【一回り目】
あんたついに目ェ回したね
ぐるぐるぐるぐる回ってりゃあ
そりゃ目も回すさ
今夜はもうその辺にしときなよ
【二周り目】
道理であんた似てるねェ
ふう ...
頭の中につまっているよ
つららのように出来たんだろうねこの
目にうつるものたち
首の後ろがちりちりしてるんだ
太陽にあきらかにされた
急勾配の斜面の野原を
こわれかけているしずくがたくさん ...
深海に沈められた室内では
ハイヒールの赤だけが
食卓の上に映えている
グラスを持ち上げ
椅子は娼婦のように倒れこむ
みずから解体する時計の悪意
ねじまがった窓枠から転落する
鈍痛のような ...
今を盛りと咲き誇る
春の日差しに誘はれて
鬢の油とおしろいの
香りを纏ひて歩み行く
人にまぎれて二年坂
わずかに触れた指と指
ふと見上げれば高台寺
枝垂桜の薄紅を
映したやうな ...
鯨が大きなあくびをしていたから
試しに中に入ってみたんだ
そこはピンク色で
もごもごした物がたくさんいて
うん、なかなか悪くなかった
僕はせっかくのことだから
しばらくここに住んで ...
昨日世界が終わった後の話だけど
僕はいつものように夕飯を食べて
居間でテレビを見ていたんだ
どのチャンネルも
世界が終わったことについて
特集をやっていたけど
一つだけ
子 ...
今は昔となりにしが 先の分からぬ今なれど
希を叶うる術ありと 信じた友と走りたる
授業の合間の休憩に どちらともなく集まって
ギターのラインのボーカルと ベースに分かれて合唱し
うまく ...
動物園にしろ刑務所にしろ奴隷にしろ北朝鮮にしろ
囲われているモノを見ると
それなぜだか酷く自分のような気がして
辛くなってしまう
自分の居るべき場所ははっきりと分かってるんだ
...
憂鬱な日程に会えない君の事を考える
私の手が届かない所で何をしているのだろう
君の至福を少なからず、嫉妬している
窓の外は優しい四月の雨が朝から降り続いている
桜は雨風を浴びて緩や ...
キミの横顔がすきだよ、左から見るのがすきなの。
-あたしイタズラしてた、直感で。
おしまいがないのは、キミのいたずら?
-きみのおもいちがい、本能で。
サヨナラを言うことも ...
ぼくは没落しよう
三角錐にきみをうつそう
頂点からわらいかける運動は
ひろがりかけては相殺されてゆく
そしてきみの弾力が
つきささるだけだというのならば
ぼくは止まりきっていて
ほんとう ...
ホントに情けない話だけど
もう死にたくても
さびしすぎるから
ひとりぼっちでは死ねないよ
こうなったら誰かを道連れに
・
道いく人にいくら頼んでも
頭を下げても 脅してみせても
たい ...
低空飛行の夜
損なったものなんて何もない
遠ざかる午後に
悲しみの痛み分け
あなたが笑った皮肉に
私も笑えればよかった
もしこの命が
明日燃え尽きるなら
今日の私は何をしたらいいのだろう
時計の針は容赦なく音を立て時を刻む
大切な人に手紙を書いて
身の回りを片付ける
こ ...
優雅な泡
波紋を投げて
冷気
動く闇
かき鳴らされた火影
無限の微小
淡い硝子の音色
眠らない道化師
ささくれた幸せに 夜が静まる
{引用=テーマ先行型投稿企画 ...
〜〜『機動戦士ガンダムSEED』を愛するすべての者のために。〜〜
(西暦2002年。
わたしたちの21世紀は始まったばかり。
そんな時代の日本。
長期不況・社会混乱にあえぐわ ...
春半ば今宵は雨となりにけり恋も終わりて歌うことなし
月が光っています
机の向こうに窓の向こうに
夜の上のほうに月が
丸い月が光っています
こんな夜に何があれば
CDと焼酎と紙と鉛筆
それ以外と ...
憧れるんです
田んぼの広がった
いや、あまり広がりすぎてはならぬ
緑あふれる、水車は回る
羊はめいめい、雲はゆったり
笛の{ルビ音=ね}ひゅるる
ひゅるるるる
右手に本を ...
彼女が
砂漠で飢えて水を求めて
手を伸ばす姿を想像する
既婚子供有の友人は言う
このまま一生恋する事も無く
朽ち果てるのか、と。
結婚相手を恋愛時代と同じ様な情 ...
