土曜日にみんなが遊びに来た
ナイロン袋にいっぱいに
飲んだらそのまま死んじまいそうな酒瓶を
めいいっぱい詰め込んで
そのうちの一人が言った
一番のっぽで
一人っ子で生まれてから毎日 ...
流星を探したければ星は見るな
手が海苔でベタベタしている
こゝで喋れば全てが無になる
意味ない言葉でページが埋まる
明日へと繋がる階段を下る
舞ふ塵の等しく軽きわれらにてただめくるめく差異を載せたる
雲のどよめき艶めき、うふふ
夕暮れ間近に囁くもの
出口は入口と延々と
展がる地平に眩む我
水の色開け灰色散らし
流れる流れる、地の果てまでも
半濁音みたいに澄んだシャボン玉
おとめ座のおとめが座り座談会
読書感想文だけを送り合う
直線に囲われ木々は困り顔
きらきらな直射日光と出掛けてる
あのこは
よいこ
あのこがよいこで無かったら
よかったのにな
朝早く、やっている時間帯の、
映画の中で、どうしてもというわけではなかったけれど、
「街の上で」と悩んで、
時間上の都合から、「花束みたいな恋をした」を見た。
下北沢か、調布か、だったら、 ...
今日という日を。ひとは見ることができない。
今日という日が。とおい過去になるまで。今日という日は。
見えないのだ。積み重ねた。今日と。昨日の。狭間には。
年輪のような行間が生まれる。が。行間を読 ...
戯言
啖呵
吐露
修辞
ルーツ
「死人に口なし」というのは嘘だ
死んだとたんに盛んに語りかけてくる
お袋が親父がばあちゃんが伯父さんが叔母さんが中学の恩師が同級生が近所のおばさんが┅┅
たくさんの死者が盛んに語りかけてくる
人を信じられない人が
一番不幸な人だ
金や美貌などよりも
人を信じる心だ
どんなことがあっても
人を信じる心だけは
うしなわないで生きていきたい
めんどくさい
めんどくさい
めんどくさい理屈は役にたたない
お金は沢山欲しい
お金のストック沢山したい
めんどくさい理屈はいらない
美食と美酒
美人と美女
黄金とダ ...
わたし
ひとり
この夜に漂う、、
風が心地よい
全てを無くして全てを得た
宝石のようなキミは
誰かのひと
届かぬ想いを
満月が照らす
いつぞやの悲しみを
い ...
多摩川に最近釣りに出かけた。二子玉駅から川に出るには、ショッピングモールを通り抜けなければならないので、距離を感じさせられた。釣り竿を持って、そういった華やいだ人たちの間を行くのは、浮いているので、気 ...
ただ答へむ 生くるに値する命など曾てなく今もまたなし
ひっそりと生まれ
ひっそりと生き
ひっそりと死んでいく
群衆の中に埋もれ
自己主張することもなく
小さな幸せと
わずかな喜びを
日常に求めて
静かに暮らす
そんな人々が
報 ...
欲しい
その唇 誰に預けんの?
やいてばっかりの
オレはひ弱
そんな弱音は通用しねぇ
ちょっと顔かせ
言われるのがオチ
オレから行く
その方がスムーズ
でっけぇ態度してらんねぇ
...
其の、月煩惱を癒すただひとりの弦樂が
おまえの輪郭を消してゆくようにひたすら
うたうようにねむれ
上州かるたのチャンピオン桂浜で大いばり
肉体以上に脳が疲れた
今何か考えても時は止まらず
足下ふらついた午後
その箱の中にも庭を
生きていることなんて、どうってことないと思う。
なつかしい景色の足跡を辿ると、
遠くの心は満たされていく。
眼の奥で流れ続ける言葉は、わたしの一部に過ぎなかった。
言葉ではない物質がこ ...
広島の島々に蜜柑畑ある出荷はせずに家族で食べる
暖かい冬になるとかならないとか長期予報は当てにならない
クリスマスモードの街に迷い込む子供心に恐怖心ない
大型の公園あちらこちらにある ...
叔母さんのお葬式の日
その娘であるいとこが言った
お棺の中に手紙を入れてもいいんだって
良かったら 手紙を書いてくれない?
