りを得るまで
安らかな死というものを
ふと ...
ピカッと光って
パッと弾けて
浮いたり沈んだり
風呂ん中でこいた屁のようなもん
ギュッと掴んだ
指のスキマを抜けていく
ピカッと光って
パッと弾けて
浮いたり沈んだり
うつつの夢 ...
光溢れる喧騒の昼を
病だらけのわたくしが
いつまで堪え乗り切れるのか
それはまるで分からない
只 今は待ち望むのみ
宇宙に魂が調和する
あの現の余韻の懐かしい時を
夜の暗闇と静けさに ...
薬で構成された私という存在が
自分でも疎ましいと感じてしまう日々
生きているのが申し訳なく感じて
人生を楽しむことも出来ない
感情はいつもフラットで
ルーチンワークを黙々とこなす
私が ...
クサリで繋がれた恐ろしい怪物
そいつは
今か今かと解き放たれる時を待つ
とても暴力的で誰も許さない
優しさも無く あるのは憎しみ
破滅をいくことを好み
他を破滅させる
...
真っ暗な闇夜を泳ぐテレビ音眠れずにいる乱れた心
温泉地湯けむり空へ広がって香りも広がり町中賑わう
新聞に書かれた記事を読むだけでイメージ出来る日本の技術
図書館に本が沢山集まって置く ...
深夜に目覚めて
静けさに包まれ
すっと覚醒に馴染んでいく
じぶんが居る
疲れ果てて
早々と眠りに落ちたのに
今は力漲る己に
不思議な感慨を覚えながら
夢のない眠りの底で
宇宙の ...
理解されずとも強い信念を
出口が見えない暗黒の中
羽を広げて筋肉を軋ませて
戦車のように突き進み
抱く夜空を吸い込み
その色に染まりし迷彩
音も立てずに真相に近付き
諸悪の根源の耳元 ...
1010111
阪神淡路大震災のあった年
彼は生まれた
まるで二進法みたいな日付と時間に笑ったけれど
彼は二進法みたいに成長して
二進法みたいな研究をしている
そんな彼は
私の希望の ...
ままみて とむすめがいうとき
まぶしくて世界はとてもうすい
ままみて このせんがいたい
というむすめの 指さきに
奇蹟みたいに細くするどいきずがあり
あー これは
花、きずだよ。
と ...
このまえ番組でAloeがまるで
あいつから年末やっちゃうつもりだからと言われて
それにかり出されるひとたちがかわいそうだから
かり出されるひとたちの存在をだれが見ても合憲にしたいとい ...
ある帝国の皇帝が夢で見た国
どうしても手に入れたくなった皇帝は
家臣に命じて船を出す
その国を我が物にするために
本当にあるうかどうかも分からない国のために
大掛かりな戦いの準備をし
意気 ...
ロックフェラー家が3邸宅を売却へ、総額83億円
10/9(月) 12:30配信
ニューヨーク州ウエストチェスター郡スリーピーホロウ(Felix Lipov / shutterstock. ...
女遊びも賭け事もしないからっていいひとだとか
いいひとがやってるからって宗教や政治に肩入れするのは
もうただ本能レベルで間違いだって確信している
明確に指示をだしているにも関わら ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
ママからの電話
無限上昇のカ...
自由詩
2
17/10/11 16:39
のっぺらぼうの街
かんな
自由詩
4*
17/10/11 14:17
〃
小原あき
自由詩
10*
17/10/11 12:48
ビー玉
水宮うみ
散文(批評...
6*
17/10/11 12:32
不思議の森を歩く
梅昆布茶
自由詩
14
17/10/11 12:14
Solitude
吉岡ペペロ
自由詩
5
17/10/11 10:32
愛情
zenyam...
自由詩
1
17/10/11 9:46
青春です。
そらの とこ
自由詩
1
17/10/11 3:35
午前2時過ぎのおはよう
ひだかたけし
自由詩
5
17/10/11 2:24
モールス
ガト
自由詩
3*
17/10/11 1:43
HUNTER
〃
自由詩
3*
17/10/11 1:30
S-9
〃
自由詩
6*
17/10/11 1:21
片方の道
吉岡ペペロ
自由詩
5
17/10/11 0:46
夏のドラゴン
無限上昇のカ...
自由詩
4
17/10/10 23:42
私に話さないで
花形新次
自由詩
0
17/10/10 23:26
時計
tem874...
自由詩
1*
17/10/10 21:55
出航
そらの珊瑚
自由詩
17*
17/10/10 20:49
Romance the over
アタマナクス
自由詩
0
17/10/10 19:39
真昼サヴァイヴ形象宇宙
ひだかたけし
自由詩
6
17/10/10 17:26
自分が嫌いで
無限上昇のカ...
自由詩
3
17/10/10 14:57
化け物
kino12...
自由詩
1
17/10/10 11:48
図書館
夏川ゆう
短歌
0
17/10/10 5:17
深夜に目覚めて
ひだかたけし
自由詩
7
17/10/10 2:04
事を成す
狩心
自由詩
0
17/10/10 0:32
二進法
無限上昇のカ...
自由詩
1
17/10/9 23:00
ままみて
はるな
自由詩
7
17/10/9 22:58
Aloeとlily
吉岡ペペロ
自由詩
3
17/10/9 22:34
ある皇帝の物語
無限上昇のカ...
自由詩
4
17/10/9 22:20
ジョット カブト虫 いちじくのタルト 拝火教の僕
TAT
自由詩
0
17/10/9 20:29
言の葉がえし
吉岡ペペロ
自由詩
1
17/10/9 20:26
1293
1294
1295
1296
1297
1298
1299
1300
1301
1302
1303
1304
1305
1306
1307
1308
1309
1310
1311
1312
1313
1314
1315
1316
1317
1318
1319
1320
1321
1322
1323
1324
1325
1326
1327
1328
1329
1330
1331
1332
1333
3.78sec.