未来ある若者の君には
去るものにすがりつく
色呆けた年増は
さぞ見苦しかろう

追えば逃げるは世の習い
わかっちゃいたのにしくじった
やっちまった
またやっちまったよ
追われた男は逃 ...
常に
最悪のシナリオだけは
避けなければならない

日本対北朝鮮との戦争
私の命に仕掛けられた花火
火をつけられて
打ち上げられた冬の夜空

大輪に咲いた花の欠片が
灰になってこぼれるように堕ちてくる
そんな筈はない

降ってきたのは雪
街はたちまち
雪 ...
事故物件掲載サイトを
覗くのが日課だ

さってと今日の新着は?
なになに?
2017年12月
横浜市港北区パンジーヶ丘5-21
ラヴィアンローズ港北4242号室
60代の自称詩人
首 ...
思い出が傷跡に勝ることはない
喜びが悲しみに勝ることもない
その逆を高らかに歌いたいのか
荒れ狂う波を逃れて舞い上がる
喜びの 幸いの 愛の翼を
だが日々萎れて往く切り花のように
全ては古 ...
相変わらずの無愛想。
誰が口でするだって。
仲間に報告。
寒い喫煙所。
俺は禁煙中。
忙しいから先に帰ることが多くなりました。
残した仕事はハイエナどもが処理するんだって。
もの好きです ...
 
樹林帯の中の一本のブナの木に粘液の足跡を残しながらその大蛞蝓はたたずんでいた。
雨は樹冠から大木の幹をつたい流れている。
大蛞蝓にとって、雨は自分の分身のようでもあり、慈雨の恵みなのかもしれ ...
売れ残りケーキの上の苺だけ食べてる僕の肺が冷たい 全身にハチミツ塗られ森の奥日本の首都はパリじゃなかった 「あの子だけピンクのランドセルずるい」なんて書けない『せんせい、あのね』 どう返事をしたらいいのか
分からなかった
だから聞こえなかったふりをした
残酷さを認識しながら
どうしようもなく
謝ることさえできなかった
すべてを過去形で
文章に書き出しても
拭うこ ...
空間の奥行を描く想像力
創造力には長けていないから

せめてもの思いで
脳味噌フル回転
せめてもの思い出作りに奔走中

ここは何処
コンビニが入るの
何だろう セブンかなあ ロー ...
近ごろ犬よりも猫が増えている
散歩していたら
猫嫌いな近所のばあちゃんが
よその猫が勝手にコタツの中などに入り込んで
迷惑していると話していた
猫好きな近所の人が
野良猫を二十匹ぐらい飼っ ...
 
川が近づいてそっと入っていく
金属くさい くさい 私と
その鎖のつながりあるところまで

この世が終わるなら私ひとりだけ終わっていいと
いつも思っていた        いつも思っていた ...
終わりよければすべてよし
年末は
のんびりおだやかに暮らしたいな

一年の計は元旦にあり
お正月は
のんびりおだやかに暮らしたいな
退屈なぐらいがちょうどいい
苦しみのないのを幸せとい ...
甘酸っぱさを 切なさの渦に埋め込んで
形を当てるゲーム
流行りの流木に載せた ラブソング
エンディングだけ 見つからない
どんな打楽器よりも 心地良い音を見つけた
それは潮騒 打ち寄せて ...
16トンの重荷
黄金とメッキを嗅ぎ分ける鼻
人間はリベンジする動物だ
旅は魂を洗う
洋書の村上春樹
国家元首もメスチソも
弾左衛門もISISも
流れ星さえも生きて息をしている
...
タイトル通り、好きなフレーズを書くだけのスレです。一応出典とかは明記したほうが、「あ、なんだか全体を見てみたい」と思った方に親切だと思いますが、そういうのが面倒な場合は無視して良いです。長い引用ではな ... もやのたちこめる裏通りを
うす汚れた天使が歩いている
ショック・ロックな服を着て
まるでアリスのダンサーさ

彼女のポケットにはリコリススティックと
ショート・ホープが二箱
滅多 ...
風呂敷の歴史を{ルビ遡=さかのぼ}ると
古の都栄える奈良時代

唐草模様はなかったが
目には見えない<宇宙ノ心>とやらを
きゅっと包み
人間は、運び始めた

平成二十九年の ...
旅人は今日も{ルビ漫=そぞ}ろ歩いてゆくだろう
「良い」と「悪い」を越えた
地平を目指して

脳裏を{ルビ過=よ}ぎるいつかの別れは
忘我の歩調と
風に紛れて

すでに
体の無いあの ...
都内に勤めるOLひとみさんは
自称詩人殲滅の夢を見る

「昔おばあちゃんに聞いた
焼夷弾が」
「空からぱらぱら落ちて来て」
「そのそれぞれが自称詩人のひとりひとりに
過不足なく当たって」 ...
♪生きてる生きている

ここ横浜に住む
青空じいちゃんは
HN青空かくれんぼという
周囲の人も認める自称詩人だ
「わしゃあね、ただの自称詩人とは
違うんよ、他人が認める自称詩人なんだから ...
まだ充分につよくない
まだ充分にやさしくない

