行く宛てもなく
毎日をこなす。
誰とも話をせず
カップラーメンを食べる

時の風は強く当たり
心が寒い
冷蔵庫の音
擦れるスェットスーツ

靴下を履き
外を散歩する
コーヒーを ...
人恋し

神居る星に

会う人は

多生の縁と

思いなすかな
うそはきらいだが 時々 とても うそを つきたくなる。うそに 乾杯 。  わたしのへやにはちいさな十字架がある。これを買うとき御店のひとに特にクリスティアンではなくてもかって部屋などにおいていいものでしょうかとお聞きしたが大丈夫だと思いますよ。といわれ購入した。値段は決断の ... 一瞬、のゆれに
目をあけると車内は
きれいに一人だった
座席という場所には
わたしひとり

ひとりのわたしが
はまりこむのは
手入れされた苔に寝転がるような
世界を一望するような
...
ねぇ、あなた
もしも生まれ変わるなら

春先の冷たい雨にも負けず
夏のカンカン日照りにも負けず
秋の変わり身の早い葉っぱにもめげず
冬枯れの寒さにも負けない
一本の
名も知らない気 ...
わたしはときどきにおいを嗅ぐ。あなたの匂いがしたらチョット倖せ 。        夕陽の落ちる頃、空に焦がれ

陽が昇る頃、足を動かす

言の葉の、落ちる様


有るべくして有る大石は
有るべくして有る足を蹴飛す
歩くべき道を空に見ながら
有るべくしてある結末へ ...
飛行機雲残して 飛び去った
あの日の僕らはそれを見上げて泣いた
燃えるような夕焼けが目に痛かった

空はやがて夕闇をも飲み込んだ
後には闇しか残らなかった
僕らは互いが見えなくなった

...
ラブホのスキンは溜まってゆく一方で
年齢にともなう僕のパワーダウンを物語っていたわけだ
だけどそんなことは問題ではなかったね
二人とも熱心にキスを交わした
それこそが僕らの求めるものだった
...
青い空は私の目の前にあり
私と其れをさえぎる者はこの世界にないというのに
私はその中へと埋まることはできない

希望を抱いては砕かれ
夢を見ては叶わぬと知らされ
現実は私にとってとても悲し ...
庭の木にニンジンがなっていました
友だちは一本もぐと
器用にカッターを操って
舟の形にくり抜きました
池には用水路で捕まえてきた
小さな黒い棒状の魚が群れて泳いでいました
浮くことなくニン ...
めざまし時計をかけずに眠ろう
ぼくが目を覚ますとき
きみは
新しい場所に住んでいるだろう
新しい仕事に就いているだろう
新しい恋人と付き合っているだろう
どうかぼくのことを忘れて
幸せに ...
わかったつもり、というものほどあやふやなものはないと思う。
そして、わかったつもりで何かを語ることほど、無様で格好悪いものはない。

そもそも、わかったと思っている主体である『私』自身は一体何者 ...
君はアイドル みんなのアイドル テレビの中で笑ってる
君はアイドル みんなのアイドル  僕だけの君じゃない


歌に舞台に ドラマにCM
映画 ...
空が咲いています
ふわふわ咲いています
何もかも時が止まったように
やわらかく咲いています
山が沈んでいます
その中を鳥が泳いでいます
人が逆さまになって
咲いている空を見ながら
手を ...
少年は手にもっている一つの林檎を空に向かって投げる
するとそれは翼を拡げる鳥になった

少年は青い空が好きだった
空の中は永遠に汚れぬ世界であると信じていた

少年はどこまでも途切れぬ煙突 ...
黒い扉
開けると
まだいる
まだいる
雷を落とした人
僕の脳
完全に痺れたよ
手に持った好物から
温度感染して
見事冷えてしまったよ
目を瞑ってしまったよ
健全だったコアたち
...
あ、うんこ食ってから飯にすりゃよかった〜



うんこしてから飯にすりゃよかった〜



言い間違い。

ネコしか聞いてないから訂正する必要も無いが。
今さらながら驚いてしまうのだけど
あなたはまだ生きているのだった
毎日とんでもない数の人が死んでゆくというのに
あなたより年若いバカが自殺するというのに
あなたが死んだという連絡はまだ入らない ...
鏡台を売るとき若き母うつり秋風にわが身を虐げる

怒りなる林檎投げつけ少年はジャーナリズムの正義疑ふ

叔父いつも偽善者ならむと決めつけて蒲公英踏みつけ青空仰ぐ
わが物とすべき湯船に春の月

煙突の煙途切れぬ啄木忌

葱坊主父問ふてみて家暮らし
ぽっちゃりな朝を抱いていた
ムキムキの昼に抱かれてた
真っ赤な夕方に怒られた
抱き抱かれ怒られて性欲は薄れてしまったので
夜とは一晩中語り明かした
他愛もない話だった
どうでもいい話だった ...
胸が ねえ、どきどきするんですよ。


自分が無知であることが、そんなにこわいのかい?