夜にまぎれて
雨をみちびく雲の波
朧気に月は
触れてはいけないものがある
ということを諭すように
輪郭を無くし遠退いてゆく
深く、
深く息をして
雨の降りる前の
湿った空気の匂い ...
犬の耳の中へと
廊下は続いている
途中、川が流れている
小さな川なので
小川なのだと思う
手前に椅子が一脚
置きっぱなしになってる
本当は小川を見て座りたいのに
ネジのようなもので固定 ...
懐かしい春の匂いと君の顔
滲みでる空へ向かって飛び跳ねて
真昼の空の海底に
ゆらゆら浮遊する金魚たち
レトロモダンな窓から眺めて
私はあれを夢見がちな彼女が見たらどう思うかしらと一人考える
「最期は深海魚になるの」と言った彼女は妄想癖 ...
ゆっくりと足元に転げ落ちた
フォークのカランという音
君はすぐにそれを拾い上げ
照れ隠しのようにしゃべりだす
あのね、あのときね、それでね、それからね
それから、それから
君に会うたび ...
【初級恋愛】
手を繋いでも
キスをしても
お互いの隙間を
埋めるみたいに
ただ泣きながら
抱き合ってみても
それでも
幼稚な僕らの恋は
成立なんてしなくて ...
{引用=誰が哀しくて 雨が降るのか}
水面には 先祖様が揺れています
海底では 光こそが恋しいのです
海のキャンパスを塗りつぶす 雨
それはまことに私達の涙です
天の彼方 水 ...
はじめて会った
気がしないのは
なぜだろう
やさしいまなざし
知っているのは
なぜだろう
話しながら左手を右手で
撫でる癖を知っているのは
なぜだろう
その手のぬくもりに ...
{ルビ茱萸=ぐみ}の花 満開
植木鉢が 世界
星屑の微ぐさま 音階
午後の柔らかな時間の中で
沈思黙考する
白い花
存在して
心を鷲掴みする
...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
輪廻大祭
なかがわひろ...
自由詩
2*
07/4/16 1:12
現象でしかないひかり
水町綜助
自由詩
37*
07/4/16 1:08
スケッチ
んなこたーな...
自由詩
3
07/4/16 0:56
「春の日」 古典の宴投稿作
月焦狼
自由詩
2*
07/4/16 0:54
鯨のあくび
なかがわひろ...
自由詩
4*
07/4/16 0:52
世界が終わった後で
〃
自由詩
5*
07/4/16 0:33
早春
月焦狼
自由詩
1*
07/4/16 0:32
Only
maynar...
自由詩
1
07/4/16 0:31
四月の雨
海月
自由詩
1*
07/4/16 0:27
イタズラ☆
終
未詩・独白
3*
07/4/16 0:26
_
構造
自由詩
7
07/4/16 0:17
over die
黒い鴉
自由詩
2
07/4/16 0:16
帰る道なんてどこにもないのに
衿野果歩
自由詩
2
07/4/16 0:12
もしも明日…
@ショコラ
自由詩
5
07/4/15 23:56
水
月焦狼
自由詩
1*
07/4/15 23:56
種房宣言
黒猫館館長
自由詩
0
07/4/15 23:55
雨
A-29
短歌
4*
07/4/15 23:54
月光・私・あの人
草野春心
自由詩
4
07/4/15 23:34
いいなあ
蔦谷たつや
自由詩
8*
07/4/15 23:24
オアシス
mac
自由詩
4*
07/4/15 23:17
代わりに、雨
LEO
自由詩
36*
07/4/15 23:16
停留所
たもつ
自由詩
7
07/4/15 23:03
花
小川 葉
俳句
2*
07/4/15 22:59
空色逆流
零椅
俳句
3*
07/4/15 22:51
魚に嫉妬する
宵色
自由詩
4*
07/4/15 22:46
僕の右手と君の世界
プル式
自由詩
3*
07/4/15 22:37
初級恋愛
華水蝶子
自由詩
2
07/4/15 22:37
子どもの昇天 —海—
輪橋 秀綺
自由詩
5*
07/4/15 22:27
初対面
小川 葉
自由詩
7*
07/4/15 22:20
a moment
深月アヤ
自由詩
1*
07/4/15 22:13
5595
5596
5597
5598
5599
5600
5601
5602
5603
5604
5605
5606
5607
5608
5609
5610
5611
5612
5613
5614
5615
5616
5617
5618
5619
5620
5621
5622
5623
5624
5625
5626
5627
5628
5629
5630
5631
5632
5633
5634
5635
6.84sec.