わたしらの権利は
朝な夕なに
東と西に
一枚の大きな絵を眺めること
それくらい許してもらおう
あるいは風の音楽を聞いたり
幼い者の言葉 ...
去年の今頃は
ソフトをカンニングしたとか
どうたらこうたらで
ブラックな部分が
炙り出されていたのに
今年目立った人を挙げろって言ったら
二人も名前が出てくるじゃねえか!
(竜王戦が年末 ...
外で呆然と煙草を喫う
すると潮の匂いのする過去がやってきて
故郷の話をしていく
海は今、吹雪に荒れているのだろうか

私は人を知らない
海と樹と家々と……
私の愛したものはみな
美しい ...
米寿の伯母さんが
坐骨神経痛と診断され
痛み止めの注射を二回うったが
痛みがとまらない
娘二人に連絡したら
娘二人もやはり同じ場所が
痛いという
親子というものは似るものである
それで ...
広い草原を 横切るキツネ
お前の尻尾には
昔っから 馬鹿されて来た

ちょっと白くて
または茶々くて
フサフサで
可愛らしいからと言って

オレはもう
騙されないぜ

素手 ...
右肩を叩かれ、
涙が止まらなかった。


左肩を叩かれ、
おんおん。泣いた。


泣き出した時
意識がとんだ。
両肩を支えられていた。



冬。東京駅。

人だら ...
旅先の写真見るのが大好きで楽しかった記憶揺るぎないもの

外国の観光客が押し寄せる人気が高い神社仏閣

日本食好んで食べる外国人見た目に驚き味に驚く

子供たち成長するのが凄く早いふと気が ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
_faik自由詩217/12/28 12:32
代理戦争zenyam...自由詩017/12/28 5:48
眠れない夜はこたきひろし自由詩117/12/28 0:41
私の日課花形新次自由詩017/12/27 21:55
哀しい宝物ただのみきや自由詩7*17/12/27 20:11
20171227_work0000@poetryNaúl自由詩117/12/27 17:57
大蛞蝓山人自由詩6*17/12/27 17:55
売れ残りケーキの上の苺だけ食べてる僕の肺が冷たい北大路京介短歌117/12/27 15:27
全身にハチミツ塗られ森の奥日本の首都はパリじゃなかった短歌117/12/27 15:27
「あの子だけピンクのランドセルずるい」なんて書けない『せんせ ...短歌117/12/27 15:27
鏡の向こう側坂本瞳子自由詩017/12/27 13:00
なんにもない藤鈴呼自由詩0*17/12/27 9:13
猫騒動zenyam...自由詩017/12/27 9:05
いとなみの川唐草フウ自由詩14*17/12/27 8:55
年末年始zenyam...自由詩017/12/27 5:53
秋苺藤鈴呼自由詩1*17/12/27 1:34
20171223183254TAT自由詩017/12/26 22:54
好きなフレーズ その3会議室17/12/26 22:44
上手く眠れないのならなにかほかのことをホロウ・シカ...自由詩2*17/12/26 22:37
風呂敷のなか服部 剛自由詩117/12/26 22:03
歩行者の唄自由詩117/12/26 21:31
自称詩の瞳花形新次自由詩017/12/26 21:16
ザ・ノンフィクション自由詩117/12/26 20:08
未完成やまうちあつ...自由詩117/12/26 20:00
一年経てば花形新次自由詩017/12/26 19:14
潮騒香椎あい自由詩017/12/26 13:32
腰痛zenyam...自由詩017/12/26 11:55
藤鈴呼自由詩017/12/26 8:45
飛び込んだ2017。冬物語。水戸 うしん自由詩4*17/12/26 8:17
成長夏川ゆう短歌117/12/26 5:24

Home 戻る 最新へ 次へ
1310 1311 1312 1313 1314 1315 1316 1317 1318 1319 1320 1321 1322 1323 1324 1325 1326 1327 1328 1329 1330 1331 1332 1333 1334 1335 1336 1337 1338 1339 1340 1341 1342 1343 1344 1345 1346 1347 1348 1349 1350 
4.19sec.