声なき者の声を聴け、

自分は何も知らないことを知れ、

それまで隠されていた「 ...
戦車の中に雨が降る
操縦士は酸素ボンベを着用
ダイバーライセンスは一級
言葉を発する事は無く
ジェスチャーで意思の疎通

砲弾を装填
 砲弾を発射
  砲弾が着弾
   砲弾が起爆
...
泡になって消えても

犯されたいのはあなたにだけ

依存してゆく夜

痩せた胸に突き刺す残像

魅せられて


堕ちてゆく蒼い闇の底
微生物の体育館と
機械樹の体育倉庫を飛び回る朝は
飛び越えてはいけない地平線と日付変更線を越えてしまった

もう手遅れかもしれない
ジャンボジェット機はサマージャンボ宝くじと一緒に ゆっくり ...
キミの気持ちになりたくて
キミと同じマイルドセブンを吸ってみた
吐いた煙が目にしみて
キミのようには涙を流せなかった

キミの気持ちになりたくて
コントラバスを弾いてみた
キミと同じ音は ...
―お向かいのお母さんとお嬢ちゃんが僕の庭のさくらんぼうを盗むのですがそのひそひそとした犯行が可愛いのです―

もうちょっとしたらもっとおいしくなるのよ(ひそひそ)
あさってとりなさい(こそこそ) ...
【失語症】


嗚呼 宵闇に
涙するは金糸雀

その二つの金の眼は
ただ在るべき姿へ
還りたいと
白い頬を濡らすけど

涙を拭ってくれる
愛しき彼の人は
既に霞ん ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
四面楚歌ペポパンプ自由詩4*07/4/26 20:12
_黒い鴉短歌007/4/26 19:36
うそ 。 すぬかんなが...未詩・独白107/4/26 19:34
信仰随想。宗門と南無阿弥陀佛 。 散文(批評...1*07/4/26 19:28
迷子ポッケ自由詩2*07/4/26 19:13
*木陰*かおる自由詩7*07/4/26 19:06
春の匂い と 。  すぬかんなが...未詩・独白007/4/26 18:52
言の葉の、落ちる様太陽の獣自由詩107/4/26 18:04
nostalgia狗の骨自由詩307/4/26 17:42
キスA-29自由詩3*07/4/26 16:53
私は自分の翼を殺いで完食自由詩507/4/26 16:43
前日たもつ自由詩807/4/26 15:11
長い眠り壺内モモ子自由詩007/4/26 15:10
「わかる」ということと「リアル」について大覚アキラ散文(批評...2+07/4/26 13:48
アイドル北大路京介自由詩6*07/4/26 13:35
空が咲いていますぽえむ君自由詩10*07/4/26 12:51
村木正成自由詩12*07/4/26 12:42
過去の姫RAVE自由詩007/4/26 12:32
言い間違いA-29自由詩1*07/4/26 12:08
地球の生活佐々宝砂自由詩15*07/4/26 12:05
青空村木正成短歌5*07/4/26 11:43
俳句1*07/4/26 11:36
夜はゆっくりと老けていった楢山孝介自由詩3*07/4/26 11:31
はじまりのダンス麻生瑞乃自由詩107/4/26 11:23
雨の戦車狩心自由詩5*07/4/26 11:17
少年人魚衿野果歩自由詩307/4/26 11:02
飛び回る朝について狩心自由詩5*07/4/26 10:59
キミの気持ちになりたくて柴田柴助自由詩407/4/26 9:47
さくらんぼう泥棒A-29自由詩9*07/4/26 9:33
失語症華水蝶子自由詩407/4/26 9:07

Home 戻る 最新へ 次へ
5571 5572 5573 5574 5575 5576 5577 5578 5579 5580 5581 5582 5583 5584 5585 5586 5587 5588 5589 5590 5591 5592 5593 5594 5595 5596 5597 5598 5599 5600 5601 5602 5603 5604 5605 5606 5607 5608 5609 5610 5611 
加筆訂正:
キス/A-29[07/4/26 19:38]
探し出し→探し始め
雨(二)/A-29[07/4/26 18:26]
聞こえて→聞こへて
6.21sec.