ほっとけば群れて分かれるものらしい色を揃えたりもするらしい
職場でフリーズドライの味噌汁を斡旋された。
斡旋文書に回覧しましたって印鑑を押すように求められた。
福利厚生ってこういうことを言うんだなって思った。
坂道に
水の流れ
大量に
夜の透明
車は行き交い
飛び込んでいく
人、人、人
君はスマホの
中に居て
綺麗な声で
歌っている
聴いたことのない
異国の歌を
夢見心地で
...
なんもない部屋でうらうら
ひえた工場のまえでうるうる
自販機で冷コころころ
香りは春風にのりうーうー
周回遅れのランナーは諦めた目をしてると思うかい?
痩せ細った あの足がどれだけの苦難を蹴り上げてきたのか知ってるかい?
旅に終りがあるとは限らない 彼は何を賭けたのだろう?
走り出した理由を 今 ...
張り詰めた糸が
プチんと切れるみたいに
世界が落っこちた
落っこちた世界は
通りがかりの犬に食われてしまった
あぜん
ぼーぜん
ぼんやりしていると
小人がゾロゾロとやって来て
もう一 ...
哀しみあるいは悲しみを
膝の上に乗せて
よく眠ってくれるから
ひと時煙をくゆらせるように
ギザギザした鍵を
胸に刺したり抜いたりして
酒と音楽でにじんだ幻を孵したい
ああこの夕暮れが ...
Ⅰ
過去は戻らない
記憶を終の住まいとする
過去は消えない
静寂と闇に同化して忍び寄る
それはまるで不治の病であるかのように
後悔と苦痛を与え続けるためのかのように
Ⅱ
柳は優しい ...
独尊
不遜
散々
後悔
懺悔
今更
絵画というのは
色彩の芸術だ
パッと見て
美しいと思えたら
何が書かれていようが
関係ない
何も書かれてなくていい
色の組み合わせさえあれば
時代背景や画家の人生から
理屈をこねくり ...
社会性、その完成度を語るなら蟻の足元にも及ばない
たおやかな
緑の群れ
揺れて
踊る影は
光の万華鏡
私は静かに傾いて
遠くの森のザワメキを聴く
十四歳のある日
ぼくは
あらゆるものが
きっとこのままなのだ、ということに
気がついた
ひとは、ある種の
限られたコミュニテイは
このまま
もう
どこにも
行くことはないの ...
無音の夜
椅子を引くと
机の下から
白い骨壺の
カタカタと鳴る
「寂しいのか」と尋ねると
鳴る音、一際激しく
なり
無音の夜
ますます深く広がる
と、
足許でカタ ...
とある大型書店にふらっと立ち寄ると
中古レコードのセールが行われていた
…ArethaFranklin…
…ChakaKhan CurtisMayfield…
…Dia ...
拝啓
後ろから鈍器で殴られるような日々が続いていますが、いかにお過ごしでしょうか。
ペンを走らせているこの瞬間に、新たな生命は産まれ、また散っていく事を考えると、私の今は何だろうと疑問に思 ...
何処かに捨てて来たような気がして
そんなもの最初からなかったような気がして
そうして、捨てられたのは私の方かもしれないと思い
また会えたらいいなと思う
横断歩道が今日も踏まれて意味を強くす ...
水深1メートルの情欲を完備した夜に、陽だまりで息絶える夢を見る
がむしゃら
死に物狂い
手探り
傷だらけ
いままで
これから
ぐったりとした曇天が
ハァハァと息を乱して
心に海を繁殖していく
腐った本音は体を捻り
濁った言い訳は舌を切り
焦った嘘は目を泳がせた
動脈に杭を打てば
色鮮やかな不機嫌が吹き出 ...
昼間から野焼きの空に将星隕つ
便利だよって聞いたから買ったけど、全然便利じゃない。
ソファとして使えば寝る時不便な上に、ベッドとして使えばソファとして使えないじゃないか。
とっても不愉快。
お互いにパニック映画のモブとして逃げてゆく方向が違った
こんな寒い夜だから
いつまでもここにいよう
(非常の際は、ここを破って
隣戸へ避難してください)
自分の不本意を私にぶつけて
ここに閉じ込めた母
あの時見た一等星は
今日も ...