控え室に便せんとペンが用意されてい ...
「こ」である私は
いつも
こどくだった
想いは
とどく
誰かへ
とどく
そう叫んでいた
「こ」(そ)「と」
幼いころ習った五十音表
仲良く近くに並んでいた
こどくな私はい ...
驚いた!
ただただ驚いた
半世紀も前のレンズたちが
突然に
狂ったように
値上がりしていた
久しぶりに
中古市場をのぞいてみたら
値段のケタが
1つ違っている ...
天の川
短冊
願い事
織り姫彦星
馳せる想い
笹の葉
紙鎖
砂子
…独り
離島に夏がくる
隣の猫は人間になりかかってきた
この忌まわしい季節には
神経節細胞の痛みだけが秩序ある情報なのだ
ぼくの離島は温存されて
真夜中に大陸とひそかに交信する
部屋のAI ...
自分も離婚歴のある40過ぎの知人から
相談を受けた
親が熟年離婚を決意しているという
特に母親の決意が固いとのこと
父親が大分落ち込んでいるという
田舎でも熟年離婚かあ!と思った
父親は僕 ...
Seal-Womanという者がある。
それはアイルランドかどこかの伝説だそうだ。
アザラシのなかには、女性が隠れている。
それが月夜の晩、本当の姿を現すのだそうだ。
しかし、アザラシの娘た ...
...
二〇一六年九月一日 「断酒」
FBで、しじゅう poke される方がいらっしゃるのだけれど、正直、返事が面倒。すてきな方なので、「poke やめて」と言えないから言わないけど。
9 ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
映画
竜門勇気
自由詩
0
21/6/15 23:26
自由律俳句「食べられる退屈」(28)
遊羽
俳句
3
21/6/15 23:23
_
いる
短歌
0
21/6/15 23:09
均衡
ひだかたけし
自由詩
6
21/6/15 19:28
住む
水宮うみ
川柳
0
21/6/15 19:13
ひとのまえでものが言えなくなった、いつからか。
道草次郎
自由詩
4
21/6/15 18:06
花束みたいな恋をしたリライト
はだいろ
自由詩
1
21/6/15 16:12
終の犬 2。
たま
自由詩
4*
21/6/15 9:54
詩作
ヨロシク
自由詩
0
21/6/15 8:07
死者は語りかけてくる
zenyam...
自由詩
1*
21/6/15 6:36
不幸な人
〃
自由詩
0
21/6/15 6:26
めんどくさい
こたきひろし
自由詩
3
21/6/15 5:26
この夜に漂う
花林
自由詩
2
21/6/15 5:06
最近多摩川で2
番田
散文(批評...
1
21/6/15 1:13
_
いる
短歌
0
21/6/14 22:44
パラノイア
花形新次
自由詩
2
21/6/14 21:59
欲しいその唇 誰に預けんの?
花林
自由詩
1
21/6/14 20:23
lunatiq
墨晶
自由詩
0*
21/6/14 20:19
自由律俳句「食べられる退屈」(27)
遊羽
俳句
1
21/6/14 19:06
思わず
水宮うみ
自由詩
3*
21/6/14 18:34
広島
夏川ゆう
短歌
3
21/6/14 18:05
手紙 ─ 人を悼む ─
Lucy
自由詩
7*
21/6/14 12:56
こどくなうた
山下ヤモリ
自由詩
3
21/6/14 11:53
さすがライカのレンズ
st
自由詩
2
21/6/14 11:28
七夕
ヨロシク
自由詩
0
21/6/14 8:05
離島の夏
梅昆布茶
自由詩
21
21/6/14 5:54
人生は無情なり
zenyam...
自由詩
4*
21/6/14 5:50
sonnet
朧月夜
自由詩
3*
21/6/14 4:56
惚れたもん負け
TAT
短歌
0
21/6/14 0:29
詩の日めくり 二〇一六年九月一日─三十一日
田中宏輔
自由詩
13*
21/6/14 0:06
596
597
598
599
600
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
615
616
617
618
619
620
621
622
623
624
625
626
627
628
629
630
631
632
633
634
635
636
3.22sec.