肩の力を抜いて
今宵こそ
詩を書くも読むも
よしましょう
本を読むも開くも
よしましょう
ただ
だらりと横になり
体位は側臥位
真っ暗な
スマホの画面をジーっと見つめ
浮かんでは ...
古尾谷:
要らんと言うのに
お前の親父が置いてった
中身を見てみろ
まっさらのパンティに
精液がついている
お前の親父の精液だろう
俺は受け取れん
お前が
一生の宝にしろ
純: ...
にくたらしい、
そんな奴のことはわすれて
今夜はスキヤキ、作ったるねん
でも、ちょこっと懐がさびしいから
肉なしでスキヤキしたろ
葱は買わんでもよろしいわ
ちょっとお隣さん、
スキヤ ...
吐く息や言葉で景色がくもっていく
あなたの知らない朝にあなたを知る
喫茶店 メロンソーダ色の記憶
はじめまして、こんにちは。
正しくあろうとすることが生きづらさを生む、とどこかで耳にしましたが、いかにも正しさとは己の規範とするものであり、現在の状況を肯定するものではないからでしょう。ジッサイ ...
体を洗い罪を雪げるならば
どんなに楽だろう!
だが罪とはなんだ?
生きるための食うのは罪か
オギャアと生まれたことから罪か
ならば泡と流れるのは
私の全てとなるのだろうか
風呂桶に顔 ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
_
いる
短歌
0
21/4/7 23:30
フリーズドライ
がん
自由詩
0
21/4/7 23:12
水色の街(改訂)
ひだかたけし
自由詩
7
21/4/7 21:26
今はまだ寒コーヒー
ナンモナイデ...
自由詩
2*
21/4/7 21:07
旅の終りに 笑うか泣くか
余韻
自由詩
0
21/4/7 20:35
糸が切れた話
道草次郎
自由詩
8*
21/4/7 20:30
この夕暮れが
ただのみきや
自由詩
5*
21/4/7 17:56
いくつかの即席詩
宣井龍人
自由詩
4*
21/4/7 11:58
不惑
ヨロシク
自由詩
0
21/4/7 8:18
自称画家 伴久士「私の絵画論」
花形新次
自由詩
1
21/4/7 0:49
_
いる
短歌
0
21/4/6 23:33
緑のスケッチ
ひだかたけし
自由詩
5
21/4/6 22:47
十四歳で死んでいったやつらに
ホロウ・シカ...
自由詩
15*
21/4/6 22:12
無音の夜
ひだかたけし
自由詩
7
21/4/6 20:07
中古レコードセール(になぎら健壱を見た
津煙保存
自由詩
4*
21/4/6 16:57
手紙
櫻花 葵
自由詩
2
21/4/6 12:29
脱皮
妻咲邦香
自由詩
1*
21/4/6 10:03
流れ星
入間しゅか
自由詩
2
21/4/6 8:09
転換点
ヨロシク
自由詩
1
21/4/6 8:05
雲に溺れる
櫻花 葵
自由詩
1
21/4/6 7:27
アサヒと麒麟と貴方/とある日常を送るこのちっぽけな日々のなか ...
足立らどみ
俳句
3
21/4/6 6:09
ソファベッド
がん
自由詩
4
21/4/6 1:58
_
いる
短歌
2
21/4/5 22:15
ベランダ
TwoRiv...
自由詩
7*
21/4/5 21:39
おやすみなさい
道草次郎
自由詩
2
21/4/5 21:08
悲しみの表現は人それぞれ
花形新次
自由詩
0
21/4/5 20:56
肉なしのスキヤキ
atsuch...
自由詩
5*
21/4/5 20:09
何も言わない空が眩しい
水宮うみ
川柳
3*
21/4/5 19:16
正解について
pur/cr...
散文(批評...
1
21/4/5 17:07
体を洗う
〃
自由詩
2
21/4/5 16:50
697
698
699
700
701
702
703
704
705
706
707
708
709
710
711
712
713
714
715
716
717
718
719
720
721
722
723
724
725
726
727
728
729
730
731
732
733
734
735
736
737
加筆訂正:
ほころんでもほどけない蕾のために
/
ただのみきや
[21/4/7 6:37]
修正
3.94sec.